1000
2014/05/02 22:11
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.3009894

長岡 ブラック企業②
合計:
報告 閲覧数 228 レス数 1000

#7512014/04/18 00:00
>>750
飲みにケーションが営業の仕事だろ(笑)

[匿名さん]

#7522014/04/18 06:40
飲みにケーションは大事だと思うよ
1人だけ残して再度誘うなら、最初から声かけるなって感じ
しかも、午後から打合せあるのに他のメンバー皆で花見…酒入ってるし…
俺は1人で午後からの打合せ準備
馬鹿ばっかり…

[匿名さん]

#7532014/04/18 07:03
営業はある意味、口が達者で人付き合いが上手なお調子者のバカじゃないと出来ない職種だしな。

まともな人間には向かない。

[匿名さん]

#7542014/04/18 07:24
そうみたいです。前の会社とは違って規模も小さくそこで上手くやって行けなければ駄目みたいです。一応統括してますが、これを機に辞めようと思います。

[匿名さん]

#7552014/04/18 07:31
まずは今日休んで次の仕事を決めて会社に退職届けを郵送しょうと思います。

[匿名さん]

#7562014/04/18 08:43
頑張れ!

[匿名さん]

#7572014/04/18 11:00
営業成績1位とかの人って花見なんて参加しなくね

[匿名さん]

#7582014/04/18 11:39
営業様にとって飲み会も仕事みたいなもんだから参加させたいのだろう。営業は向き不向きがはっきり別れる職種だ。

[匿名さん]

#7592014/04/18 11:43
人気ない職種ナンバーワンだしな

[匿名さん]

#7602014/04/18 11:45
>>750
なにいじけてんの?わら

[匿名さん]

#7612014/04/18 11:50
ワラとかいう低脳まだいるんだな

[匿名さん]

#7622014/04/18 12:08
ちょっと煽られるとすぐ必死だの顔真っ赤だの言い出すしな

[匿名さん]

#7632014/04/18 12:27
必死ww

[匿名さん]

#7642014/04/18 12:50
出た出た決め台詞

[匿名さん]

#7652014/04/18 13:01
だからコンビニの無料求人に、営業年がら年中募集してるんだ

[匿名さん]

#7662014/04/18 13:10
ルート営業ならまだいいけど飛び込み営業は人気なさすぎ

[匿名さん]

#7672014/04/18 14:50
人気がある職種って何?

[匿名さん]

#7682014/04/18 15:01
>>767
ハロワで聞いた事あるが事務が人気みたいよ。
営業は大変な分、給料は少し高めだね。

[匿名さん]

#7692014/04/18 15:03
>>760
いじけてるように取られるかもしれませんね。
でも、そうじゃないんですわ。
まぁ、どっちにしても肌に合わない会社だとは思ってたんでいいんですわ^_^

[匿名さん]

#7702014/04/18 15:04
うちの会社も事務員募集したら男もけっこう面接来てたな

[匿名さん]

#7712014/04/19 08:52
>>769
陰湿な会社、関わりたくないな。
なんてとこ?

[匿名さん]

#7722014/04/19 11:16
事務系は女性がほとんどでハローワークの求人も13万〜15万
男なんて採る気ないでしょ

[匿名さん]

#7732014/04/19 13:00
そりゃ採用するなら若くてカワイイ女採るだろうな。

[匿名さん]

#7742014/04/19 14:00
残業して手取り12万かふざけた待遇だね

[匿名さん]

#7752014/04/19 17:05
>>771
まだ辞める事を会社に言ってないので社名は…ごめんなさい。
昨日職安に行って面接2社来週にあります。
生活もあるので、決まってからと。
今の給料には届かないとは思いますが、ダブルワークするつもりなら十分だし。

[匿名さん]

#7762014/04/19 18:12
>>775
ダブルワークで過労死

[匿名さん]

#7772014/04/19 18:38
>>776
去年の年収が542万でしたが、やはりそれなりに働いてます。自分はダブルワークでも出来ると思います。

[匿名さん]

#7782014/04/19 18:56

確変おめ! !

[匿名さん]

#7792014/04/19 19:32
ははは そうですね 7が揃ってる事さえ気づきませんでした^_^ 病んでるな (笑)
因みにやるのはスロットなんです。

[匿名さん]

#7802014/04/19 20:10
>>774
バイト?パート?

[匿名さん]

#7812014/04/19 20:15
400万以上稼げる正社員なんて どこも募集してないでしょ 毎年 新卒いれれば充分たりるし 退職者がいたら
その間派遣いれればいいだけだしね

[匿名さん]

#7822014/04/19 20:26
リクナビやマイナビといった転職サイト使えばいくらでもある

[匿名さん]

#7832014/04/20 09:58
先輩から聞いてたけどホント酷い会社だわ

[匿名さん]

#7842014/04/20 15:03
蟹工船だよ

[匿名さん]

#7852014/04/20 20:55
皆年収400とかなの?

[匿名さん]

#786
この投稿は削除されました

#7872014/04/20 21:11
逆にバクサイにはあまりいなそう

[匿名さん]

#7882014/04/20 21:14
長岡での平均給与ってそもそもどれくらいなの?

[匿名さん]

#7892014/04/21 06:28
12万だな。

[匿名さん]

#7902014/04/21 07:56
前は年齢✖️10=年収平均みたいな感じだったけど、今どうなのかね?

[匿名さん]

#7912014/04/21 08:06
新潟じゃ年収300万いけばいいほうだとか聞いた

[匿名さん]

#7922014/04/21 10:06
ハロワ見たらわかるが手取り20行けば地方じゃ勝ち組なのが悲しい現実。

ネットのニートどもは現実世界がわからないからいつまでも平均年収400だとか夢みたいな事言ってる。

[匿名さん]

#7932014/04/21 10:36
実際そうだよね…
共稼ぎじゃないと生活できないし。

[匿名さん]

#7942014/04/21 10:46
>>789
どんな職種がそんなに低いのですか?

[匿名さん]

#7952014/04/21 11:52
手取り15万位のが半分以上占めてる気がする…。
都内でも年収400なんて少ないほうだろ。
妄想ニートは幸せなヤツラだな

[匿名さん]

#7962014/04/21 11:57
当たりです

[匿名さん]

#7972014/04/21 11:57
>>788
民間だけで女も入れたら 250くらいかな
女は100〜200 男は250〜350がほとんど
平均すると250

[匿名さん]

#7982014/04/21 11:58
マジ?

[匿名さん]

#7992014/04/21 12:09
ニート乙

[匿名さん]

#8002014/04/21 12:44
>>798
ニートか学生か知らないけど これが地方の現実だよ
コンビニ無料求人見てごらん ハローワークいってごらん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL