1000
2019/05/22 12:42
爆サイ.com 甲信越版

🦺 土木・建設全国





NO.5553764

全国の型枠大工集まれ〜⑦
合計:
報告 閲覧数 1184 レス数 1000

#2012017/09/11 07:09
>>198
お前の真似をしとるつもりなんだが…
なにか不満なのか!?

[匿名さん]

#2022017/09/11 13:00
>>200
お前は偉いんか?

[匿名さん]

#2032017/09/12 10:41
>>198
糞が糞とか言うなよカス

[匿名さん]

#2042017/09/12 12:43
型枠業界の今後は どうなると 思いますか?

[匿名さん]

#2052017/09/12 13:16
>>204
社保のおかげで手取りが少なくなってしまった現状を考えるとヤル気が失せてしまったアルよ

[匿名さん]

#2062017/09/12 18:48
>>204
高齢化。

[匿名さん]

#2072017/09/12 18:51
>>205
そもそも自営業でもないのに国保なんておかしいだろ?国保未払いの底辺だらけの業界が、国の指導で社会保険に切り替えが増えるのは当然。

[匿名さん]

#2082017/09/13 06:02
>>207
今まで国保や年金未払いで手取り額に固着してたから、社会保険が損だと錯覚。

[匿名さん]

#2092017/09/13 08:54
>>207
年金もあてにならないよ

[匿名さん]

#2102017/09/13 16:57
>>209
それは支払いしない人が多過ぎて蓄えの足りない国民年金の話でしょ。

厚生年金には未納があり得無いからね。

[匿名さん]

#2112017/09/13 16:58
>>209
その考えは国民年金未納者だよ?

[匿名さん]

#2122017/09/13 17:08
>>204
どんなに近代化しても消える事は無い基礎工事。仕事的には安定だか、高齢化と人手不足でやむなく廃業する小規模会社が増えるだろうな。
そしてまた小さい会社が生まれる。の、繰り返しだろ。
各社大規模に請け負ってる会社だけが安定して続けていける。

[匿名さん]

#2132017/09/15 12:35
沖縄は、全然人が足りない

[匿名さん]

#2142017/09/15 12:58
>>213
沖縄は石積みじゃねーの?笑

[匿名さん]

#2152017/09/15 17:28
>>213
求人情報では型枠工の募集ばかり目立ちますね
相当忙しいんじゃないですか?

[匿名さん]

#2162017/09/16 18:16
>>215
仕事はあるのに若い人手が足りない状況です。

あの日産キャラバンのCMを見て、職人がカッコいい!と思うのは30半ば以上の人たちだろうな。

[匿名さん]

#2172017/09/17 09:19
保険差し引きで、手取り日当が約13000円弱
ふざけんなよ社長

[匿名さん]

#2182017/09/17 15:34
>>217
糞賃金で我慢してねーで転職先探しなさい。

[匿名さん]

#2192017/09/18 12:21
>>213
本当に、どうする?応援は、探せてる?

[匿名さん]

#2202017/09/18 20:51
>>219
請け負いで仕事してる職人は応援単価安いから借りた応援しかいかねーべ。

[匿名さん]

#2212017/09/19 11:30
こちら沖縄だけど、人も居ないのに、仕事の依頼ばっかりです。今から工程打ち合わせ。また、怒られて来ます。もう、いい加減慣れてきたよー。

[匿名さん]

#2222017/09/19 12:26
>>221
鳶 鉄筋屋のように見習い賃金上げないと若い人集まらないと思いますよ。

[匿名さん]

#2232017/09/19 15:28
沖縄でセラガキビーチに入ってる大工さんで福岡の方から来てる人っています?

[匿名さん]

#2242017/09/20 00:45
>>221
沖縄は暑いかい?

[匿名さん]

#2252017/09/20 02:20
賃金の問題じゃなく 簡単な職種に若いのが集まってるの!鳶 解体屋とかに! 道具も持たないでいいし

[匿名さん]

#2262017/09/20 12:57
>>224
今はそんなに暑くないよ。でも又暑くなると思う!

[匿名さん]

#2272017/09/20 13:25
沖縄の親方は仕事真面目なんだが
酒を飲む時間が長げーよな(爆)

[匿名さん]

#2282017/09/21 15:47
>>221
こちらは京都だけど暇です。沖縄に出稼ぎ行こうかな?今日も休みです。

[匿名さん]

#2292017/09/25 07:09
>>228
忙しいので、是非来て下さい!!まだまだ、海にも入って泳げますよ。

[匿名さん]

#2302017/09/25 18:48
三階建で各階200万位何ですが、建設許可書は要るんですか?

[匿名さん]

#2312017/09/26 19:23
>>230
基本的には請負金額500万円以上です。

詳しくは行政書士事務所へ。

[匿名さん]

#2322017/09/27 21:51
>>231
二階までしか請け負えないんですね。

[匿名さん]

#2332017/10/02 13:27
10月だよ!!みんな調子はどうだい?

[匿名さん]

#2342017/10/18 08:01
>>230
普通にみんな許可なしでやってるぜ!(沖縄)

[匿名さん]

#2352017/10/20 19:46
今年は職人がけっこう消えちまたな。

[匿名さん]

#2362017/10/21 11:13
型枠の難しさはどう?
そんなに難しいの?

[匿名さん]

#2372017/10/21 20:15
>>236
型枠は簡単だよ。土に埋まる基礎なら雑でもいける。

[匿名さん]

#2382017/10/23 16:23
基礎の話しされてもね…
埋まる基礎…笑笑

[匿名さん]

#2392017/10/23 21:44
>>236
型枠自体は変わらないよ。建物は昔よりか凝ってはいるが。

[匿名さん]

#2402017/10/29 11:07
単価安くて無理だわ。
常用がいいな。

[匿名さん]

#2412017/10/29 15:42
>>240
安くても常用よりは金に成るっしょ。常用ならヘッポコ若い衆探してピンハネだな。

[匿名さん]

#2422017/10/29 20:26
>>241
今は常用のほうが高いよ。

[匿名さん]

#2432017/10/30 19:33
今日は300本くらいサポート上げしたから、よく眠れそうだわ。

[匿名さん]

#2442017/10/30 22:43
>>242
三万は出ないよな?

[匿名さん]

#2452017/10/31 16:52
>>242
遅いから

[匿名さん]

#2462017/10/31 21:26
>>243
おいおい

パイプとベニヤも上げとけよ
バタもな(笑)

[匿名さん]

#2472017/11/01 20:10
>>243
ホームタイ、チェーン、タンバック、サン木もな!

[匿名さん]

#2482017/11/02 10:33
>>242
腕が悪いから!

[匿名さん]

#2492017/11/03 12:24
常用なんか鼻くそだよ!やってらんねーわ。

[匿名さん]

#2502017/11/03 18:50
>>249
請け負いしかできねーカスが何を言ってんだかw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL