571
2024/05/22 15:33
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国





NO.6894626

高校野球「たられば話」
#4222023/05/12 14:41
京都国際は辞退しなかったら、そのまま優勝していたと思う

[匿名さん]

#4232023/05/12 19:54
2018年の夏に大阪桐蔭と金足農業が1回戦で対戦したら好ゲームになってたと思う。

[匿名さん]

#4242023/05/18 02:47
2020年に桐生第一が春夏連覇

[匿名さん]

#4252023/05/18 20:39
2013年の延岡学園は惜しかった❗️
今じゃ大投手の高橋光成から3点取ってそのまま行けば…

[匿名さん]

#4262023/05/19 00:21
>>425さま。あの投手力なら必ず逆転されてた

[匿名さん]

#4272023/05/30 00:42
仙台一が1985年以来、38年ぶり春季東北大会出場
実は2年前は春季宮城県大会準優勝したが東北大会がコロナで中止

ちなこの時の宮城県3位が名電に勝った東北学院で、本来なら東北大会初出場だった

[匿名さん]

#4282023/05/30 00:43
乱獲して東北大会出場すらない高校に負けた名電(笑)

[匿名さん]

#4292023/05/30 07:50
80年(昭和55年)全国制覇を成し遂げた横浜高校の投手陣で2本柱を形成していた
愛甲猛(中日)、川戸浩(湘南学院高校コーチ)は当初、鎌倉学園高校(神奈川)を志望していた。

この二人が本当に鎌倉学園に進学していたら
鎌学が全国出場を果たしていただろうか?

同年選手権神奈川予選で同校は桐蔭学園高校に
敗れるまで準決勝まで進出している。

エース松原との3本柱だったら、
かなりの強力投手陣だった。

[匿名さん]

#4302023/05/30 12:40
神奈川予選で松坂が暴投投げず横浜が甲子園出てたら79回と80回で夏2連覇してただろうな

[匿名さん]

#4312023/05/30 14:29
>>430さま。桐蔭学園と同じく如水庵に快勝で、西京に負けてたと思うで

[匿名さん]

#4322023/06/22 20:18
90年代に、出場する度に勝ち進む術を身につけていった三重海星。99年夏にまさかの逆転サヨナラ負けがなければ、甲子園で優勝したかも。まさかそれ以降、甲子園出場が途切れるとは。

[匿名さん]

#4332023/06/22 23:11
79年、最後になるとみられた箕島高校(和歌山)の選手が放った一塁ファウルフライを
転倒せずに捕球していたら、その後の星稜高校(石川)がどこまで進んでいたか?興味あるなぁ。

ロージンに触れるのを怠って牛島和彦(ロッテ-横浜ベイ元監督)に9回二死から
同点2ランを放たれ、最後は逆転負けを喫した上尾高校(埼玉)にしても。

[匿名さん]

#4342023/06/23 00:33
>>432さま。樟南には勝てなかったと思います

[匿名さん]

#4352023/06/24 23:04
>>434
確かに樟南が優勝できたならそこが最後のチャンスだったかも。三重海星もベスト8以上は見込めたと思う。たらればですがね。

[匿名さん]

#4362023/06/24 23:23
>>433
星稜が勝っていたら金星ではあったが、歴史的な試合としては残らなかった。そして城西にやられたかも。あと、上尾は延長に持ち込まれた段階で勝たせてもらえない流れになった。こんな感じでは。

[匿名さん]

#4372023/06/25 21:06
寺原隼人のいた日南学園は優勝を狙えたチームだった
準々決勝の横浜戦で寺原隼人が熱を出してなければ優勝できたはず

[匿名さん]

#4382023/06/25 22:55
>>437
選抜を経験していたら心理的にも横浜より優位に立てただろうな。

[匿名さん]

#4392023/06/26 09:50
2013年夏の延岡学園も前半は前橋育英の高橋光成を打って3対0でリードしていたんだがなぁ

[匿名さん]

#4402023/06/26 19:00
いにしえの宮崎商や高鍋はわからないが、都城はビートタケシも口にするほどメジャーな存在だった。優勝は難しいと思ったけどね。

[匿名さん]

#4412023/06/27 01:29
遅くなりましたが、>>435さま
三重海星は柏陵や青森山田よりは強かったと思います

>>437さま
寺原は報知高校野球で渡辺に丸裸にされたから、体調が万全でも横浜には勝てなかったと思います
仮に勝っても日大三には確実に負けでした

[匿名さん]

#4422023/06/27 01:32
>>438さま、>>440さま、同意

>>439さま。うちは延岡学園はあの投手力でよく決勝に行けたと思います
富山第一とか完全に負け戦

[匿名さん]

#4432023/06/27 01:48
>>442
2013年夏の大会は意外な高校がベスト4に残ったもんね

[匿名さん]

#4442023/06/27 02:12
>>443さま。同意

[匿名さん]

#4452023/06/27 19:28
>>442
435 438 440です。82年夏に都城が2勝して池田に善戦したことが、以降の宮崎県の充実に繋がったのでは。ただ、一回戦の新潟工業に0-1でリードされた中盤に無死満塁で痛烈な当たりが抜けていたら大量点となり、初戦敗退だったと思います。紙一重で歴史的は変わりますね。

[匿名さん]

#4462023/06/27 20:02
日大が東海大と同じく輪番制をなくしたら、日大両国、日大荻窪、日大町田?一気に萎える。東海はあれでよかったの?

[匿名さん]

#4472023/08/01 09:17
聖心ウルスラは附属中の投手を大阪桐蔭に乱獲されなかったら、宮崎学園には勝てたと思う

[匿名さん]

#4482023/08/15 01:41
岩手・大船渡が佐々木朗希を決勝で登板させたら
花巻東に勝って甲子園出場ができただろうか?

甲子園でもどれだけ投げられたか、興味があるなぁ。

[匿名さん]

#4492023/08/15 05:00
作新学院の怪物江川卓が寝違えなかったら、センバツは優勝してたはず

[匿名さん]

#4502023/08/15 15:30
延岡学園は前橋育英との決勝戦、1点負けてて9回裏無死1,2塁の大チャンスを迎えたが逆転サヨナラを狙い代打を送り打たせた。しかし結局後続が全て凡退で0点。しかしこの作戦は悪くなかった。送りバントさせても相手守備陣はプロ級だったので成功しなかっただろう。送りバント成功して1アウト2,3塁になったとしても点は入らなかっただろう。まさに今更ながらの「たられば話」

[匿名さん]

#4512023/08/15 15:36
延岡学園は準々決勝の富山第一に本当はまけてました。富山は同点の8回だったか9回表だったかの外野フライで確実に犠牲フライで1点入ってました、なぜか3塁走者は本塁に突っ込まなかったですもんね。

[匿名さん]

#4522023/08/15 15:39
>>451
プレーやり直しの時はドキドキしたよ!
(投球練習のボールがグラウンドに入った件)

[匿名さん]

#4532023/08/15 15:40
84年センバツのPL学園と都城の準決勝。
ライトの落球がなければ…
と蒸し返してみる

[匿名さん]

#4542023/08/15 15:42
昭和51年春選抜、崇徳が鉾田一にあのまま負けてたら・・1点負けてて2アウトランナー無しまで追い込まれましたが相手が平凡なファーストゴロをエラー。崇徳が負けてたら大分の日田林工が優勝しただろう。

[匿名さん]

#4552023/08/15 15:46
サッシーの長崎海星もPLに勝ってたら優勝だったのにな。ベスト4で延長で敗退。桜美林には楽楽勝っただろう。

[匿名さん]

#4562023/08/15 15:48
昭和51年 崇徳VS柳川商 夢の対戦カード実現していたら...

[匿名さん]

#4572023/08/15 16:35
>>452
本当はダフルプレーでチェンジでしたね。2つのアウトが取り消しに。しかし奈須投手は打席に出てきた2人を全てストライクで三振に切ってとったんじゃなかったですかね。球審もホットしたでしょう。

[匿名さん]

#4582023/08/15 16:50
佐々木朗希が岩手決勝でも投げてたら花巻東相手でも勝ってたでしょうね。あの時の花巻東はそんなに強くなかった。花巻東は直後の甲子園で鳴門に4ー10だったのでは。但し佐々木朗希が甲子園に行った場合、まだまだ指名された球団も増えロッテに当たったとは限らないしまだ完全試合達成はなかったかもしれません。しかし佐々木朗希を高校野球の甲子園で観たかった・・

[匿名さん]

#4592023/08/15 17:46
>>458
佐々木朗希の決勝戦は九州でも放送されてたけど、残念ながら投げなかったからな😒

[匿名さん]

#4602023/08/15 17:47
>>457
決勝戦の最後の打者も那須君だった

[匿名さん]

#4612023/08/15 17:48
>>454
江夏2世の戸田と黒田真二投手(故人)の対決も見どころでした

[匿名さん]

#4622023/08/15 17:53
樟南と常総学院の試合が今なら継続試合で樟南負けてないのに。4対0だったからですね。あの雨のノーゲームは勿体なかつた。

[匿名さん]

#4632023/08/15 18:03
瀬間仲のいた日章学園は漫画チックなすげえ面白いチームだった。22?23安打で初戦負けとは、、、まだ観たいチームだった。1点負けてて最後の9回裏無死2,3塁でスクイズとは。(失敗でゲッツー)。打者は当たっていたバッターだったし投手はよれよれだったし、まずは打たせるべきだった。

[匿名さん]

#4642023/08/15 18:09
2023夏星稜創成館戦で、星稜の先発がノーコン武内でなければ、星稜が勝利していた可能性が高かった。

[匿名さん]

#4652023/08/15 18:16
同じ明豊のリリーフ投手でもえらい違い。坂井戦で8回裏浜田の逆転2ランでひっくり返し9回表に出て来た投手は3打者相手に全てストライクを投げて3者凡退に抑えた。名前忘れました。今回の明豊は北海戦で9回2アウトランナー無まで勝ってたのに四球やヒット連発で結局負け。

[匿名さん]

#4662023/08/15 20:46
静岡が好投している高木をベンチに下げなければ桐生一の優勝はなかった。
とにかく高木は絶好調で桐生一は手も足もでない状態だった。しかし、予選と同じく途中交代してしまい逆転されてしまった。

[匿名さん]

#4672023/08/15 22:11
>>463
あれから20年以上経つんだなぁ
ブラジル人が3人いたっけな
セマナカのホームランの喜びようが日本人とは違うなと思った。
あとカタヤマ、オガサワラだったな。
セマナカはたぶん、群馬で居酒屋?焼鳥屋?をやってるらしいね

[匿名さん]

#4682023/08/15 22:12
>>464
それは無いなw星稜とか奥川の時以外、雑魚すぎるw
北信越自体、レベルが低すぎるw

[匿名さん]

#4692023/08/15 22:21
そもそも東北、北信越ってのは越境が無ければ野球自体、強くなっていない!東北が上位進出して強いみたいになってるが全て外人部隊として他の都道府県から派遣された子供たちの礎が今の形となっている。まぁ!それまで信じられない位、弱かったので仕方ないがw

[匿名さん]

#4702023/08/15 23:07
平成12年夏、柳川は準々決勝第4試合であのまま智弁和歌山に勝っていたら残りの顔触れからみて優勝堅かった。6対2と4点勝ってたのを8回裏武内の同点ホームランで追い付かれる。あの試合終盤に柳川の河埜が無死からランニングホームランを狙って本塁でタッチアウトになったのが痛かった。7対2となってたら負けてはいないだろう。

[匿名さん]

#4712023/08/16 00:58
>>470
柳川の一番池田だろう。でも確かにあのランニングホームラン狙いのアウトで完全に流れが変わってしまった。
柳川は智弁和歌山の幼稚園レベルの投手を打てなくなってしまい、香月は打たれ始めた

[匿名さん]


『高校野球「たられば話」』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板