1000
2020/12/22 12:46
爆サイ.com 東海版

👥 ニート・生活保護





NO.4437479

貧乏人達 の たべもの
合計:
#8512020/11/29 19:34
>>850 最近寿司屋には行かないが、安直に回転寿司で十分かな〜あさり汁、かに汁超旨い! 家の近くの寿司屋は知人の同級生が店主だが、知人曰く 19時閉店間際に行くと卵焼き只でくれるそうよ 寿司屋の卵焼きは魚の擂り身が入ってるから格別みたい だが 躊躇して行かないな〜

[匿名さん]

#8522020/11/29 20:18
いなり寿司

[匿名さん]

#8532020/11/30 00:47
スーパーの半値寿司は?

[匿名さん]

#8542020/11/30 00:56
カッパ巻き

[匿名さん]

#8552020/11/30 01:57
寿司は 寿司太郎で良い 貧乏人のご馳走かも

[匿名さん]

#8562020/11/30 03:18
>>0 昼は何食った?

[匿名さん]

#8572020/11/30 03:20
ホームレスすら ちびちび金貯めりゃ 回転寿司に行ける 一皿百円のでないと無理だが 臭いかも

[匿名さん]

#8582020/11/30 16:23
柿ピー

[匿名さん]

#8592020/11/30 18:35
スシロー次は車エビ楽しみ
高級食材余ってるみたい

[匿名さん]

#8602020/12/01 00:16
>>855 寿司太郎じゃなくても寿司酢に胡瓜、蒲鉾、人参をみじん切りにして混ぜて、最後にのりをトッピングしても少し豪華なちらし寿司が出来上がるよ

[匿名さん]

#8612020/12/01 01:33
野菜炒めは?キャベツの芯を薄切りに切って炒めても美味しいよ 貧乏でなくても 食べ物を粗末しない考え方で一品にしている

[匿名さん]

#8622020/12/01 03:18
>>861芯は栄養あります。

[匿名さん]

#8632020/12/01 03:19
>>0 それよりは栄養考えた方がいいよ

[匿名さん]

#8642020/12/01 19:02
脳出血チャーハン定食

[匿名さん]

#8652020/12/02 00:53
ラーメン屋の炒飯弁当は旨い(テイクアウト)唐揚げも絶品 食べきれない時は明日食べれば良い 基本は早めに賞味くださいと 記載されてるが 明日食べます

[匿名さん]

#8662020/12/02 00:55
見切り品の野菜をその日の内に調理すれば大丈夫だよ 胡瓜の塩糀漬 簡単で美味しいよ〜ご飯が進む

[匿名さん]

#8672020/12/02 00:56
>>0 コーラよりも野菜ジュースがお勧めです

[匿名さん]

#8682020/12/02 19:35
>>867
高いから生野菜食う方がいい。
コーラは激安量販店なら2Lで120円台。

[匿名さん]

#8692020/12/02 23:13
>>868そうね!大根とか農家で激安か只で譲ってもらえるかも〜 大根の味噌汁おいしいね〜

[匿名さん]

#8702020/12/03 01:00
>>869
そこらへんに菜っ葉生えまくってるし。
野菜類は激安かタダ。

[匿名さん]

#8712020/12/03 02:17
スーパーに大根の葉っぱが捨ててあるのを貰えば?ぬ飯や、刻んで炒めても美味しい 道の駅で野菜安いよ 外で野菜販売してる所に私は出現しますが、八百屋の人に『お姉さん』と言われると嬉しいね〜

[匿名さん]

#8722020/12/03 02:19
そうだ!明日はおでんにしよう!!豆腐もにがりが安く仕入れてるから安いのあるね〜木綿豆腐の方が腹持ちは良いよ〜

[匿名さん]

#8732020/12/03 10:52
ドラッグストア系なら16円の豆腐とかよくある。
夏場はアイス代わりによく買い食いする。
豆腐とトマトとヨーグルト400ccで150円ぐらい。

[匿名さん]

#8742020/12/03 10:55
>>871
キャベツの表面をいて捨ててあるやつならよく貰ってくる。
店は処理代がかからずに済むし、バイトの店員は楽ができるから何も言われないどころか内心感謝される。

他のきゃくの目が気になる奴は諦めな。

[匿名さん]

#8752020/12/04 00:46
>>873 安くていいね〜 絹ごし豆腐は、白玉粉に水代わりに絹ごし豆腐を使い、こねて、丸く、沸騰した湯煎で煮ます… きな粉にまぶせば 美味しく栄養価の高い お団子が出来上がります… お豆腐の味噌汁も良いね

[匿名さん]

#8762020/12/04 01:36
百均を上手に使おう めんつゆ タレ 調味料 おでんの素 … 2つで百円のレモンケーキ イタチョコ70円は お得

[匿名さん]

#8772020/12/04 02:12
ふかし芋は?じゃがいも さつまいも をふかして食べると 美味しいよ〜

[匿名さん]

#8782020/12/04 04:04
>>877
個人的にさつまいもは石焼きにしたい。

[匿名さん]

#8792020/12/04 19:35
鼻くそ

[匿名さん]

#8802020/12/04 20:25
パスタに塩コショウ

[匿名さん]

#8812020/12/04 20:59
キャベツや白菜は カット野菜で買うよりも まるごと1個買って新聞紙にくるんで保存すれば長持ちします 葉っぱを1枚1枚むいた方が おいしく食べれますが

[匿名さん]

#8822020/12/04 21:45
>>881
ひっぺがして捨ててある一枚目を拾ってる。

あと田園地帯に生える雑草にはアブラナ科が多いからそれ採ってくる。
キャベツと菜っ葉は葉が巻くか巻かないかの違いだけで、実は同じ植物。

[匿名さん]

#8832020/12/05 13:54
>>880醤油を少し混ぜて 大根おろしと 刻み海苔をトッピングすればご馳走じゃん

[匿名さん]

#8842020/12/05 13:55
>>882 ふきも 美味しいね

[匿名さん]

#8852020/12/05 14:50
今は野菜が安いから助かる

[匿名さん]

#8862020/12/05 22:24
今はカット野菜があるし 千切りキャベツにドレッシングかければ美味しく食べれる

[匿名さん]

#8872020/12/06 01:04
ホットケーキの素買って ホットケーキをおやつにするか

[匿名さん]

#8882020/12/06 03:43
>>882キャベツ外葉をざく切りにし 耐熱皿にレンジで二分加熱し 冷まして めんちゆとシーチキンとすりごまを混ぜて召し上がると香り高く美味しい

[匿名さん]

#8892020/12/06 12:44
>>888
ゴマは万能食材。

[匿名さん]

#8902020/12/06 13:00
すりごま 百均にあるかな~ほうれん草のゴマあえ大好き

[匿名さん]

#8912020/12/06 13:02
貧乏人でなくても ご飯に きなこ かけて 食べる人 いたな 私は やんないけど

[匿名さん]

#8922020/12/06 14:31
カボチャ安いのは助かる カボチャは醤油と味醂とだしの素入れて煮るだけですから良いよ カレーに入れても美味しいかも

[匿名さん]

#8932020/12/06 17:31
>>891
アンコや黒砂糖かけて食う爺さん婆さんもいたよ。
ぼたもちを分解して食ってるのと同じだ。

[匿名さん]

#8942020/12/06 19:04
コロナ鍋

[匿名さん]

#8952020/12/06 19:14
横浜キラリのれなっち大好物塩むすびです。

れなっちっち野郎あきらだす。w

バカだからwww

[匿名さん]

#8962020/12/06 21:03
何でも ご馳走だ!! しかし ご飯にアンコは いらんね~ ま~だ 汁粉に 小麦粉を練って 丸めて 煮て 食べた方が良いな 因みに子供の頃の おやつです 甘い物食べると ラーメン食べたくならない?

[匿名さん]

#8972020/12/06 21:06
こうしちゃ おられん!!明日は車のバッテリー交換に イエローハットに行くべー (因みに明日の朝飯、昼飯適当に調達したーっ)

[匿名さん]

#8982020/12/06 23:51
もやし

[匿名さん]

#8992020/12/07 00:43
骨無しチキン!


何か罵り合ってるみたいで楽しい(笑)

[匿名さん]

#9002020/12/07 00:47
骨なし鯖の味噌煮(買うより作る方が安い) くれぐれも 財布の紐を締めて腹持ちの良く栄養価の高いのを食べましょう

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。