809
2024/06/06 14:15
爆サイ.com 東海版

🏎️ 鈴鹿市雑談





NO.10650725

㊙鈴鹿の美味しい飲食店⑧
合計:
#2102022/10/29 23:29
とらとら

[匿名さん]

#2112022/10/30 09:54
>>207
この辺りではヒノマルラーメンと麺豊が、豚骨ではツートップやな。

[匿名さん]

#2122022/10/30 11:31
>>211
上質な豚骨なら麺豊。これでもかという直球ど真ん中の豚骨ならヒノマルラーメンや。かわりばんこに行くのが正解やな。

[匿名さん]

#2132022/10/30 20:41
ハンバガーうまいよ

[匿名さん]

#2142022/10/31 02:48
>>212
軽く飲んだときは麺豊やな。泥酔したらヒノマルやな。

[匿名さん]

#2152022/10/31 03:01
>>214
もしくは、チェーンやけど坂内とかもええな。鈴鹿店のオリジナルメニューがうまいんや。

[匿名さん]

#2162022/10/31 03:07
>>215
鈴鹿の人間が好みそうなん提供してくるでな。チェーン店といえどもかなりのレベルや

[匿名さん]

#2172022/10/31 03:15
>>216
そのくらいやる店やないと鈴鹿では相手にされやんでな。この店舗の責任者はかなりの切れ者やな。鈴鹿で勝負しよるんやから大したもんやで。

[匿名さん]

#2182022/10/31 03:18
鈴鹿は食の登竜門やでな。東京、大阪行かないで敢えて鈴鹿で修行する職人さんもおるでな

[匿名さん]

#2192022/10/31 09:37
岐阜タンメン凄く並んでて、まだ行けてないけど美味しいのかな?

[匿名さん]

#2202022/10/31 12:12
>>219
味は悪くないわ。ただ鈴鹿でやっていくにはオリジナルメニューも出したほうがええと思う。

[匿名さん]

#2212022/10/31 12:38
#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw


こんな事言ってるバカがグルメ気取ってるの?w

[匿名さん]

#2222022/11/01 14:11
岐阜タンメン行くのはやめとけ
腎臓逝くで

[匿名さん]

#2232022/11/01 19:15
>>222
ここらは地元勢が強すぎるでな。鈴鹿に出店してきただけでもええ根性しとるわ

[匿名さん]

#2242022/11/01 22:46
>>223

>>221
こんな事言ってるヤツが根性だのなんだの申しましてもw

[匿名さん]

#225
この投稿は削除されました

#2262022/11/02 22:01
>>225
困ったらすぐAAに逃げるのは相変わらず

[匿名さん]

#2272022/11/02 22:56
情報通より

あの辺白子かぢけか分からんけど
マルカメウドン店改装。
来年開店。

[匿名さん]

#2282022/11/04 10:36
牛の家コスパよし
今日行くの

[匿名さん]

#2292022/11/04 14:45
鈴鹿赤から閉店跡地に
大阪・関西で大人気のリゾートイタリアン「PISOLA(ピソラ)」が2023年2月オープン予定です!

[匿名さん]

#2302022/11/04 14:46
また気骨ある資本が入ってきたな
開店したらお手並み拝見といきますか

[匿名さん]

#2312022/11/04 16:24
>>229
グルメ通さんありがとうございます

[匿名さん]

#2322022/11/04 17:54
>>230
津の藤方にも店舗が御座いますので
是非行ってみて下さい

[匿名さん]

#2332022/11/04 22:16
コストコ
リニア駅
亀山に来る

[匿名さん]

#2342022/11/04 22:41
これが鈴鹿のグルメがどうこう言ってる奴のレベルwww



#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw

[匿名さん]

#2352022/11/05 06:39
>>229
いつものスレ主からの投稿ではないな
いつものスレ主だったら
四日市市雑談や津市雑談や松阪市雑談などの
美味しい飲食店スレに絶対必ず
同時投稿してくるから

[匿名さん]

#2362022/11/05 07:16
カンベ?
それを言うならゴウドじゃね?

[匿名さん]

#2372022/11/05 08:49
>>229
いっぺん鈴鹿でやってみたらええ。F1関係者いうのは、世界中で旨いもん食うてきた連中やからな。そういう世界的なセレブが群雄割拠しとる町。それが鈴鹿や。その代わり、ほんまにええもん、旨いもん出すことかできるのであれば、鈴鹿のF1セレブ、一流企業セレブから必ずや認めてもらえるで。そういう抜本的な懐の深さもある。そんな町や。

[匿名さん]

#2382022/11/05 09:08
こんな事を言ってるヤツが何を偉そうにw


#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw

[匿名さん]

#2392022/11/05 09:38
>>229
巨大資本金が攻めてきたな。鈴鹿の飲食を抜本的にひっくり返す可能性があるな。取締役会の連中はかなり有能な人を集めとるんやろな。次の一手は鈴鹿か。やりおるわwよーく見とるわ。飲食業界のトレンドを。

[匿名さん]

#2402022/11/05 10:10
>>239
こんな事言ってるバカが何を言っても無駄www鈴鹿ならでわの味かんべやで満足しておけw



#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw

[匿名さん]

#2412022/11/05 12:41
>>237
>>239
津の藤方にも店舗が御座いますので
是非行ってみて下さい

[匿名さん]

#2422022/11/05 17:03
住吉にあるまる元うどんはめっちゃうまいわ。同じもん名古屋辺りで出したら倍は料金とられそうやわ。旨いもんが安い

[匿名さん]

#2432022/11/05 17:15
>>242
ここは豚カツが一番うまいんや。うどん、そばがうまいのは当たり前な。プラスアルファの付加価値をつくっていく。鈴鹿の飲食店では当たり前の戦略的や。当たり前のことを当たり前にやる。それだけの話やw

[匿名さん]

#2442022/11/05 19:16
当たり前の事をやらなければ淘汰されていくだけや

[匿名さん]

#2452022/11/05 19:56
こんな事言ってるバカが何を言っても無駄www鈴鹿ならでわの味かんべやで満足しておけw



#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw

[匿名さん]

#2462022/11/06 02:38
>>229
レストラン業界の黒船来襲?

[匿名さん]

#2472022/11/06 07:38
駅伝の応援に行ってくる。

[匿名さん]

#2482022/11/06 18:15
鈴鹿は個人店最強やからな。このまま鎖国を続けるのか?開国してチェーン店含めて鈴鹿の飲食業界を盛り上げていくのか?決断せなあかん時機がきおったわ。鈴鹿の飲食店の社長連中も頭痛いやろな。

[匿名さん]

#249
この投稿は削除されました

#2502022/11/06 19:04
>>248
社長ちゅうのもみんなが考えるよりほんまえらいでな。仕事忙しいやろ。まず。ほんで人にもよーけ会って食事会もやらなあかん。うらやましがるのもほんま疲れましたわw

[匿名さん]

#2512022/11/06 19:10
>>250
自分に語り掛けてんの?w

[匿名さん]

#2522022/11/06 19:49
>>242
そこはあくまでただのうどん屋やでな。鈴鹿名物の鈴鹿うどんではない。

[匿名さん]

#2532022/11/06 20:23
>>252
鈴鹿うどんいうたら四国大名が一番有名やな。確か創業45年かなんかやったかな。

[匿名さん]

#2542022/11/06 20:31
こんな事言ってるバカが何を言っても無駄www鈴鹿ならでわの味かんべやで満足しておけw



#124 2021/05/15 19:23
>>123
かんべややろ?
あそこはうまいな。
鈴鹿ならでわの味やな

#129 2021/05/15 22:27
>>128
あんたかんべや行ったことある?
みんな近所の人はかんべやいうてますわww
-----------------------------------------------------------------------
#783 2022/08/06 18:18
カドクラってラーメン店の1店舗あたりの売り上げが日本一なんやな!
本店は大阪やけど、鈴鹿にもあるし儲かりそうなとこにピンポイントで出店しよるんやろな。
鈴鹿に出店するあたりみると、経営陣はかなりの切れ者やで。
たいした経営手腕や。

#785 2022/08/07 03:20
味似とるやん

#789 2022/08/07 12:06
何やコイツ?狂ってんな w

#794 2022/08/07 14:28
鈴鹿のかむくらめっちゃうまいやん。なにいうとんのこいつw

#799 2022/08/07 21:21
>>797
いや。カムクラってみんな呼んでますやン!だったらカムクラでええやん。
------------------------------------------------------------------------
#872 2022/08/22 12:54
鈴カレーってなんでこんなに人気あんのやろな。
地元にあるのでもう当たり前すぎてありがたみがよく分からんw

[匿名さん]

#2552022/11/06 22:43
>>254
お前キチガイ?

[匿名さん]

#2562022/11/06 22:51
>>255
お前がキチガイ

[匿名さん]

#2572022/11/08 10:28
赤から、これからの旬の時期やのに残念・・・

[匿名さん]

#2582022/11/08 15:43
いつでも行けるって思っていると無くなる
旨やもそうだった

[匿名さん]

#2592022/11/11 11:40
赤からはかなりの高利益なのに潰すってことは全く客入らんくなったんやろね
10年前くらいはどんどん出店して絶好調だったのになぁ

[匿名さん]


『㊙鈴鹿の美味しい飲食店⑧』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL