532
2024/05/12 08:42
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.6379232

新潟県中学バスケ
合計:
#3832023/10/16 14:37
優勝はBOMだな

[匿名さん]

#3842023/10/16 15:43
>>383
何故?

[匿名さん]

#3852023/10/16 15:52
カズはミニみたいに強くはないのですか?

[匿名さん]

#3862023/10/17 14:54
なんでだろうね、弱いね。

[匿名さん]

#3872023/10/18 08:42
>>381
鳥屋野はデカすぎた!

決勝は
BOMのスピード

鳥屋野の高さ

の戦いになりそうです!

[匿名さん]

#3882023/10/18 12:30
BOM強すぎるだろ
優勝はBOMだな

[匿名さん]

#3892023/10/18 15:46
>>388
何がどう強いの?

[匿名さん]

#3902023/10/18 19:43
>>389
上手い子をいっぱい集めたから強いの!
わかった?

[匿名さん]

#3912023/10/18 19:54
基本的に、一対一が強い印象。ミニからの上がりだし。鳥屋野もミニからあがり。
基本のベース的レベルが違うし、中体連終わりまだバスケしたい方が散らばって集まるからこの時期は、どこが勝っても分からないかな。多分。ただ、ここまで頑張ってきたチームに
優劣の発言はいかがかな?と。弱い?強い?
自チームが勝ってるから?ここサイトはそうかも。
だが、頑張ってる子供に弱い?とか。個人的に気分わるいかな。

[匿名さん]

#392
この投稿は削除されました

#3932023/10/21 21:48
騒ぐかどうか。とか?
いずれ分かるさ

[匿名さん]

#3942023/10/24 15:20
わっっしょい

[匿名さん]

#395
この投稿は削除されました

#396
この投稿は削除されました

#397
この投稿は削除されました

#3982023/11/05 17:23
鳥屋野さん優勝でしたね。

[匿名さん]

#3992023/11/05 18:06
>>398
鳥屋野ってボンバーズより強くなるくらい選手が集まってるんですね。

[匿名さん]

#4002023/11/05 19:50
>>399
集まりまくりですね。
元々いた子出れないものね。

[匿名さん]

#4012023/11/05 20:03
>>400
鳥屋野中じゃないんだ?

[匿名さん]

#4022023/11/05 21:04
クラブチームなんだから、集めたってええやん。

[匿名さん]

#4032023/11/05 21:18
>>402
鳥屋野中がメインじゃないんですね。

[匿名さん]

#4042023/11/05 21:43
どこのクラブチームも集まってるのは同じですけどね。
優勝するとそのチームを批判するのは、勝てなかったひがみですよね。かっこわる。

[匿名さん]

#4052023/11/05 21:57
TOYANO応援してたわけじゃないが、決勝は勝ってくれて良かった。あのチームだけは優勝してほしくなかったから。

[匿名さん]

#4062023/11/05 22:05
勝ちたくてそこらじゅうから必死に勧誘したチームが勝つ。努力が実った。

[匿名さん]

#4072023/11/06 09:48
内容はどうだった?仕事でいけんかった

[匿名さん]

#4082023/11/06 12:10
>>406
勧誘?意味分からんこと言ってるな。
部外者が好き勝手なことを。

[匿名さん]

#4092023/11/06 12:15
>>404
ホントその通り。
地元で出たければ地元のチームで出ればいいし、強いところでやりたければそこで出ればいいし。
選択は選手にあるでしょ。
集まって何が悪いんだろう?
ホント、カッコ悪い。

[匿名さん]

#4102023/11/06 12:53
>>409
誰もダメなんて言ってないでしょ。
どういうチームかわからないから聞いてるだけ。
コーチも鳥屋野中みたいだし。
あまりイライラしないでよ。

[匿名さん]

#4112023/11/06 19:01
クラブチームなんだからどのチームに移籍しても問題なし。
観戦しましたが、クラブ選手権は全中予選とはレベルが違いすぎますね。
みんな上手いです。
優勝予想は、男子ボンバーズ、女子SBCCでしたが、外れてしまいましたw

[匿名さん]

#4122023/11/06 19:25
>>409
そこまで言われると何かやましいことでもあるんじゃないかと思ってしまう
鳥屋野の保護者ヤバ

[匿名さん]

#4132023/11/06 20:08
ん?流れ的に鳥、関係者じゃないと思うが?

[匿名さん]

#4142023/11/06 20:21
>>413
では誰がそんなにムキになる?

[匿名さん]

#4152023/11/06 20:58
>>413
流れ的に完全に鳥でしょ。
おそらくあんたも。

[匿名さん]

#4162023/11/06 20:59
集まって強くなるとどのチームも叩かれますね。

[匿名さん]

#4172023/11/06 21:29
>>416
誰も叩いてないから
叩かれたいみたいなのやめてね

[匿名さん]

#4182023/11/06 21:43
>>417
優勝すると保護者からいじられるよう仕向けるんだな。全く興味ないけど笑

[匿名さん]

#4192023/11/07 06:47
一発屋に興味なし

[匿名さん]

#4202023/11/07 11:18
BSNだぜ

[匿名さん]

#4212023/11/07 12:07
>>369
バスケっていまだにそんな感じだよね、時代遅れで笑う

[匿名さん]

#4222023/11/07 21:04
鳥屋野の方、選手はどのように集まっているんですか?

[匿名さん]

#4232023/11/08 09:32
>>422
どのチームもそうだと思いますが、県選抜、地区選抜で
一緒に練習した子同士で誘ってると思いますよ。

[匿名さん]

#4242023/11/08 12:35
>>423
なるほど、中学になってこのチームでずっと活動しているというより、この大会のために集まったチームということ?

[匿名さん]

#4252023/11/08 13:49
みんなそうでしょ。

[匿名さん]

#4262023/11/08 13:58
>>425
みんなじゃないでしょ

[匿名さん]

#4272023/11/08 14:07
別に悪いことではないしね。

[匿名さん]

#4282023/11/08 22:26
>>426
どっちでもいいでしょ。
負けたら集めたとか言うのはもう勘弁だね。
良いコーチや選手のいるチームには人が集まるのは当たり前。
県の上位、北信越、全国に行くチームはどこもそうだけどね。

[匿名さん]

#4292023/11/08 23:39
Jrウィンター予選の結果点数とか、どこかに載ってるの?

[匿名さん]

#4302023/11/09 06:18
>>425
ボンは違うでしょ

[匿名さん]

#4312023/11/09 07:00
>>430
ボンにも部活終わった子入ってますが。
どこでバスケ続けたいか選ぶのは子供ですから。

[匿名さん]

#4322023/11/09 07:29
>>431
大人だって一緒にやりたい人がいるチームを選びません?
勝てるかだけでは決めない気がしますが。
それならみんなボン選んでそうなもんですが。優勝するって言われてたんだし。

[匿名さん]


『新潟県中学バスケ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL