1000
2021/02/25 10:09
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9077224

上田西高校⑩
合計:
👈️前スレ 上田西高校 ⑨
上田西高校 ⑪ 次スレ👉️
報告 閲覧数 323 レス数 1000

#5012021/01/10 17:23
ここは4番が穴だろw

[匿名さん]

#5022021/01/10 18:55
春と秋は負けてもいい試合あるからな。
さすが試合巧者だ。

[匿名さん]

#5032021/01/10 19:38
>>500

気持ち悪いw

[匿名さん]

#5042021/01/10 19:54
>>501
千曲Bっはレギュラーだったの?

[匿名さん]

#5052021/01/10 22:34
MACAHG

[匿名さん]

#5062021/01/11 06:47
これは受験六大学だよ 立教がないじゃないか

[匿名さん]

#5072021/01/11 08:01
高校野球がこの国を動かしてるんだ。
お前らそのことを忘れるな!

[匿名さん]

#5082021/01/11 15:23
>>507
忘れるもなにも国を動かしてないから!

[匿名さん]

#5092021/01/11 17:03
ナインズにいい記事出てた!いいPRになる。

[匿名さん]

#5102021/01/11 17:41
>>507
さすがバクサイ、アンチのばか騒ぎ。
勝ってから言えや猿野郎。

[匿名さん]

#5112021/01/11 18:16
令和2年度のGDP成長率-5.8%予想。
選抜も選手権中止ももちろん経済成長低迷の要因。
自転車操業の日本経済、国債を買いまくってる小金持ちは生き延びられるかも知れないが。

[匿名さん]

#5122021/01/11 22:34
>>511
こんなこと書かなきゃいいのにね
バカっぽい 
だから城南ってバカにされるんだ

[匿名さん]

#5132021/01/11 23:23
センバツ決定まで、あと18日だ。待ち遠しい。

[匿名さん]

#5142021/01/12 07:51
>>502
お前やっぱバカだな!負け方が問題なんだよ!接戦の負け方と大差の負けとでは!

[匿名さん]

#5152021/01/12 15:04
>>502、514
 決勝に残ったチームが選ばれなっかたことあるの...あったら教えてよ。

[匿名さん]

#5162021/01/12 18:34
違う地域の優勝準優勝で選抜逃したの記憶にない

[匿名さん]

#5172021/01/12 18:54
>>515
北信越では2003年に優勝校とベスト8の2校が出た。
他地区では東海大菅生(東京2校選出年)、一関学院等。

[匿名さん]

#5182021/01/12 19:13
高野連では、春の選抜の予選会はないとしている。
秋の各地区の成績は参考にはするが、あくまで参考であってこの結果によりセンバツに選ばれる訳ではないと・・・・。

[匿名さん]

#5192021/01/12 19:47
>>511
マウント取ったつもりか?w
数字はともかく高校野球で経済成長がないとか、、、、、もうアフォというしかない

[匿名さん]

#5202021/01/12 20:09
みんな色んな事情があって城南に行ったんだな

[匿名さん]

#5212021/01/12 20:14
あちらこちら骨男の自作自演オンパレード

[匿名さん]

#5222021/01/12 20:15
大昔は上田落ちて城南もいたよ

[匿名さん]

#5232021/01/12 21:23
春 交流試合になるの? 甲子園でやるよね!
せめて二試合くらいは やらせてよ!

[匿名さん]

#5242021/01/12 21:29
>>523
普通にやりますよ。国が止まるから。

[匿名さん]

#5252021/01/12 22:23
>>522
俺も昔の人間だが、上田落ちで城南はいなかったな。
担任は城南を勧めたが拒否して浪人。
翌年受かった。
あとは佐久高校の2次募集とか。

[匿名さん]

#5262021/01/13 09:50
>>517
えらい古い話だな。ということは可なりお爺さんということかそんなことは誰も知らないよ。もう少し上田西を応援すれば
楽になるのになあー素直なってください。

[匿名さん]

#5272021/01/14 17:57
北信越で2敗して甲子園って言うのもなぁ

[匿名さん]

#5282021/01/14 19:07
>>526
なんでおじいさんなの?バカなの?生まれてたけどリアルには知らんよ。
20代後半~40代ぐらいの人は普通に知ってるだろ。40代はともかく20代後半~30代が
おじいさんとか無理がある。お前だってどうせ知ってるだろ。若者の振りしてるだけで絶対
4、50は超えてるだろ。UNの態度とか見てて応援なんてできない。お前みたいのがいるから
ますます嫌いになる。

[匿名さん]

#5292021/01/14 19:11
>>527
北信越は1回負けたらもう試合できないぞwまあ北信越&県大会で2敗ってことだと思うが。

[匿名さん]

#5302021/01/14 19:14
>>526
自分は好きだから調べてみただけだ。どこかでそういう話題あったから。
戦国時代のこと知ってれば戦国時代から生きてるの?ってなるのかよバカが。

[匿名さん]

#5312021/01/14 19:41
>>529
決勝で負けてる

[匿名さん]

#5322021/01/14 19:54
>>531
だから県大会の決勝でしょ?上田西が秋2敗したのはたしかだが、北信越
で2敗したわけではない。北信越1敗&県大会1敗の計2敗ってだけ。北信越
の本戦は1回負けたらもう試合できない。決勝で負けても決勝だからもう試合はない。

「北信越で2敗」という理解不足だから指摘しただけ。

[匿名さん]

#5332021/01/14 20:14
県大会で負けてる。負けてもいい試合は手を抜くんだ。負けたら終わりの試合は全力で行く。佐久長聖も見習ってほしい。

[匿名さん]

#5342021/01/14 20:45
>>533
なのに飯山に完封負けってw

[匿名さん]

#5352021/01/14 21:44
敦賀気比は本大会も県大会も無敗で制した

[匿名さん]

#5362021/01/14 21:55
北信越なんてちいせーよ。甲子園で我が上田西は優勝するんだ❗️

[匿名さん]

#5372021/01/14 22:37
>>533
佐久長のが上なのに見習えとか何様だw
選手権2回しか出とらんが佐久長は2010年代だけでも4回。
佐久長は2012年から8回決勝行ってるが、上田西は決勝行けない時はベスト8ばかり。

[匿名さん]

#5382021/01/14 22:43
>>532
決勝の負けは負けにならないの?
選抜出場決めてるから関係ないのかな?
本大会も県大会も決勝戦の負け方がよくないよな。
でも準優勝だから確定なんだろうけど。

[匿名さん]

#5392021/01/14 22:57
捨てゲームを知らないのか?

[匿名さん]

#5402021/01/14 23:07
上田西は運が良かった!それだけだから

[匿名さん]

#5412021/01/15 06:38
秋の大会は絶対勝たないといけないゲームと負けても良い試合がある。
特に秋の大会は選抜のかかる試合、情報戦だよ、上田西はその情報戦に長けている。

[匿名さん]

#5422021/01/15 06:42
城南w

[匿名さん]

#5432021/01/15 10:21
≫537
どちらが上とか下とかどちらでもよい。上田西の作戦勝ちだ。県大会、北信越捨てたのは作戦勝ちで2位でも通過できたからで、
本音は、どちらも優勝したかった。でも上田西の投手陣見てもわかるように山口以外のPは、大勢いるがコントロールが悪く2人で1試合14四球を与える始末。これでは、長戦以外でも1イニング10点も取られては打撃が超よくても負ける。監督は、堀内の成長著しいと言っていたが、速球でなくてもコントロールの良いPはいないのでしょうか、それから守備と足が遅いのに心配しております。それ、めし山に完封負けとか、城南WWとか言われないためにも頑張って欲しいと思います。

[匿名さん]

#5442021/01/15 10:50
佐久が嫌いだったが、割と好きだった上田が佐久より
嫌いになるとは思わなかった。

[匿名さん]

#5452021/01/15 10:52
しつこい長文馬鹿のせい

[匿名さん]

#5462021/01/15 12:20
西の人間ではないね。遺骨野郎の成りすましレスが多いわ

気付いてる人は多いよね

[匿名さん]

#5472021/01/15 13:10
MACAHG

[匿名さん]

#5482021/01/15 13:14
選抜発表が近づくにつれ猿と遺骨が大暴れだ。
遺骨はまだ許せるが猿は許さない!

[匿名さん]

#5492021/01/15 19:47
>>538
決勝の負けは負けだろ?普通

[匿名さん]

#5502021/01/15 21:09
>>549

538の言ってることがよくわからないんだがどゆこと?
決勝の負けは負けにならないの?って???
負けにならないなんて言ってないのに・・・(困惑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL