1000
2020/12/22 12:46
爆サイ.com 東海版

👥 ニート・生活保護





NO.4437479

貧乏人達 の たべもの
合計:
#5512018/01/10 08:29
明細わ遥か上

[匿名さん]

#5522018/01/10 08:29
だよな?

[匿名さん]

#5532018/02/12 19:21
なけなしの金で買ったエバラ黄金タレ。炙った油揚げにつけて食うかな

[匿名さん]

#5542018/02/12 22:28
金持ちも貧乏人も大して食うもん変わらん

[匿名さん]

#5552018/02/12 22:55
何を食おうが残る物は満腹感のみ。

[匿名さん]

#5562018/02/12 22:59
何でもいい
腹がふくれたら

[匿名さん]

#5572018/02/12 23:25
豆腐が安くてりょうもあって栄養価もいい

[匿名さん]

#5582018/02/13 00:47
自分の爪を噛んで食べる🐒

[匿名さん]

#5592018/02/13 08:37
雑用米
食用の2割程度の値段。
ただしコネが無ければ入手は困難。

[匿名さん]

#5602018/02/13 11:25
近所のおっさんが古米を30キロ単位でくれるから助かっちゃう

[匿名さん]

#5612018/02/13 22:39
1日1個20円うどん 塩お湯 うんま
白米年に1回、元旦

[匿名さん]

#5622018/02/13 22:54
冬は20円うどんとかいたが
6月〜無肥料栽培野菜、肥料代用は近所からもらえる落ち葉
たねも野菜から採取、それゆえ食材代費は0円 味付けは塩のみ て

[匿名さん]

#5632018/02/14 00:53
>>562嘘つき乙。お前作物はおろかアサガオすら育てたことないだろ

[匿名さん]

#5642018/02/14 04:59
落ち葉は腐葉土化すればコンポストにはなるが、肥料にはならないな。
連作障害を避けるために土を入れ替える目的でなら有りだが。

[匿名さん]

#5652018/02/14 10:26
連作障害などは緑肥でじゅうぶんだよ

[匿名さん]

#5662018/02/15 03:05
朝顔の塩漬けで行き点だよ

[匿名さん]

#5672018/02/15 03:06
やつわ

[匿名さん]

#568
この投稿は削除されました

#5692018/02/15 08:10
>>565
根こぶ線虫 知ってる?
苦土石灰も撒けよ。
冬の休耕期に小便かけてアンモニア分解処理すると安上がり。

[匿名さん]

#5702018/03/12 00:58
ご飯にサイダー掛けてお茶漬けみたいに食べると腹は膨れるぞ(笑)

[匿名さん]

#5712018/03/12 01:33
ネットできる時点ではまだまだだな

[匿名さん]

#5722018/03/12 06:11
>>569
くんにせろよ、さゆり

[匿名さん]

#5732018/03/14 12:38
道端の菜っ葉が育って間もなく食い時だ。
草刈りされる前に採って食っちまおう。

[匿名さん]

#5742018/03/14 13:09
綿・さぷり

[匿名さん]

#5752018/03/15 01:21
>>573
道端の菜っぱ摘んでるとこ見られたら恥ずかしいべ?

[匿名さん]

#5762018/03/15 04:43
別に。
他人の脳内で発生する感想や感情なんかを気にしてたら損するだけ。
こちらは同じ物をスーパーで金払って買う奴らを見下してるのだから互角だよ。

[匿名さん]

#5772018/03/16 04:10
ハタラケ
屁理屈馬鹿

[匿名さん]

#5782018/03/16 10:00
ハタラケと書かれてハタラく奴がこんな所にいるかいw
ななたなやなななまた

[匿名さん]

#5792018/03/16 10:04
キーボードの調子が変だwww
…とにかくいるかいw

さて雨の日は統計的に肉まん関係が売れるから期待できんな。
その替わり揚げ物はあまり出ないからコジキるターゲットは揚げ物だな。

[匿名さん]

#5802018/03/16 11:29
ハケンオーナー実在す

[匿名さん]

#5812018/03/16 11:31
上手くヤル事 だ

[匿名さん]

#5822018/03/16 11:31
    ま、

[匿名さん]

#5832018/03/16 19:18
デタぞ、揚げ物多数www
乞食冥利に尽きる大漁だぜ!

[匿名さん]

#5842018/03/21 22:35
   ❓

[匿名さん]

#5852018/03/21 22:36
つくし
ハカマ取るのが面倒だがなんせ元はタダなのだから文句は言わん。

[匿名さん]

#5862018/03/22 07:28
雨が上がったらペンペンぐ・・・軍配ナズナ採ってきて炒めよっと。
そこら中の空き地にボーボー。

[匿名さん]

#5872018/03/23 05:38
菜っ葉食いすぎた。
緑色マダラのクソが出た。

[匿名さん]

#5882018/03/24 09:36
                        拾い食い

                                        函館市のもきち

[匿名さん]

#5892018/03/24 12:07
構わんさ
何を食おうと残るのは満腹感だけだ

[匿名さん]

#5902018/03/26 01:08
飯って、けっきょく満足すれば何でもいいよね。
どれだけ金を掛けないで満足できるかが大事だね

[匿名さん]

#5912018/03/26 01:13
もぐさはイイね
もぐさ。もぐさの天ぷら。

もぐさの、ふりかけ、
作り方

もぐさを細かく刻みフライパンで煎って塩で味つけて完成。

[匿名さん]

#5922018/03/26 01:16
>>591
もぐさ×
ヨモギ○、だった

[匿名さん]

#5932018/03/26 06:46
>>592
もぐさはヨモギの葉の裏の白い毛。
間違いではないが、それだけでは食えんぞ!

と、お灸を据えておく。

[匿名さん]

#5942018/03/26 09:45
>>593
うっそ〜ん!?

[匿名さん]

#5952018/03/26 09:48
里山、行けば今ならタラノ芽やワラビや山菜が取れる
天ぷらとか旨いよね

[匿名さん]

#5962018/03/26 09:50
夜中にコソコソ近所の土手でタンポポ、つくし なんか取ってきてもイイね。天ぷらとか最高〜

[匿名さん]

#5972018/03/28 20:21
>>596
土手のつくしなんか犬のションベンかかってんぞ

[匿名さん]

#5982018/03/29 12:47
埠頭のイカ 拾い食い>>583 おいしいね \(^o^)/\(^o^)/

[匿名さん]

#5992018/03/29 12:51
今だと、
日本海側なら浜辺に蛍イカが、うち上がってるらしい!
太平洋側なら潮干狩りだね。無料のスポットで海の幸にありつこう。山なら山菜だね。

[匿名さん]

#6002018/03/30 00:10
 ひぬほと おいしいよ おいひいよ イカ くコ:彡

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。