1000
2024/01/07 10:24
爆サイ.com 甲信越版

🚨 事件・事故





NO.11594223

羽田空港管制官、滑走路誤侵入アラートを無視か。「他の作業していた」
1 名前:うんち(茸) [US]:2024/01/05(金) 10:21:50.27 ID:88cNAP7O0.net
羽田、管制画面に注意喚起機能 進入機検知し表示点滅
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f

 羽田空港の滑走路で日航と海上保安庁の航空機が衝突した事故で、着陸機が接近する滑走路に別の機体が進入した場合、注意喚起をする機能が管制塔に備えられていたことが5日、国土交通省への取材で分かった。海保機の進入を検知していれば、管制官が使う表示装置の画面上で滑走路全体が黄色に点滅し、航空機が赤色で表示されていた可能性がある。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06644b318806ed0c3161fea0cf80e6e60c1165f
8: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [KR] 2024/01/05(金) 10:26:06.69 ID:W1UuA6600
ほならね 管制官が1番悪いんと違います?

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2024/01/05(金) 10:26:43.66 ID:oWqtFpkq0
ダブルチェック機能自体はあったんだ
まさにヨシ!案件だな

14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:27:01.97 ID:NlCuIx9o0
人手不足なのか
東京の玄関口だって分かってんの

5: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SA] 2024/01/05(金) 10:25:12.23 ID:HLdPHY4V0
やっば官制ばかすぎた
それで管制記録公開して僕言ったもんやってるアホさ加減は酷すぎる
大体赤表示とかでなく大きな警報音鳴り響くように何故しない?
システム自体馬鹿すぎるわ

13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/05(金) 10:26:49.76 ID:1B8T+HGJ0
給料安いからだ
安い国はこうなる


元スレ:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1704417710/0-



【日時】2024年01月06日(土) 15:04
【提供】痛いニュース

#7512024/01/07 09:01
誤侵入アラートなるようなことしなければ見逃しても何の問題もない
管制官の適切な指示に従えば事故の原因にもならない
これで海保機の機長が一番悪いと思わないとか

釣りはどこまでいってもバカ

[匿名さん]

#7522024/01/07 09:01
安倍のせいだ〜

安倍のせいだ〜

安倍のせいだ〜

こんな日本になったのは

おじいちゃんの代から C I A😎

おじいちゃんの代からパヨパヨち〜ん

エージェント!

[匿名さん]

#7532024/01/07 09:01
アラートが役に立たなかったのは残念ですが、指示を無視して勝手に滑走路に入った機に対して管制官はほぼ無力

[匿名さん]

#7542024/01/07 09:02
>>644
俺らと同じかよ

[匿名さん]

#7552024/01/07 09:02
オナニー

[匿名さん]

#7562024/01/07 09:02
管制官が危険なタイミングで着陸機に接近するような指示を出したことが根源理由
それを反省しない限りどんなシステムがあっでも事故が起こる

[匿名さん]

#7572024/01/07 09:02
震災が無ければ、この事故も無かった。

[匿名さん]

#7582024/01/07 09:02
>>724いや、発表の早さから意図的に何かを隠してるとは、感じたよw😄しかし、凡ミスだったとわねwww

[匿名さん]

#7592024/01/07 09:02
>>748
「チェック体制に不備がありました。」というんだろうな

[匿名さん]

#7602024/01/07 09:02
>>739
いてはいけないところにいる海保機に突っ込んだ

[匿名さん]

#7612024/01/07 09:02
>>751
その通り。

[匿名さん]

#7622024/01/07 09:02
>>748
お前には無理
人を配置する立場にある人はみんなそう思うよ

[匿名さん]

#7632024/01/07 09:03
無力な管制官は現場から外すべし

[匿名さん]

#7642024/01/07 09:03
だからさ(笑)
どこが、どう出てきて
どう突っ込んだとかアホ(笑)
全員、国交省の身内同士、仲間同士なんだよ(笑)
身内や仲間同士で責任の擦り合いとかするかよ(笑)
少しは考えろバカども(笑)

[匿名さん]

#7652024/01/07 09:04
>>756
飛行機乗ったことある?
空港に行ったことある?

[匿名さん]

#7662024/01/07 09:04
事故原因をはっきりさせるのが再発防止だしな。
擦り付け合いとか 海保の全面的ミスだとしても
まあ 日航機にはこの先乗らないだろうな〜 とおもわ。

[匿名さん]

#7672024/01/07 09:04
統一教会的には天罰きたーだよ
韓鶴子

[匿名さん]

#7682024/01/07 09:04
>>764
まだ自ら恥さらしとるわ

[匿名さん]

#7692024/01/07 09:05
最初アラート電源切れてた言うてましたがな

[匿名さん]

#7702024/01/07 09:05
離陸してる飛行機も 
離陸待機してる飛行機もまったくいない
過密スケジュールの滑走路

着陸許可出すには絶好のタイミング

[匿名さん]

#7712024/01/07 09:06
>>768
調査や検証する専門家も国交省な(笑)
わかる?この意味(笑)

[匿名さん]

#7722024/01/07 09:06
アラートは表示だけで音は使ってなかったそうだが、敢えてそうしているんだろうね
機と管制の音声交信は全て録音でロギングされるから、余計な音が入ると音声交信の記録の阻害になる

[匿名さん]

#7732024/01/07 09:06
故意に両機を接近させたならアラートも無視するだろうしそれを隠したいだろうな

[匿名さん]

#7742024/01/07 09:06
>>766
そうそう。
その最初の事が大切
>>764のナマポに教えてやってよ
社会の常識ってやつを(笑)

[匿名さん]

#7752024/01/07 09:06
>>668
ということなんだよな
全般が見えるはずの部署が十分に機能しなかったのも確かで、そこを改善しないとまた同じ事故が起きる

そこ改善しなかったら、誤進入じゃなくても、他の理由で障害物が入り込んだ時に何も対処できないってことだからな

[匿名さん]

#7762024/01/07 09:07
海保機長が滑走路手前の停止位置で止まって
いたら事故は起きなかった。

[匿名さん]

#7772024/01/07 09:07
>>771
もう出てくんな恥さらし

[匿名さん]

#7782024/01/07 09:07
>>774
お前ガチばかだな(笑)
全て国交省がやるのだよ(笑)

[匿名さん]

#7792024/01/07 09:08
>>777
もう少し頭鍛えろよマヌケ(笑)

[匿名さん]

#7802024/01/07 09:08
>>778
だから何レベルって言ってるだろタコ🐙

[匿名さん]

#7812024/01/07 09:08
>>774
朝から何怒ってんだよw

[匿名さん]

#7822024/01/07 09:08
この管制官の今後の勤務予定公開してくれよ
こいつのいるところには行きたくないから

[匿名さん]

#7832024/01/07 09:09
ムキになって釣りするアホって
レアキャラで面白い

[匿名さん]

#7842024/01/07 09:09
>>776
それが全て

[匿名さん]

#7852024/01/07 09:09
>>775
そのタイミングで動物などが入り込んでも何も出来ないでしょう。でもそれはある意味仕方のないこと

[匿名さん]

#7862024/01/07 09:09
>>764
で! 何が言いたいの? 身内同士なのはわかったけどさ。身内同士全員バカだってことで オケ?

[匿名さん]

#7872024/01/07 09:10
羽みゃあこゆきかあこしわ田、

[匿名さん]

#7882024/01/07 09:10
このスレで管制官擁護してんの当事者かもねw

[匿名さん]

#7892024/01/07 09:11
カルマ特攻を思い出す
ワザと通信切って
計ったな?!シャア!?

[匿名さん]

#7902024/01/07 09:11
>>788
管制官擁護ではなく機長批判

[匿名さん]

#7912024/01/07 09:11
新幹線の場合
駅員さんは入線時、発車時、担当ホームから目を離さない
指示を守らずホームドアに接近する客がいたらマイクで注意する
前の電車と接近したら信号で車間距離を取らせる

管制官は着陸機から目を離した
国交省『幹部』はそれを基本動作は適切と評価した
JR東海と圧倒的な差がある

[匿名さん]

#7922024/01/07 09:12
羽田、管制画面に注意喚起機能み(うけんききいぎしわ - 進入機検

[匿名さん]

#7932024/01/07 09:12
このスレに5人ころ◯た管制官いるの?

[匿名さん]

#7942024/01/07 09:13
最近本末転倒の思考しか出来ない人間が異常に増えましたね

[匿名さん]

#7952024/01/07 09:13
このスレで事故の一番の原因となった
海保機に責任がないと主張してるのは
バカか釣りか関係者だよ

[匿名さん]

#7962024/01/07 09:13
お前らバカがいくら推理しても無意味な(笑)
JALも管制官も海保も全部、国交省(笑)
まぁJALは民営化されたから、あれだけど
それでも元国交省(笑)
そして羽田空港も国交省の所有物(笑)
全て国交省による茶番劇で国交省が全て解決する(笑)
調査や検証も国交省の人間な(笑)

[匿名さん]

#7972024/01/07 09:13
機長は悪い。間違いを認めない。
機長のせいにしても、聞き間違い事故は永遠に防げない

[匿名さん]

#7982024/01/07 09:13
>>791
そんなの役所の評価は大甘いつもの事だ
事件起きても高評価

[匿名さん]

#7992024/01/07 09:13
>>793
殺したのは機長だろ

[匿名さん]

#8002024/01/07 09:14
だから、誤侵入表示の専門員を配置するってさ。昔は一々双眼鏡で覗く係官がいたもんだ。1人で5機以上と話すんだから安全のために当たり前。誤侵入装置の導入でやめたんだろ?人員削減で。アホや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。