1000
2021/10/28 23:42
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.9103230

長野俊英高校
合計:
長野俊英高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1301 レス数 1000

#5512021/06/24 09:04
松本の某高校の様に全体校風上げないと厳しい。野球やってました。何処で?俊英です。、、、悲しい現実

[匿名さん]

#5522021/06/24 09:23
俊英をバカにする書き込み、吉田や長野じゃないと思うよ。
普通にみんなバカにしてるから!
でも春大の吉田戦見たけど戦力は俊英がやや上って感じでしっかり野球をしてたのも俊英だったよ。
アップ、シートノックもしっかりやってるから監督が代わればここまで代わるんだと思った!
普通に相手より強くて勝った感じ。
まぁ学校が学校なだけに応援する気はないけど。

[匿名さん]

#5532021/06/24 09:35
>>552
お前が応援しなきゃいいだけ。くだらん書き込み不要w

[匿名さん]

#5542021/06/24 09:54
>>548
どうだろうなー?
指導者の信頼度がどの程度か?熱意もあるよね?
甲子園には行けなかったけど低迷しかけた長野商をあと一歩のところまで導いた池田監督は北信の有力選手をそこその集められたと思うが?
俊英は県外選手がプラスされるからそれより期待度が高い

[匿名さん]

#5552021/06/24 10:23
新潟は帝京長岡なんかは野球では無名だったが、
芝草さんを招聘して、全国から有望選手を集めてきた
台湾留学生も2人いる
それが現2年生からなので今秋と来夏が最初の勝負

[匿名さん]

#5562021/06/24 10:32
長野県は都市大が長島監督になってから、俊英より一足先に今秋と来夏が勝負
この代で行ける行けないでは偉い違い

[匿名さん]

#5572021/06/24 10:35
>>554
昔は長野県の経済を支える人材を育てた長商と俊英を比べてもなぁ
今でも長商は県内商業高校のトップに君臨してるしなぁ
県外から連れて来るしかないだろうなぁ

[匿名さん]

#5582021/06/24 10:44
>>556
来年の都市大はエース以外並レベル

[匿名さん]

#5592021/06/24 10:56
>>558
それでも東京都出身者で堅めるとなると期待せずにはいられない

[匿名さん]

#5602021/06/24 11:01
都市大塩尻の長島監督は早実から早稲田大、俊英の小林監督は日大三高から帝京大って経歴だと、小林監督に華々しい実績がないと見劣りするな。常葉を甲子園に連れて行った監督として小林監督の名前は1番目2番目に上がって来ないし、静清は結果出せずに2年で退いてるし、弱小無名田舎の私立が大金掛けて野球部強化するために招く監督として相応しいのかね?むしろ桃井さんの方がプロ野球選手として名前の通りは良かった?

[匿名さん]

#5612021/06/24 11:04
>>557
北信の有望選手はだいたい上田西か日大のどちらかを選ぶ
長野商はもう選択肢にない、公立なら飯山くらいか?
日大にしたって甲子園を狙えないとなれば集中はしない
とすると益々上田西に集中しそうだが、上田西は人数制限と県外がチラホラなので北信からゴッソリとは行かないだろう
よって俊英に流れる余地がある

[匿名さん]

#5622021/06/24 11:11
>>560
例えば佐久長聖の藤原さんがPLの監督時代に華々しい実績を作れたかというとそうではない
むしろ名門中の名門としては物足りない。それが長野県だと何回でも甲子園を狙える。それが長野県レベル
小林さんの実力は知らないが、1年後には答えがある程度出るでしょう

[匿名さん]

#5632021/06/24 12:08
>>545長野や吉田が相手するかな?

[匿名さん]

#5642021/06/24 12:46
狙えないのではなく、狙わないのである。
要するに、野球⭕⭕は、とらない。
懲りてるから。

[匿名さん]

#5652021/06/24 15:35
無理だろここは
松商の壁は厚い

[匿名さん]

#5662021/06/24 22:19
キミの脂肪も厚いwww

[匿名さん]

#5672021/06/25 04:56
お前の面の皮も厚いけどね。

[匿名さん]

#5682021/06/25 05:14
チンボの皮も厚い👍️

[匿名さん]

#5692021/06/25 06:40
なんでこの板が盛り上がるかわからない。

[匿名さん]

#5702021/06/25 06:51
株に例えるなら安いうちに仕込んでおくのさ✴️
人気化したら売り✌️

[匿名さん]

#5712021/06/25 07:08
今が旬

[匿名さん]

#5722021/06/25 08:04
>>569
関係者が必死に書き込んでる。
春大見た人の書き込みが1つもない。

[匿名さん]

#5732021/06/25 10:10
野沢北に勝てたら篠ノ井戦は良い勝負出来ると思うよ!
両チーム貧打戦だから!

[匿名さん]

#5742021/06/25 10:42
>>569
きんたまキラキラ金曜日だと思うじゃん…?

✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔
🌔 おちんちんぎんぎんお賃金の日 ✨
✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔 ✨ 🌔

💰      👍
 🌟  🤑  🌟
  🌟🌟🌟
    🌟
    🌟
   ㊙️㊙️
  🌟  🌟
 🌟    🌟
  🌟  🌟

[匿名さん]

#5752021/06/25 11:02
なんでみんな悲観的なんだろなー?
野球に力を入れていまだに行けてない私立校は松一だけだよ?
ウェルとここは新規参入したばかり🥎🤔

[匿名さん]

#5762021/06/25 11:03
>>575
松一?どちらの方?

[匿名さん]

#5772021/06/25 14:36
松本国際も塚原星雲時代に甲子園に行ってるからね。
力を入れてるのに甲子園に届かないのは松本第一だけだね。
そして俊英は松本第一の櫻井さんを招聘した、ということだね。
何がしたいのかね?強化するふりをして本当は甲子園に行くほど強くなって欲しい訳ではないってところかね?

[匿名さん]

#5782021/06/25 14:52
違うよ櫻井さんはあくまでも補佐役だよ
上田西の場合は斎藤さんを追い出すのではなくコーチ→スカウトと残して甲子園ゲットした

[匿名さん]

#5792021/06/25 14:59
確実に甲子園を狙うなら原さんに大金を積んでという手もあっただろうけど、原さんは上田西の練習環境と交代タイミングに恵まれたってのがあるから、まあ普通に考えれば俊英の監督をやっていたとしてもあと一歩止まりだね
手の内もわかっちゃってるし🤔

[匿名さん]

#5802021/06/25 15:17
SCの最強打者が夏大前にはやめてたのも大きかった。
たった一人だが確実に戦力ダウンだった。他校の最強打者とは全然違う。
確実に打つからな。

[匿名さん]

#5812021/06/25 15:19
もし8年前優勝逃してたら2015年の優勝もなかっただろうし、それ以外の成績も難しかっただろう。

[匿名さん]

#5822021/06/26 17:39
俊英グラントに野球部いないみたいですね。どこかと練習試合でしょうか?練習試合を見てみたいなと思っているのですが、いつも何処でやるのですか?

[匿名さん]

#5832021/06/26 17:43
バスあるんか?

[匿名さん]

#5842021/07/01 12:38
何が静岡だよ。ジャイアンツカップ出場左腕だとw
静岡から一人も来てねーな。
小林監督を慕って来たんじゃなかったのかな?

[匿名さん]

#5852021/07/01 17:44
>>579 いろんなレスによく書き込みしてるなー
上田西だけ 投稿してろよ!

[匿名さん]

#5862021/07/02 02:42
甲子園 まぁそうだなぁ あと5年はかかるだろう

[匿名さん]

#5872021/07/02 03:56
半世紀

[匿名さん]

#5882021/07/02 09:48
南信地区から行くのは有り?
東海行くよりはと思って悩み中

[匿名さん]

#5892021/07/02 10:19
>>585
ガチの俊英ファンがここにいるとは思わなんだwみんな冷やかしかとw
邪魔したな👋

[匿名さん]

#5902021/07/02 13:27
>>588
上西や長聖ではダメなの?

[匿名さん]

#5912021/07/02 13:28
>>590
駄目です。勉強出来ませんから。

[匿名さん]

#5922021/07/02 13:31
>>588
俊英に行くほど偏差値が低いのかな?

[匿名さん]

#5932021/07/02 13:35
>>592
はい、150人中だいたいいつも140位ですね。やばい時は一番下でした。

[匿名さん]

#5942021/07/02 13:48
>>591
東海と上田西ってほぼ同じだろ。
東海行くよりはって、その成績で東海に行けるのかな。

[匿名さん]

#5952021/07/02 16:42
南信に私立は東海しかなく
都市大に関しては、最近県外も多い
松商はシニアOBの圧力を感じる
第一・ウエルネスはう~んどうって感じ

成績は頑張り次第です

[匿名さん]

#5962021/07/02 16:46
>>595
国際があります。同じ偏差値ですので誰でもok

[匿名さん]

#5972021/07/02 16:48
国際 → 県外受け入れ場所

[匿名さん]

#5982021/07/02 18:06
>>579
原さんはこの先、上田西髙の校長、最後は理事長になる人なんだわ。
西高へ野球やりに来た人じゃないよ。
ましてや大金で他校の監督にだって・・、バカも休み休み言っとくれ。

[匿名さん]

#5992021/07/02 18:27
>>598
だから?

[匿名さん]

#6002021/07/02 18:40
>>598
で 

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 長野俊英高校


🌐このスレッドのURL