715
2023/12/29 23:51
爆サイ.com 甲信越版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.9570558

鶴竜②
合計:
👈️前スレ 鶴竜 
報告 閲覧数 1259 レス数 715

#3512019/09/15 12:53
もうこれ以上醜態は晒したくないからな、休場も止むをえんわ!

[匿名さん]

#3522019/09/15 13:25
はい。昔からそういうモンです。横綱大関は勝つのが使命。勝てなければ休むのです。それが続けば、横綱は引退、大関は陥落するのです。

[匿名さん]

#3532019/09/15 14:38
そもそも横綱審議委員会は度重なる横綱の休場に何も言えないのか? 北の湖の休場が続いた時は審議委員長の高橋義孝氏は厳しいくらい引退勧告を促し、結果北の湖は引退せざるを負えないくなり土俵を去った。

横綱は降格はない。それは引退を意味していることなんだということ分かっているのか?

[匿名さん]

#3542019/09/15 14:55
分かってれば今頃は今の両横綱は引退して横綱不在で困り果て実力もない力士を無理矢理、横綱にでっち上げてるよ‼️

[匿名さん]

#3552019/09/15 15:12
まあいいんでねえの、白鵬も鶴竜も老い先短いのだからよ!

[匿名さん]

#3562019/09/15 17:02
さぼり盗人

[匿名さん]

#3572019/09/15 17:06
横綱の特権です

[匿名さん]

#3582019/09/16 00:35
クソ横綱休場www 3連敗したら休むのがしきたりなん?www

客入りとは反対にレベルは落ちまくりだなw

[匿名さん]

#3592019/09/16 03:14
またズル休みか?
前日負けた時は、『チョット集中できてない』としか言ってなかったけどな

[匿名さん]

#3602019/09/16 05:31
貴乃花の悪しき前例を作ってしまったから今更何も言えないんだよ。あの時は世論が好意的だったからな。

[匿名さん]

#3612019/09/16 05:32
弱いヘボイ情けない

[匿名さん]

#3622019/09/16 11:18
診断書はいつも「何々の疑いがあり・・・」 ズル休みの上等手段じゃないよね

[匿名さん]

#3632019/09/18 11:32
鶴竜大丈夫かな…最後に優勝みせられたのはほんとよかった。親方かなしいよ(>_<)

[匿名さん]

#3642019/09/18 15:39
ずる休みという診断はないから

[匿名さん]

#3652019/09/26 14:08
親方に、愛された…かなしいね鶴竜😭親方、鶴竜を見守ってて下さいね

[匿名さん]

#3662019/09/26 15:16
移籍先は時津風か追手風か

[匿名さん]

#3672019/09/26 15:39
慣れ親しんだ部屋が消滅するのて力士にとって悲しいだろうな

[匿名さん]

#3682019/09/26 19:30
悲しすぎる

[匿名さん]

#3692019/09/26 19:32
時津風、追手風部屋になったら、戦える力士減っちゃうよね
難しいだろうな

[匿名さん]

#3702019/09/26 20:11
入門した時の親方に自分の引退式で最後に断髪して貰えることが力士として最高の幸せなのかもしれない。

[匿名さん]

#3712019/09/27 08:47
親方の死去で鶴竜も調子落としたと思うよ

[匿名さん]

#3722019/09/27 10:44
んなこたあない

井筒親方の弔い合戦や

[匿名さん]

#3732019/09/27 10:58
チャカポコ親方の放任主義が性にあってた鶴

[匿名さん]

#3742019/09/27 11:14
陸奥部屋、国技館からホント近いわ

[匿名さん]

#3752019/09/27 12:40
慣れ親しんだ少人数の部屋から移籍か

[匿名さん]

#3762019/09/27 14:57
普段は洗わない廻しも師匠が亡くなると洗うらしい

[匿名さん]

#3772019/09/27 15:12
ちゃんこ霧島

[匿名さん]

#3782019/11/05 08:38
陸奥部屋

[匿名さん]

#3792020/01/11 19:29
明日は楽勝だな

[匿名さん]

#3802020/01/11 19:32
いい力士だけど所詮、白鵬の手先。

[匿名さん]

#3812020/01/11 20:46
悪だいかん

[匿名さん]

#3822020/01/11 21:13
越後屋

[匿名さん]

#3832020/01/12 10:10
笑福亭鶴竜師匠

[匿名さん]

#3842020/01/12 11:06
近所の魚屋のおっさんに似ている力三郎。

[匿名さん]

#3852020/01/12 12:52
庶民派横綱なんだよ、国技館には徒歩で場所入りしているし…つーか陸奥部屋は国技館と目と鼻の先だ

去年の秋場所では取組後雨が降る中、髷を濡らさぬよう頭に被りながら付け人に「そら、そこのタクシー呼んで!」と自ら陣頭指揮するような鶴竜だ…一応横綱なんだぞ?井筒部屋ではちゃんこ作る時も自らフライパンをふるい…厨房でもめっちゃ指示してそうな

[匿名さん]

#3862020/01/12 12:55
引退したらぜひ井筒部屋を再興してもらいたい

[匿名さん]

#3872020/01/12 13:22
変化したり、八百長もやってるのに、
クリーンで優等生のイメージを保っている。
誰かさんとは大違い。
人間性の違いだろうな。

[匿名さん]

#3882020/01/12 16:36
初日から休場…… 黒幕は白鵬……

[匿名さん]

#3892020/01/15 17:59
いいぞいいぞ鶴竜
負け続けても最後までとれよ
悪鵬みたいにズル休みすんなよ横綱の務めを果たせ

[匿名さん]

#3902020/01/15 18:03
明日からずる休みやな

[匿名さん]

#3912020/01/15 20:19
まだまだあります

[匿名さん]

#3922020/01/15 20:27
こいつも限界やな。いい力士だけど横綱の器ではない。

鶴竜は「モンゴル互助会」のおかげで横綱になった横綱だからな。

[匿名さん]

#3932020/01/15 20:38
いかさま いたから目立ったなかった

[匿名さん]

#3942020/01/15 20:47
白鵬vs鶴竜なんて、ほとんど八百長。

[匿名さん]

#3952020/01/15 21:02
稀勢の孤高は偉大だった

[匿名さん]

#3962020/01/15 22:10
明日病院に行かせる…と陸奥親方は言ったらしい

[匿名さん]

#3972020/01/15 22:17
告白してフラれた女学生みたいな花道の下がり方やったな

[匿名さん]

#3982020/01/15 22:20
張りが無いな ひとまわり萎んだみたい これは今場所で引退間違いない 俺が予言する

[匿名さん]

#3992020/01/15 22:23
鶴竜は大関の地位で良かったのに横綱になったら重圧とプレッシャーで横綱らしい相撲が少ないな

[匿名さん]

#4002020/01/15 22:26
こいつも中々ずぶとい気がする糞ほうの蔭にかくれて モンゴルだからでしょう

[匿名さん]


『鶴竜②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板