631
2021/04/05 22:20
爆サイ.com 東海版

🍵 静岡グルメ・飲食総合





NO.6436436

おまぃら、中部地区でうまい「とんかつ」屋を語れ 3
合計:
#822014/07/02 21:58
恵んでくれるのか?

[匿名さん]

#832014/07/03 17:37
靴磨きしたらな。

[匿名さん]

#842014/07/03 23:38
就労対価は施しではない

[匿名さん]

#852014/08/30 21:51
相生のかつよしは上手くない
衣がベチャベチャ

[匿名さん]

#862014/09/03 11:58
夢屋は可も不可もなく

[匿名さん]

#872014/09/03 13:31
水塩土菜はうまいねー

[匿名さん]

#882014/09/03 20:28
相生のかつよし=水塩土菜?

[匿名さん]

#892014/09/08 11:01
五郎十は味じゃないな

[匿名さん]

#902014/10/10 05:05
>>89味だよ!

[匿名さん]

#91
この投稿は削除されました

#922014/12/01 16:06
かなり寂れた雰囲気の玄関、千客万来とは無縁そうで、アイを踏み入れるのに度胸が要りそうだが、美味いのか?

[匿名さん]

#93
この投稿は削除されました

#942014/12/01 18:13
>>92-93
しかし、みるからに値段が高すぎだね

[匿名さん]

#952014/12/01 18:24
>>94

そうだね。

[匿名さん]

#96
この投稿は削除されました

#972014/12/01 18:54
蝶屋は、閉店10年前くらいから既に味は劣っていた
並んでいるのは、ミーハーと市外の田舎者の集まりだったな

[匿名さん]

#982014/12/01 19:56
宇田川でよくね?

[匿名さん]

#992014/12/01 20:09
>>97味もわからぬお前が何語る

[匿名さん]

#1002014/12/01 22:28
>>99
そんなにケチャップが好きなの?変わった人だねえ

[匿名さん]

#1012014/12/01 23:20
宇田川はロースカツ定食600円なら行きたい(汁)

[匿名さん]

#1022014/12/02 01:09
>>100
そんなにウスターソースが好きなのか?
カレーにウスターソース入れる田舎者の口だろ(笑)

[匿名さん]

#1032014/12/02 07:10
>>98

宇田川のトンカツは、ちょっとグチャグチャしている感じがする。
カラッ…としていない。


>>100

蝶屋のトンカツに掛けるケチャップは、自家製のソースだ。
ケチャップだけではない。

[匿名さん]

#1042014/12/02 12:34
とんかつの

衣が剥がれる
何故?

衣が油っぽい
何故?

君たち分からない人は
とんかつ語らないで

[匿名さん]

#105
この投稿は削除されました

#1062014/12/04 17:13
高松の[うんの]はパン粉が粗いうえに忙しいせいか(昼飯時)油切りが甘いからべとべとする(汗)

[匿名さん]

#1072014/12/04 18:20
アブラ何つこうてまんねん?

[匿名さん]

#1082014/12/04 21:19
うんの、悪くないと思うけど、うなぎの人?こっちに来たの?

[匿名さん]

#1092014/12/05 04:30
>>106
パン粉が粗いと口の中が痛いが、油切れが悪いなら痛くはなるまいが、すげぇ油吸ってるから持たれるだろ?
油切れが悪いのは油温の問題。
揚げる前に温度を上げるか、揚げ油に通すんだが…

[匿名さん]

#1102014/12/05 07:44
三井スーパーギヤーオイル#32

[匿名さん]

#1112014/12/10 20:25
うんの
ご飯おかわり有料みたいだが

[匿名さん]

#1122014/12/10 20:29
うんの飯がまずく客層は、デブが多い

やっぱり宇田川だなー

[匿名さん]

#1132014/12/12 14:19
だめ

[匿名さん]

#1142015/01/01 17:11
今年も高松の《うんの》だよね

[匿名さん]

#1152015/01/01 17:15
>>114
うんの
衣が剥がれる
専門店とは呼べない低レベルな揚げ技術(笑)

[匿名さん]

#1162015/01/03 15:09
衣剥がれる

ほっともっとのとんかつか(笑)

[匿名さん]

#1172015/01/04 03:48
かつ政(敷地)

悪くはないよ

少なからず
うんの
よりは旨い

[匿名さん]

#1182015/01/04 16:55
>>117 いいやチェーン店じゃあ【うんの】に勝てない。
    「味+値段」総合力で【うんの】は静岡市内の豚カツ部門じゃ横綱。

[匿名さん]

#1192015/01/04 17:37
かつ政>ほっともっと>うんの

[匿名さん]

#1202015/01/05 00:05
「味+値段」総合力で【うんの】は静岡市内の豚カツ部門じゃ横綱。

[匿名さん]

#1212015/01/05 01:51
うんの って何が旨いの?

[匿名さん]

#1222015/01/05 02:24
剥がれた衣。

[匿名さん]

#1232015/01/05 02:46
剥がれた衣まで旨いんすね!

ナイスなトンカツっす!

[匿名さん]

#1242015/01/05 10:54
親子丼、中華丼、うな丼・・・数ある丼モノあれど今日は≪カツ丼≫じゃ!と決意!高松の名店《うんの》へ!
席につき一瞬ロースカツ膳にグラっときたものの何とか誘惑に耐え初《カツ丼》オーダー★上カツ丼(\1000)
今か今かと待ち焦がれお茶をすすっていると程なくして着丼ッ!!あきらかにジューシー!!(泣)
味わって食べたいところでしたが今回の丼のコンセプトは「豪快にかき込む」なので大事に食べるワケにはいかない!!
目の前の丼に向き合い頂きますと心の中でつぶやいた後は正に一気呵成です!!もうウマイのなんの!マイウ〜の3乗!

[匿名さん]

#1252015/01/05 11:09
うんのって今でもキャベツと飯おかわりやってんのかなー
去年食った時は、
飯がまずかった。
とんかつはデブ向き、豚の脂が強く食えなかった。
よく周囲を見渡すと、デブしかいなかったわ(笑)。

[匿名さん]

#1262015/01/05 11:15
共食いだ。

[匿名さん]

#1272015/01/05 11:40
>>124
時間合わなくね?
11時開店じゃね?

話が嘘っぽい
これ自演?

[匿名さん]

#1282015/01/05 17:59
ほんとだね

開店前に食べたんだ?

ってことは店の関係者か

[匿名さん]

#1292015/01/05 19:55
おまえら〜 >>126 >>127 >>128

どう考えても、どこかから持ってきたとしか思えんのに

わざとらしいコメントならわかるけど、本気なら?ちょっと
おかしいよ

戻ってこい

[匿名さん]

#1302015/01/05 20:10
>>128は池沼戻れない

[匿名さん]

#1312015/01/05 23:12
静岡市の豚カツの横綱【うんの】キャベツお替り無料はさすがだよな

[匿名さん]


『おまぃら、中部地区でうまい「とんかつ」屋を語れ 3』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL