1000
2024/01/07 10:24
爆サイ.com 甲信越版

🚨 事件・事故





NO.11594223

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」
1 名前:うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2024/01/05(金) 10:26:06.69 ID:W1UuA6600
ほならね 管制官が1番悪いんと違います?

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/01/05(金) 10:26:43.66 ID:oWqtFpkq0
ダブルチェック機能自体はあったんだ
まさにヨシ!案件だな

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:27:01.97 ID:NlCuIx9o0
人手不足なのか
東京の玄関口だって分かってんの

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2024/01/05(金) 10:25:12.23 ID:HLdPHY4V0
やっば官制ばかすぎた
それで管制記録公開して僕言ったもんやってるアホさ加減は酷すぎる
大体赤表示とかでなく大きな警報音鳴り響くように何故しない?
システム自体馬鹿すぎるわ

13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:26:49.76 ID:1B8T+HGJ0
給料安いからだ
安い国はこうなる


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1704417710/0-



【日時】2024年01月06日(土) 15:04
【提供】痛いニュース

#5012024/01/07 06:14
第一の原因は海保機の滑走路への誤進入の発生
第二の原因は海保機誤進入の見逃しと放置の発生
それぞれに対して再発防止策、是正措置が必要
管制と空港設計のリスク対策が甘かったってことだよ

[匿名さん]

#5022024/01/07 06:19
本件事故原因究明は、透明性をもって、また、当事者、被害者、利用者である国民の

疑問に耐えられるものであってほしい。

そうでないと、改善しようがない。

また、旅客機利用者に不安のマグマがたまり、地殻変動の原因になる。

[匿名さん]

#5032024/01/07 06:20
いくら安全対策したって管制官の指示に従わなきゃ事故は起こる。管制官の過失を主張するのは酷すぎる。何万件も小さなインシデントがあるだろう。

[匿名さん]

#5042024/01/07 06:20
ヒューマンエラーを補完すりシステムさえも
ヒューマンエラーで無効化されたらなす術がない

[匿名さん]

#5052024/01/07 06:22
コロナや放射能や5Gまみれだから

[匿名さん]

#5062024/01/07 06:25
全て地震が悪い。非常時はミスが起こりやすい。

[匿名さん]

#5072024/01/07 06:31
重要なアラートなら音で報せないと。
→結果、その画面見る専門の人を置くになったけども。

[匿名さん]

#5082024/01/07 06:33
管制官がポンコツラーメン

大チョンボやろ

[匿名さん]

#5092024/01/07 06:34
トリプルチェックしなさい

[匿名さん]

#5102024/01/07 06:35
>>506
つまり地球が悪いんだな

[匿名さん]

#5112024/01/07 06:36
まあみんな無事だったから良いじゃないか

[匿名さん]

#5122024/01/07 06:36
>>501
リスクアセスメントをやり直しても、リスク0%にはならないことを管制側も機長側も十分認識した運用は続くことになると思われます。
英語による離着陸の運用も国際基準であれば、日本国内だけで変更することは出来ないでしょうし、教育訓練の徹底とその評価に比重が置かれることになるものと思われます。
滑走路を離発着で完全に分けるだけの運用が出来る土地があれば別でしょうが。

[匿名さん]

#5132024/01/07 06:37
FMEA(故障モード影響解析)でリスクの想定と対策
管制官や空港設計の連中はやらないのか?

[匿名さん]

#5142024/01/07 06:38
>>512
そりゃまあ、リスクゼロは事実上ムリでしょ

[匿名さん]

#5152024/01/07 06:38
>>511
確かに。あれはダメだと思ったよ。

[匿名さん]

#5162024/01/07 06:41
国↑交↓省

[匿名さん]

#5172024/01/07 06:42
それにしてもなんで機体を捨てて脱出しなかったのか?
機長だけ助かったのが不思議

[匿名さん]

#5182024/01/07 06:44
日本の役所は堕落した

[匿名さん]

#5192024/01/07 06:45
今回の事故を期に管制官を1人増やしてモニターをダブルチェックすることが決まった。
また余分な人件費がかかることになった。

[匿名さん]

#5202024/01/07 06:46
優秀なはずの機長ら複数が誰も英語を理解できなかった時点で終わりだろ。
管制官は園児の引率じゃないんだしな。まとちがいな原因分析は害でしかない。

[匿名さん]

#5212024/01/07 06:49
>>519
人数を増やした点検は集中力の欠如を発生させるリスクが高くなると言われています。ダブルチェックすれば回避できるという発想そのものが大きなリスクを孕んでいます。

[匿名さん]

#5222024/01/07 06:53
人殺しなのか?

[匿名さん]

#5232024/01/07 06:53
>>517
たぶんキャノピーに頭をぶつけたのだと思う。映画トップガンでもそれが原因で主人公の相方が亡くなっている。

[匿名さん]

#5242024/01/07 06:54
>>308
何時間も書き込み残ってるけど…
爆サイってそんな消したりとかあんの?

[匿名さん]

#5252024/01/07 06:54
羽田空港における誤進入の発生状況(昼夜別・回数/年間など)をご存知の方はいらっしゃいませんか?
改めて基本に返って、ヒヤリハットから検証することが有効ではないでしょうか?

[匿名さん]

#5262024/01/07 06:58
海猿のブームが去って海上保安庁は人気が無くなったから今度は海上保安庁の操縦士を主人公にした海鳥というドラマか映画をやるべき。訓練生から描き航空機事故で仲間を失っても主人公だけ助かり、そこから立ち直って一人前の操縦士に成長していくストーリー。

[匿名さん]

#5272024/01/07 06:59
>>524
不適切な書き込みは削除される

[匿名さん]

#5282024/01/07 07:00
アラートで気がついて指示出してたら衝突回避できてたのか?

[匿名さん]

#5292024/01/07 07:01
いつまでしつこく上げ続けるからすぐわかるキチガイ

[匿名さん]

#5302024/01/07 07:02
>>520
試験は筆記試験、マークシートだからな。
いくら筆記試験が優秀でも使える英語を話せなければ意味がない。

[匿名さん]

#5312024/01/07 07:02
海保は総務省の管轄だが??

[匿名さん]

#5322024/01/07 07:03
>>524
きみ多分そのうち仕事なくなるよ

[匿名さん]

#5332024/01/07 07:03
そして必ず絡んでくる

[匿名さん]

#5342024/01/07 07:04
そろそろきみのスレまたたくさん作ってあげるよ会社板に

[匿名さん]

#5352024/01/07 07:04
増員だけではまだ甘い。滑走路ダブル侵入ニアミスで アラートが甘い!気ちがいになるようなけたたましいガラスを爪でかくような音にしろ!そして全機体にも標準装備義務付ける。
だれかが異常に 気がつく。


聞き流せるようなアラートはアラートにならん

[匿名さん]

#5362024/01/07 07:04
しつこすぎる執着心が

[匿名さん]

#5372024/01/07 07:06
管制官の在日工作員ミッション成功させ姿消す

[匿名さん]

#5382024/01/07 07:08
海上保安庁は公明党管轄

[匿名さん]

#5392024/01/07 07:08
日本語でしゃべれ!

[匿名さん]

#5402024/01/07 07:10
>>0
アラートは飛行機側にも付いてなかったのか?

[匿名さん]

#5412024/01/07 07:11
>>486
日常茶飯事的に起きてるけどな
地上の交通事故のほとんどはヒューマンエラーだし

[匿名さん]

#5422024/01/07 07:11
本来なら旅客機全員死亡させるテロ計画を公表せず隠蔽

[匿名さん]

#5432024/01/07 07:12
間違って岸田逮捕しろ💢

[匿名さん]

#5442024/01/07 07:12
本吉しつこいんだよ

[匿名さん]

#5452024/01/07 07:13
かまって欲しいキチガイ

[匿名さん]

#5462024/01/07 07:13
いつまでもしつこく上げ続けて頭おかしいのか

[匿名さん]

#5472024/01/07 07:13
41歳でこんなことしてるキチガイ

[匿名さん]

#5482024/01/07 07:13
管制官にテロ工作員がいたって事な

[匿名さん]

#5492024/01/07 07:14
>>506
そもそも地震が無ければ、海保機も今回の被災地へ飛ぶことは無かったから
まあ確かに、地震が間接的に引き起こした今回の羽田の事故…ではある

[匿名さん]

#5502024/01/07 07:15
事故として終わらせる国土交通大臣

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。