1000
2024/03/01 15:18
爆サイ.com 甲信越版

プロ野球総合





NO.11266221

ここが変だよ、プロ野球
合計:
報告 閲覧数 9782 レス数 1000

#8012024/01/05 20:29
>>797
お前はネット記事を全く見てないんだな
野球とゲームしか興味ないのか

[匿名さん]

#8022024/01/05 22:36
>>801
へ〜、どうやって検索したらその記事見れんの?
で、その記事の内容は本当かどうか分かんのか?

[匿名さん]

#8032024/01/06 00:01
選手に「レジャー」だの「すごろく」だの「仕事でやってるだけ」だの言われる競技

変だよ、野球って

[匿名さん]

#8042024/01/06 09:14
>>802
🌷🌸🌻

[匿名さん]

#8052024/01/06 11:24
>>803
変なのは同じことレスするおまえだよ

[匿名さん]

#8062024/01/06 12:11
>>803
プロ野球は大人気だから注目されやすい
じぇりいぐは誰も知らない哀れ

[匿名さん]

#8072024/01/06 12:30
J1有名チームでも赤字だって

[匿名さん]

#8082024/01/06 13:41
プロ野球は20億以上の赤字がほとんど

[匿名さん]

#8092024/01/06 13:51
>>806
どこが人気?

[匿名さん]

#8102024/01/06 13:52
赤字は親会社が補填する
プロ野球はしょせん親会社の宣伝に過ぎない
プロアマの統一機構もない、下部リーグもない、育成組織もない、スポーツとしていびつ

[匿名さん]

#8112024/01/06 13:54
楽天が親会社の債務超過で金のかかり過ぎる
野球から撤退身売り先がなく消滅

[匿名さん]

#8122024/01/06 14:35
プロ野球は親会社の財力で決まる

[匿名さん]

#8132024/01/06 15:42
>>809
お前らがプロ野球スレにかまってちゃんする間は大人気

[匿名さん]

#8142024/01/06 15:44
>>811
じぇりいぐの神戸も支援するだけ無駄だね

[匿名さん]

#8152024/01/06 16:28
人件費が高すぎるからね
潰れる球団が出るのも時間の問題
企業が一番嫌うプロ野球

[匿名さん]

#8162024/01/06 16:31
>>814
楽天に支援してもらえなくても
他の企業に支援してもらえる

[匿名さん]

#8172024/01/06 16:36
>>815
人件費だけで30億以上だからね
野球嫌いのスポンサーが増えるわけだ

[匿名さん]

#8182024/01/06 18:19
増えても命名権は鉄板

[匿名さん]

#8192024/01/07 17:03
クライマックスシリーズ
リーグ優勝したチームにはアドバンテージ2つ与えるべき。143試合を勝ち抜いた価値はそれほどに重いものだと思う。

[匿名さん]

#8202024/01/07 17:19
何度でも言うぞ

[匿名さん]

#8212024/01/08 19:38
日本の野球なんて世界の誰も興味ないよ

[匿名さん]

#8222024/01/08 20:08
昭和のプロ野球選手は他競技に対して威圧的、高圧的。→脳内お子ちゃま
今のプロ野球選手はちゃんとリスペクトしてて友好的。→大人の対応

[匿名さん]

#8232024/01/08 20:38
>>821
あんたのレスなんて誰も興味ないよ

[匿名さん]

#8242024/01/08 20:48
>>823
横からですが、興味のなさは多分同じぐらいじゃない。

一個人と同じぐらい世界的な知名度がない野球。

[匿名さん]

#8252024/01/08 22:36
>>824
感覚のクセが凄いwww

[匿名さん]

#8262024/01/09 05:53
>>824
興味が無いのに野球スレには興味津々なのかな?
馬鹿なのかな?

[匿名さん]

#8272024/01/09 07:52
>>819
クライマックスシリーズ自体いらない
馬鹿馬鹿しいことこの上ない

[匿名さん]

#8282024/01/09 18:20
野球ww

[匿名さん]

#8292024/01/11 21:03
だからおかしいやつしか好まない

[匿名さん]

#8302024/01/12 00:05
>>827
どんだけ時代についていけてないんだよ(笑)

[匿名さん]

#8312024/01/12 01:16
人的補償

[匿名さん]

#8322024/01/12 01:46
トレード

[匿名さん]

#8332024/01/12 01:47
ドラフト

[匿名さん]

#8342024/01/12 01:47
育成契約

[匿名さん]

#8352024/01/12 01:48
各球場の広さが違う。

[匿名さん]

#8362024/01/12 07:25
>>830
10.8や10.19のようなドラマが見たいとは思わないか?

[匿名さん]

#8372024/01/12 07:31
快適で無風のドームと、気象や風に影響される野外球場。

[匿名さん]

#8382024/01/12 07:34
セは在京3球団が、移動は楽で日程が有利。
自宅通勤で実質ホーム試合が半分や。

[匿名さん]

#8392024/01/12 07:46
>>838
巨ヤDeは、実質ホーム試合が神広中よりも圧倒的に多くて、移動が少なくて有利。

[匿名さん]

#8402024/01/12 11:14
神宮 => 松山 (ぼちやんスタジアム)
横浜 => 新潟

でノーハンデ解決!!

[匿名さん]

#8412024/01/13 12:05
>>839
そのくらいはいいじゃん
試合はレジャーなんだから

[匿名さん]

#8422024/01/19 07:52
今のままでいい

[匿名さん]

#8432024/01/19 22:18
>>839
巨人は那覇に移転したら丸く収まるんじゃ

[匿名さん]

#8442024/01/21 00:54
>>839
プロ野球を廃止すれば解決!

[匿名さん]

#8452024/01/21 08:48
>>844
じぇりいぐはすでに消滅してるね☝️

[匿名さん]

#8462024/01/21 09:38
>>839
それなのに3位以下のBクラス(爆笑)

[匿名さん]

#8472024/01/23 08:39
巨人大鵬卵焼きwww

[匿名さん]

#8482024/01/23 13:26
>>845
Jリーグは今後チーム数が増え続ける

[匿名さん]

#8492024/01/23 13:28
>>844
廃止とまでいかなくても半分くらい
消滅する

[匿名さん]

#8502024/01/23 15:39
>>844
誰が廃止の断をするのですか?バカなんですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板