1000
2018/06/02 12:17
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.6260838

新潟 高校サッカー⑭
合計:
報告 閲覧数 145 レス数 1000

#6012018/05/06 11:00
新潟地区大会速報カモン

[匿名さん]

#6022018/05/06 11:51
小出2-0長岡高専
しかわからんっすね
帝京長岡会場でたまたま見た

[匿名さん]

#6032018/05/06 16:45
西が江南に敗れる

[匿名さん]

#6042018/05/06 16:51
明日の新潟地区in鳥屋野球技場
文理対県高8:00〜
明訓対東9:30〜
北越対工業11:00〜
江南対南12:30〜

[匿名さん]

#6052018/05/06 17:37
地区大会番長 江南 

しかし ガチのインハイ本戦ではあっさりと消える

[匿名さん]

#6062018/05/06 18:29
帝京長岡が小出に16点くらい入れて大勝したみたい。

[匿名さん]

#6072018/05/06 19:27
>>605
去年も確か明訓に勝ったよ

[匿名さん]

#6082018/05/06 19:28
>>606
故意でなら20点とりたい

[匿名さん]

#6092018/05/06 22:13
>>606
やっぱ帝京強いわ!新潟レベルをはるかに超えとるわ

[匿名さん]

#6102018/05/06 22:25
>>609
北越ー佐渡中等と同じレベル

[匿名さん]

#6112018/05/06 22:45
東京にある帝京は新潟レベルを遥かに超えてるけど、新潟にある帝京長岡は所詮新潟レベル。
全国に行って恥をかきに行ってるだけと言うね。それに加えてゴールデンのあの粘着

[匿名さん]

#6122018/05/07 09:54
文理、県高にPk負け。

[匿名さん]

#6132018/05/07 11:10
>>611
本家帝京が強かったっていつの時代の話だよ

[匿名さん]

#6142018/05/07 14:23
本家帝京が強いと言うより、新潟のレベルがそこにすらまだ達してないってことだろう。

[匿名さん]

#6152018/05/07 14:24
新潟版d帝京=帝京長岡のことですよ。
東京の帝京とちゃいます。間違えないようにお願いします。

[匿名さん]

#6162018/05/07 14:26
いくら地区大会とは言え県高に負けるのはイカンでしょう。
しかもPK負けとか。文理ご自慢のピーターはいなかったんかな?

[匿名さん]

#6172018/05/07 16:11
新潟地区のベスト4が県高に南に明訓に北越か。
北越以外は県内では偏差値トップクラスが残ったなw

[匿名さん]

#6182018/05/07 17:31
明訓は、試合終了間際にGKを交代するが、3-4でPK負け。

[匿名さん]

#6192018/05/07 17:46
しかし準決勝で35分ハーフの延長なし、即PK戦のルールはどうなんだろ!!

[匿名さん]

#6202018/05/07 18:19
県高vs北越の結果がわからんからなんとも言えんが、新潟地区って、明訓に西に工業に北越に文理に地区大会番長の江南もいて、決勝が県高vs新潟南とかいうもはやなんの大会なのかよくわからないカードになる可能性があるのかw

[匿名さん]

#6212018/05/07 18:31
これは南が新潟地区制するか?

[匿名さん]

#6222018/05/07 18:35
春の地区大会は只、ソウタイの予選の予選でしかないから、途中で負けても痛くも痒くもない。これからが本番。手の内さらしたり、消耗して本チャンで負けるほうが愚か。北信越ソウタイと春の地区大会は以前より価値が低下している。

[匿名さん]

#6232018/05/07 18:40
とは言え、手の内さらさなくて県高、南クラスには当たり前に勝っていただかないとなあ。
文理や明訓が不覚とっていい相手じゃなかろうに。

[匿名さん]

#6242018/05/07 18:42
手抜きしても本来なら勝たなきゃアカンよな。新潟県の甘いところ

[匿名さん]

#6252018/05/07 18:50
ここはルーキーリーグ番長の北越が強さ見せつけて、プリンスの意地を見せてほしいが。
地区大会とは言え、県高or南のお勉強校に負けるなんて情けない真似してくれるなよな。

[匿名さん]

#6262018/05/07 18:52
強豪と言われても戦力にゆとりがないことが如実に現れているな山田辺りなんかはsecondで選手権にentryしても余裕で全国8強以上にいくんだろうな?

[匿名さん]

#6272018/05/07 18:55
>>624
それな。負けても痛くも痒くも無いとは言えども、腐っても公式戦。
公式戦初敗退の相手が新潟南とかいくら手を抜いてたとしてもやっちゃアカンよなあ

[匿名さん]

#6282018/05/07 19:10
ケンタカ、南はこんな地区大会でも優勝すれば大きな名誉、勲章。明君 北越 文理 西あたりは「は?何それ?」。モチベーションにかなりの差があるのは容易に想像できる。

しかし、全国で飛躍をたくらむなら、こういう大会で、モチベーションや戦力ダウンの時でも勝ちきる力を見せないと。

だから、言ったんだよ。たいした差はないと。ちょっと条件が悪くなるとこうなるのが新潟県の現状。

[匿名さん]

#6292018/05/07 19:40
全国でなかなか結果残せない理由の一つだろうね

[匿名さん]

#6302018/05/07 19:45
長野が参入戦でモチベーション上がらず超格下に負けるってのも分かるな。

[匿名さん]

#6312018/05/07 19:50
まーた性懲りもなく誹謗中傷しに来たな長野県民。
仮にモチベ上がらずわざと負けたのが事実だとしてもそれは逃げ以外の何者でもないぞ。

[匿名さん]

#6322018/05/07 19:53
は?誹謗中傷してるのはお前らだろう。
モチベが上がらないから負けるって県の地区大会で証明したじゃん。
つまりモチベの差で最強の長野がクズでクソな新潟に負けるのも事実ってことだろう。

[匿名さん]

#6332018/05/07 19:56
まあ圧倒的モチベの差があってわざと負けたとは言え、長野様に勝って良かったねwwwwwww
ぷげらwwwww超だっせーwwwww

[匿名さん]

#6342018/05/07 19:59
本来、千葉より強い最強神長野相手に秋田より弱い最弱雑魚新潟が立ち向かうこと自体が畏れ多い行動と知れ。

[匿名さん]

#6352018/05/07 20:00
>>632
わざわざ来なくていいよ、山に帰って最強県リーグをかたってなさい!さようなら

[匿名さん]

#6362018/05/07 20:04
ほーらこうやって新潟県民が一方的に長野県民に誹謗中傷かますんだから。ホント恐れ知らずで最低な県民性だよ。少しは長野県民を見習えよ。

[匿名さん]

#6372018/05/07 20:29
お前さんたちはどんなひどい事言っても全く問題なくて、こっちが少しでも何か言えば誹謗中傷で最低扱いとはずいぶんと勝手な理論だな。

[匿名さん]

#6382018/05/07 20:29
信越定期戦やれよ。毎年。それでハッキリさせよう。H&Aで公平に。

明訓vs上田西…どう考えても、Hは2-0明訓 Aはドロー

[匿名さん]

#6392018/05/07 20:50
>>638
負けたらモチベの問題と言って、勝ったら本気で戦ったと言いながらまた誹謗中傷するのが目に見える。
選手権もしくはインハイ本番で新潟代表と長野代表が当たればいいんだけどね。
去年こそどっちもいいところまでいったけど、基本的にどっちもすぐ負けるからなあ。

[匿名さん]

#6402018/05/07 20:54
いやモチベーションの問題が大きいってのは長野さんの言うとおりだろう

[匿名さん]

#6412018/05/07 21:13
価値が低下して久しい北信越総体は長野猿の積年の怨念を対新潟県勢にぶつけて来るのは必至。

[匿名さん]

#6422018/05/07 21:19
そもそも、長野猿が執拗に新潟県勢に敵意を剥き出しにしたきっかけは何かと考えたら、山雅ユースがJユースで4強入りして、過剰なくらいに自信をつけ、プリンス入れ替え戦で優位と見られながらも、3年計画で用意周到な文理に阻止されて挫折したのがきっかけか?とどめは去年の入れ替え戦でも開志に阻止されて爆発したんだな?

[匿名さん]

#6432018/05/07 21:39
>>640
モチベーションの問題が選曲に影響するのは確かにその通りだが、長野県民が卑怯なのは参入戦ではそのモチベーションの問題を盾にわざと負けたとか散々言ってきたのに、北信越総体でTNに勝った件については、長野最強新潟最弱とか言いたい放題だったことだ。
モチベーションって意味では北信越総体だって負けても痛くもかゆくもないモチベーション上がるとも思えない大会だからな。

[匿名さん]

#644
この投稿は削除されました

#6452018/05/07 21:46
上田西が前橋育英に負けたのは新潟県民の嫉妬による審判買収によるもので、実際の実力は上田西の方がずっと上・・・だったっけ?ついでに、文理が勝ち上がったのもくじ運と八百長だけによるものだったかね。
よくもまあ、こんなことをいけしゃあしゃあと言えるもんだよと思ったわ。確かに、上田西は強豪を相次いで倒したし文理がくじ運にそれなりに恵まれた(それでもTNのくじ運に比べたら全然よくない)のは否めないけどだからと言ってここまで言うか・・・ってな。

[匿名さん]

#6462018/05/07 21:50
なんで長野の人いるの?プリンス北信越にも入ってないのに!長野版にお帰り強いとか試合も見てないしわからんからね

[匿名さん]

#6472018/05/07 21:53
あんたらもっと純粋に高校生のスポーツを楽しめないのかね〜

[匿名さん]

#6482018/05/07 22:20
>>645
あの試合が買収ってw
それなりに高校サッカーは見てきたつもりだか、あそこまで一方的にチンチンにされたセミファイナルは記憶にないw

かなり古い話しだが、駆け出しの頃の東福岡が国見に0-8で負けた試合はスコアはともかく、内容はもっと拮抗していたよ。

[匿名さん]

#6492018/05/07 22:56
北越の監督、、、

[匿名さん]

#6502018/05/07 22:58
A監督がどうかしたか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL