1000
2014/05/10 12:18
爆サイ.com 甲信越版

メジャーリーグ





NO.2269681

ダルビッシュ有⑤
合計:
👈️前スレ ダルビッシュ有 ④
ダルビッシュ有 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 488 レス数 1000

#7512013/08/13 22:53
1本のホームランが勿体無かった。

[匿名さん]

#7522013/08/14 16:53
ちげーよ
MLBの球団は球数を制限するから完投できないんだよ
別に三振が多いからじゃない
130球も投げさせてもらえば完投できるけど、ダルビッシュとの契約はまだ4年以上から
球団は彼を大事にしたい
だからだよ
バーランダーは三振獲れるけど、完投できますよー
それは彼に球数を制限させてないから
それくらい覚えとけ、ニワカが

[匿名さん]

#7532013/08/15 18:07
三振取りまくるダルビッシュは打者からすれば脅威だよな。だって前に飛ばないんだもん(笑)黒田は確かに安定感抜群だが前には飛ぶ。打者のミスを誘う同級だから打者からすればダルビッシュの方が凄い奴って印象残るよな

[匿名さん]

#7542013/08/19 01:46
どっちにしろアメリカでは日本ほどはあまり完投は重要視されなくて、
毎度、試合をきちんと作るピッチャーが重要だしね。
ダルビッシュが完投できなくても別にいいんじゃない。

[匿名さん]

#7552013/08/19 09:10
糞イチローの4000本安打とかどうでもよすぎるダルビッシュ流せよ糞BS

[匿名さん]

#7562013/08/19 12:10
俺は仕方ないからネットのGyaO!で観てるよ。
実況と解説が僕の知識では判らないところも多いけど。

イチローも日米4000本安打は心底は喜んでないからあんまり言ってやるなよ。

[匿名さん]

#7572013/08/19 12:11
>>755
CSのスポーツで朝4時からやってたで♪
こんな時間にされても睡眠中やから観てないけど(笑)

[匿名さん]

#7582013/08/19 20:08
川崎にイチロー並みの能力あれば尋常じゃない位トロントに愛されてただろうな

[匿名さん]

#7592013/08/20 04:13
>>757
衛星放送がうらやましい。

[匿名さん]

#7602013/08/25 10:48
天候大荒れの影響でBS放送が受信出来なくて視れないじゃないか!

[匿名さん]

#7612013/08/26 01:58
なんか、最近援護が少ないよな。
ダルビッシュはよくがんばってるよ。
タイガース打線がうらやましい。

[匿名さん]

#7622013/08/27 10:07
>>758
イチロー並みの実力があればあんなキャラにしてない。メジャーに残るには微妙な実力だからアピールに必死。

[匿名さん]

#7632013/08/27 20:24
シャーザーが打たれまくって防御率3点台中盤まで下がればサイヤングあるかも

[匿名さん]

#7642013/08/28 09:06
これだけ試合を作れる安定感ある投手は滅多にいない。
今年は、打線の援護と運があれば20勝してもおかしくない投球内容。
いずれにしても首脳陣の信頼が厚いレンジャーズの真のエースに成長した。

[匿名さん]

#7652013/08/28 16:22
契約終わった後が楽しみだな。ヤンキースがビックマネーで引き取るかな?

[匿名さん]

#7662013/08/28 18:09
マフィアに殺害されたら、面白そうだね!

[匿名さん]

#7672013/08/29 16:02
>>766
お前がな

[匿名さん]

#7682013/08/29 23:23
>>766
うん… こいつならきっと殺されるだろう!!

[匿名さん]

#7692013/08/30 10:22
いつの間にか防御率2位かよ
奪三振と二冠いけるか?

[匿名さん]

#7702013/08/30 10:58
でもワシントンはまだまだ満足してないみたいだけどね。
初回HRで0-1で負けた試合の後かなんかに、簡単に点与えすぎてるって言ってたし
確かにダルは試合は作るけど、先制される試合も多いそういう印象強いね。

[匿名さん]

#7712013/08/30 11:06
>>770
もうワンランク上のエースになれると期待してるからこその発言だろうね。
0−0の展開で先に点を与えないってのもエースの条件やし

[匿名さん]

#7722013/08/30 14:45
奪三振率がスゲー!

[匿名さん]

#7732013/08/30 19:47
ドーピングやってそうだから、タイトル獲得しても剥奪にして、こんな悪の枢軸国のイラン人は永久追放にした方がいいね!

[匿名さん]

#7742013/08/30 21:32
>>773
お前は人間の称号剥奪されてウジ虫の最下層になればいい

[匿名さん]

#7752013/08/31 00:39
>>773
僻むなよ

[匿名さん]

#7762013/08/31 11:01
ツーランで同点って前回と同じやん
この辺が勝ち星が伸び悩む理由かね

[匿名さん]

#7772013/08/31 11:01
3失点中

[匿名さん]

#7782013/08/31 12:29
巨人の沢村とダルビッシュが投げると何故か打線が沈黙する。
たまたまかと思っていたが、ここまで続くと偶然とは思えない。
何か味方打者の集中力を削ぐような投球リズムの悪さがあるのだろう。
それとも嫌われているのか?

[匿名さん]

#7792013/08/31 12:45
ブンブン振り回すメジャーはヘボバッターばかりとアホ張本は言うがブンブン振り回すから日本では年間5本位しかホームラン打たれないダルビッシュが20本以上打たれる。ブンブン振り回して三振取られる所しか強調しないが野球勉強した方がいいよなチョン張本は(笑)

[匿名さん]

#7802013/08/31 18:28
登板後sexした方が良い。登板前だとバテるのが・・・

[匿名さん]

#7812013/08/31 20:06
>>778
たまたまっていうか、普通でしょ
去年のダル、5〜6点取られても勝ち投手になってたじゃん、そういうときもある、
偶然が重なることは別に不思議でもなんでもない、
イチイチ取り上げてりゃ、きりがない

[匿名さん]

#7822013/08/31 21:20
今の投球を続けていれば、いずれ20勝あげられるだろう

[匿名さん]

#7832013/08/31 21:34
>>778
ダルビッシュの場合は打線云々が原因じゃないやろ?
前回も先制のピンチを助けてもらい2点取ってもらって裏であっさり同点、今日もストレートの四球からツーラン。
前々回か?エンゼルス戦も初回に2点もらって、裏2者連続ホームランで追いつかれてるし、
野手だけの原因じゃないと思うよ。

[匿名さん]

#7842013/09/01 00:19
去年のレッドソックス戦のようにぼこぼこに打ち込まれて、炎上してくれたら楽しいのにね!


打者の打球が頭直撃で、選手生命終了で引退してもらいたいね!

[匿名さん]

#7852013/09/01 01:30
>>784
レスしてる自分を鏡で見てみな。この世で一番気持ち悪い顔になってるから

[匿名さん]

#7862013/09/01 01:32
一本目のホームランは他の球場だったら微妙じゃね?アーリントンやっぱり狭いよ

[匿名さん]

#7872013/09/01 05:13
内股が痛いんじゃないか

[匿名さん]

#7882013/09/01 16:33
>>784
オマエ 頭ボッコボコにされて人生終了になったら、とっても楽しいのにね!

[匿名さん]

#7892013/09/05 05:13
今日は四球病を発症してます。

[匿名さん]

#7902013/09/05 05:21
最近の相手が弱すぎただけw
これがヘボ球界過去最高投手の実力www

[匿名さん]

#7912013/09/05 06:59
ポンコツぶり発揮wwww 弱いチームとばかりやって三振数と防御率稼いできたのがバレたwww

首位争いするアスレチックス相手だと5回5失点三振4 今シーズン上手いこと弱小チームとやってきただけ(笑)黒田みたいに強豪チームとやってたら今頃防御率4点台で奪三振も野茂以下で四球率も松坂以上だっただろうな(笑)

[匿名さん]

#7922013/09/05 22:12
>>791
とりあえず句読点くらい習えよ、ガキが。

[匿名さん]

#7932013/09/06 01:51
>>791
お前小学生か?
文章が下手すぎるぞ(笑)

[匿名さん]

#7942013/09/07 04:49
>>792
わ、かった、こ、れか、ら、そう。するよ、わる。かった。な、

[匿名さん]

#7952013/09/07 11:42
>>792
どうせたいした学ないくせにwwwww

[匿名さん]

#7962013/09/15 02:04
さて、ダルの試合でも視ながら寝るか♪

[匿名さん]

#7972013/09/15 04:55
またしてもムエンゴ見殺し
好調アスレチック打線を初回の1失点に抑えたのに…しかも雑な連係プレーでの失点タイミングは完全にアウトなのにヘボセカンド何処に投げとんじゃい(笑) テキサスは終わったな

[匿名さん]

#7982013/09/15 06:59
>>797
その簡単に与える初回の失点っていうのをワシントンは苦言呈してるよね。
まぁ確かに前回も1失点だし、打線の援護がないのも事実だけど、ダルも悪い失点の仕方が多いのも事実だよね。
初回にあっさり失点とか、先制点貰った裏に四球から同点ホームランとか

[匿名さん]

#7992013/09/15 08:01
いやいや、序盤での大量失点がまずいだけだと思うけどな。
試合は作ってる。
昨日の黒田が悪い例。
ダルビッシュの防御率なら、他の上位球団なら18勝はしてるよ。
レンジャーズは後半に入って打線が酷すぎ。

[匿名さん]

#8002013/09/15 10:30
噛み合わない時ってのはあるんだよ、
去年なんか逆のパターンで、5〜6点取られても打線の援護で勝ち投手になってたときもあったし、
めげずに頑張ってれば段々噛み合ってくるよ、じっとがまんだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板