299
2022/12/16 09:55
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.2597805

新潟市 働きたい会社
合計:
#1002013/05/19 12:57
>>99
派遣でしょう。 おまえ

派遣の仕事はそんなものよ
会社の人間は誰もやらないから派遣に出す。

やすく叩けるし、会社としても助かる。

もしそこに会社の人間がいたら
そいつはいらない人間と言うことwww 

[匿名さん]

#1012013/05/19 13:12
>>98
しかし平均年齢比で勤続年数はそれなりだが
給与は平均よりも安いって事はなんか続ける理由があるんじゃないの

[匿名さん]

#1022013/05/19 13:38
例えば、各種手当や補助が充実してるとか、有給が取りやすいとか、給与以外のなんらかの
理由が考えられるな

[匿名さん]

#1032013/05/19 13:55
運転代行で働きたい。あんなの面接軽く受かるでしょ

[匿名さん]

#1042013/05/19 14:39
食品は誰でも出来るが故に金が安いイメージ。

[匿名さん]

#1052013/05/19 14:53
>>103
明日から来なさい!採用

[匿名さん]

#1062013/05/19 15:05
>>103 軽く受かるが保証もないよ。あと基本的にクルマをぶつけたら全額弁償 それでも働きたいなら良いんじゃね

[匿名さん]

#1072013/05/19 15:14
にゃんこ屋

[匿名さん]

#1082013/05/19 15:24
>>104
新潟の某食品のラインしてたが年収600万近かったよ。

[匿名さん]

#1092013/05/19 16:01
蒲鉾屋か

[匿名さん]

#1102013/05/19 16:03
餅やか!?

[匿名さん]

#1112013/05/19 16:05
株式会社新宣


入社希望だけど、年間休日は120日以上ありますかね?

[匿名さん]

#1122013/05/19 16:06
実際無い

[匿名さん]

#1132013/05/19 17:40
屠殺じゃないかな?屠殺って給料はそれなりにいいらしい。大半は親の跡を継いでなるっぽいが

[匿名さん]

#1142013/05/19 18:17
屠殺の求人とか見たことない気がするけと大変なんだろうな
35位で年収600超える会社は市内にいくつあるのだろう

[匿名さん]

#1152013/05/20 06:28
有給取りやすいかどうかって、給料の額より重要かも
なんで同じ業種で、あの会社は有給全消化(売上利益も伸びてる)なのにうち(売上利益減ってる)は
有給取りにくいのか、と思ったりする

[匿名さん]

#1162013/05/20 06:38
>>114   給35*12+ボ100*2=620万円/年 こんな感じ?
 相当あるんじゃねーの

[匿名さん]

#1172013/05/20 11:00
>>106運転代行の随伴車でも、ちょい擦ったとかでも、全額弁償なの?客の車ぶつけたならまだしも。

[匿名さん]

#1182013/05/20 12:29
事務機器屋の営業ってどうかな?

[匿名さん]

#1192013/05/20 22:16
いちまさ良い評判聞くよ。給料もそこまで悪くないとか??
あと、キレイな人がいるみたい。でも年休105って少ないのかな。

[匿名さん]

#1202013/05/20 23:45
>>119
知ってる。若い?

[匿名さん]

#1212013/05/20 23:49
>>104

この野郎!温厚な俺でも怒る(*`Д´)ノ!!!


お前に仕事やらない

[匿名さん]

#1222013/05/20 23:58
>>119
話しズレまくるが、俺の彼女めっちゃ美人。

[匿名さん]

#1232013/05/21 00:02
>>114
昔の三越は35歳の女性主任で600万超えたらしい

[匿名さん]

#1242013/05/21 05:51
>>123
バブル期だからだろカス

昔は良かったとかジジイか?

[匿名さん]

#1252013/05/21 06:09
>>119
しかし正社員の募集は無いようで
あっても全国転勤の営業職か

[匿名さん]

#1262013/05/21 11:41
>>108
なら何で辞めた?理不尽なカス野郎

[匿名さん]

#1272013/05/21 12:45
>>122自称だろ

[匿名さん]

#1282013/05/21 12:46
>>124黙れカス野郎

[匿名さん]

#1292013/05/21 18:02
JA全農

[匿名さん]

#1302013/05/21 18:36
産経新聞社

[匿名さん]

#1312013/05/21 19:13
キタカタ

[匿名さん]

#1322013/05/21 20:22
東洋羽毛

[匿名さん]

#1332013/05/21 20:37
>>128
お前はカス野郎しか言えない単細胞w

[匿名さん]

#1342013/05/21 23:43
>>124
おまえレベル低いな
九九言ってみろ

[匿名さん]

#1352013/05/22 06:05
>>134
そんなに悔しかったか(笑)だせぇ奴だな

[匿名さん]

#1362013/05/22 06:22
食品会社の中途採用ってどこも営業職ばっかりだな
稀にあるのが設備管理で、絶対無いのが製造職

[匿名さん]

#1372013/05/22 07:50
>>131
有り得ん
グルメスレ最初から見てみろ
どんだけ酷い会社か
どうせ関係者だろw

[匿名さん]

#1382013/05/22 08:17
>>136
製造はマターリしてるからなあ。ボタン押して満タンになったら放置して遊んで気づいた頃に無線で入れてくれ言われたらまたボタン押すだけまあ俺は辞めたけどね理由は正社員だと時間給750円で準社員やパートタイマーの800円より安いし引かれる金も多いから手取りが安いし
ボーナスなんて年20万くらいだった年収にしてなんと200万安月給に耐えられるならずっといたけど家もそんな裕福じゃないし仕方ないね

[匿名さん]

#1392013/05/22 08:21
あの頃はマターリしてて良かったなあつっても4年前くらいの話だけどさあ

[匿名さん]

#1402013/05/22 08:34
ビルメンもマターリしてるぜ
中高卒でも20年から30年くらい勤務してれば自然にセンター長になる
そうすると年収500いくし
但し大規模ショッピングセンターはダメだ

[匿名さん]

#1412013/05/22 09:48
>>138
食品の製造職正社員で時給換算1300オーバーがゴロゴロいるウチの会社はまだマシだったのか

[匿名さん]

#1422013/05/22 10:03
どこの大手企業ですか?

[匿名さん]

#1432013/05/22 16:16
中小企業ですよ
但し正社員の中途採用はしてません

[匿名さん]

#1442013/05/22 16:23
>>127
いや本当に美人。経歴や誰似とか書きたいが、バレたら不味いからやめとく。あと俺は普通〜不細工。

[匿名さん]

#1452013/05/22 17:53
運転代行は、月に、いくら稼げますか?興味がありまして。

[匿名さん]

#1462013/05/24 21:03
あげ

[匿名さん]

#1472013/05/24 23:14
伝説のフジミ

[匿名さん]

#1482013/05/24 23:26
>>140
でもウンコ手づかみする仕事なんでしょ??
社員も9割が変わり者なんでしょ??
それで年収500万は安すぎだわ・・・

[匿名さん]

#1492013/05/26 03:22
未踏

[匿名さん]


『新潟市 働きたい会社』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL