990
2021/04/14 18:05
爆サイ.com 東海版

🧢 高校野球全国


残り投稿数:10



NO.6987413

全国の高校野球情報④
合計:
報告 閲覧数 1022 レス数 990

#912018/10/28 21:20
>>89です
巨人でくすぶってた逸材岡島や大田を覚醒させた日ハムの手腕もたいしたものです
アメリカにも早期に行かせてくれるからなどなど、アマ球界に日ハム希望者が増えてるのも納得いきます

[匿名さん]

#922018/10/28 21:37
高校からプロに行くなら育成型のチ−ムがいいね

[匿名さん]

#932018/10/28 22:47
選抜近畿代表
確実
◎智弁和歌山
◎龍谷大平安
◎履正社
◎明石商

ほぼ確実
○大阪桐蔭
○市和歌山

微妙
▲報徳学園前
▲福知山成美

[匿名さん]

#942018/10/28 23:36
>>93
市立和歌山は三位校の平安に負けてるからまだ○は早い。福知山成美は1位校の履正社に負けただけだかんね。もし平安が準決勝で履正社に惨敗した場合は
○福知山成美
×市立和歌山

[匿名さん]

#952018/10/29 01:38
>>94
ナイナイ
福知山は落選確定

[匿名さん]

#962018/10/29 01:48
>>93
報徳また準々決勝敗退で落選か(笑)
でも今回は同県の明石商業に負けてだから諦めもつくか?
明石商業が決勝進出したらそうも言ってられんか?

[匿名さん]

#972018/10/29 03:33
日章学園ってコールドゲーム負けしないためにバントしたって
マジでうざい

[匿名さん]

#982018/10/29 09:15
報徳と福知山は完封負けだから試合内容的にないだろう!!
市和歌山4対5平安
大阪桐蔭2対5智弁和歌山

[匿名さん]

#992018/10/29 09:25
>>94
県大会2位とか3位とか関係ない
近畿大会の結果がすべてだよ

[匿名さん]

#1002018/10/29 09:33
>>93
報徳学園前w
バス停か!(笑)

[匿名さん]

#1012018/10/29 11:27
>>100 おもろいな
ナイスツッコミ

[匿名さん]

#1022018/10/29 13:24
>>98問題なし。決まりです。

[匿名さん]

#1032018/10/29 14:10
あとは近畿の代表に頑張って神宮大会優勝してめらうパターンだな!
そしたら報徳と福知山のどちらかも出れるぞ

[匿名さん]

#1042018/10/29 17:28
>>100
ワロタ

[匿名さん]

#1052018/10/30 07:22
>>6>>18に続いて
秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手 ③」スレが今面白い!
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2195/tid=7025421/tp=1/
爆サイには珍しい、ファンとアンチによる熱い議論が今だ継続中です。


>>6と>>18に続いて
秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手 ③」スレが今面白い!
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2195/tid=7025421/tp=1/
爆サイには珍しい、ファンとアンチによる熱い議論が今だ継続中です。

[匿名さん]

#1062018/10/31 13:23
土佐丸高校 鳴門の牙

[匿名さん]

#1072018/11/01 10:17
金足農業高校の吉田輝星ファンの皆さん、秋田高校野球掲示板に集まれ!
秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手」スレが面白い!
爆サイには珍しい、ファンとアンチによる熱い議論が今も継続中です。

秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手」
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2195/tid=6876322/tp=1/

秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手 ②」
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2195/tid=6983602/tp=1/

秋田高校野球掲示板「金足農業高校 吉田輝星投手 ③」
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2195/tid=7025421/tp=1/

[匿名さん]

#1082018/11/01 10:46
しつこい!上げるな!

もう吉田ブームは終焉
とうの昔にみな興味などない

[匿名さん]

#1092018/11/01 11:36
筑陽学園優勝❗️

[匿名さん]

#1102018/11/01 13:40
どうも ( ͡° ͜ʖ ͡°)

[匿名さん]

#1112018/11/01 15:24
>>7>>8で紹介されてる

岩手高校野球掲示板 > 花巻東高校24 スレで展開されていた白熱した議論
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=6953664/tp=1/

〜10月4日までの論争が超絶見応え有りです

高校野球ファンのみなさんにお奨めです

ぜひ見てください

[匿名さん]

#1122018/11/01 15:26
>>7>>8で紹介されてる

岩手高校野球掲示板 > 花巻東高校24 スレで展開されていた白熱した議論
https://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=123/bid=2193/tid=6953664/tp=1/

〜10月4日までの論争が超絶見応え有りです

高校野球ファンのみなさんにお奨めです

ぜひ見てください

[匿名さん]

#1132018/11/01 15:26
鶴田をアゲてたのはなんだったんだ?

[匿名さん]

#1142018/11/02 11:38
甲子園大会史上最高のバッターは山田太郎(明訓高校)でガチ
大会通算打率7割5分
原作者の水島新司さんも「プロ野球界で最高のバッターはなんといっても山田太郎だぜ〜」とマジにコメントしてた

[匿名さん]

#1152018/11/03 09:48
東北野球部アドバイザー 竹田利秋氏就任

仙台放送 2018年11月2日 金曜 午後6:58


過去に、東北、仙台育英の野球部で監督を務めた竹田利秋氏(77)が、宮城・東北高校硬式野球部のアドバイザーに就任することが決まった。

2日夕方、東北高校のグラウンドを訪れ、練習を見学した、國學院大學硬式野球部総監督・竹田利秋氏。

過去には、東北高校、仙台育英の監督を歴任し、甲子園には春夏通じて27回出場。

1989年夏の大会では、仙台育英を準優勝に導いた。

そんな竹田氏が、今回、東北高校のアドバイザーを買って出たのは、自身の教え子で、また10月に監督に就任した富沢清徳氏の存在があった。

竹田氏は、「彼(富沢監督)は、人間的には非常に誠実で、仁義に厚い男。彼がやるなら、少しでもお手伝いをできるならばと思って来ました」と話した。

練習を見た竹田氏は、早速、部員に声をかけるなどしていた。

竹田氏は、「生徒個々の才能、どういう才能を持っているのか、また、隠れているのかを見て、引き出していこうと思う」と話した。

竹田氏は、今後、不定期にグラウンドを訪れ、指導方法や練習方法などのアドバイスを行うという。

[匿名さん]

#1162018/11/03 10:10
竹田利秋氏、33年ぶりに東北高来校「夢を達成するために頑張ってほしい」

2018年11月3日 5時56分 スポーツ報知


 東北高監督として春9度、夏8度、甲子園に導いた竹田利秋・国学院大総監督(77)が2日、仙台市内の東北高泉キャンパスの野球グラウンドを訪問。現役野球部員を指導した。学校側から「今のチームにアドバイスを送ってほしい」と要請を受けて実現。ライバル校でもある仙台育英高に転任して以来、33年ぶりの来校で「甲子園という夢を達成するために頑張ってほしい」とエールを送った。

 和歌山県出身で、1968年に東北高監督に就任。全国の強豪に押し上げ、横浜や米大リーグ・マリナーズで活躍した佐々木主浩投手(50)らを育成した。85年秋に転任した仙台育英高でも10度(春4、夏6)の甲子園を経験し、89年夏には準優勝に導いた。東北高は今夏は県4回戦、秋も同準々決勝で敗れるなど結果を残せず、1日から教え子で佐々木氏と高校時代にバッテリーを組んだ富沢清徳監督(51)の下、新たなスタートを切ったばかり。練習中に監督にもアドバイスを送った竹田氏は「彼(富沢監督)は誠実で信頼が置ける。リクエストをいただいたら協力していきたい」と今後もアドバイザー的立場から、名門復活を後押ししていく。(遠藤 洋之)

[匿名さん]

#1172018/11/03 13:52
>>114
それなら二塁手は殿馬 一人が甲子園大会史ナンバーワンw

[匿名さん]

#1182018/11/03 13:58
スレ違いだが、殿馬がドラ1じゃなかったのは謎

[匿名さん]

#1192018/11/03 18:22
(笑)

[匿名さん]

#1202018/11/04 12:48
明治神宮大会は11月9日開幕

[匿名さん]

#1212018/11/04 13:14
>>116
どんだけ爺さんだよw
甘い汁にたかる物乞い爺さんじゃねーかw

[匿名さん]

#1222018/11/05 12:06
どうも ( ͡° ͜ʖ ͡°)

[匿名さん]

#1232018/11/06 07:36
>>121
宮城高校野球掲示板の仙台育英学園高校⑲スレ、東北高校⑩スレを読んでみて
竹田利秋さんは東北地区の高校野球のネ申

[匿名さん]

#1242018/11/06 09:01
平成13年秋東海大会
準決勝
中京大中京4ー3愛工名電
津田学園8ー7共栄
決勝
中京大中京10ー1津田学園

3校枠だったが
中京、津田、共栄が選ばれた
この時津田が危ないとおもった
愛知から3校でも評価あればいいはず
今回の津田がそんなにわるいかな?
東海枠で異論があるので❗

[匿名さん]

#1252018/11/08 14:53
>>121
宮城高校野球掲示板の宮城県高校野球スレも読んでみて
竹田利秋さんは東北地区の高校野球のネ申
影響力ハンパない

[匿名さん]

#1262018/11/08 17:09
>>125
爺さん使わないといけないぐらい宮城は
人として指導者としての人材が育って無いって事

[匿名さん]

#1272018/11/09 00:36
いやいやそれは違う
後藤伸也、高井雄平、ダルビッシュらで黄金期を築いた東北高校が全国屈指の強豪として復活する日は近い

[匿名さん]

#1282018/11/09 00:55
そうそう、、嶋 重宣もだな

[匿名さん]

#1292018/11/09 01:01
嶋は埼玉なのに若生さん追って東北行ったんだよな。
三澤みたいに帝京行くのかと思ってた。
その若生さんも巡り廻って栄に帰ってくるってのも時の流れを感じる。

[匿名さん]

#1302018/11/09 01:26
>>123 >>125 みたく、爆サイ内全国49都道府県各地の話題の注目スレ情報もキボン

[匿名さん]

#1312018/11/09 11:46
>>130をよろしくね
爆サイ内、全国各地域ローカル掲示板で、今話題になってる注目スレ情報もキボン

[匿名さん]

#1322018/11/10 14:41
明治神宮大会2018優勝予想

#5 2018/11/08 08:32
大会の優勝というよりも興味、関心は
選抜甲子園の ➕1校じゃないかな?
調整いまいちでのぞんで負けたというのを
時おり記事で見るが甲子園の前哨戦と思う程
の大会かどうかの論点こそ聞きたい
東邦 広陵のお手並みは拝見したいが‥‥‥‥

[匿名さん]

#1332018/11/10 14:44
俺も大会の優勝というよりも興味、関心は選抜甲子園の ➕1校ですね
調整万全で明治神宮大会に臨んでるわけではないだろうし

[匿名さん]

#1342018/11/11 15:52
➕1校はどこに?

[匿名さん]

#1352018/11/11 18:17
>>134
北信越の上田西じゃね!

[匿名さん]

#1362018/11/11 19:36
あーなるほど

[匿名さん]

#1372018/11/11 20:46
>>134
おそらく決勝は星稜ー筑陽学園だから筑陽が勝てば九州の興南もありえるよ

[匿名さん]

#1382018/11/11 22:18
上田西に興南ってどちらも一般枠より強いな。

[匿名さん]

#1392018/11/13 07:28
ヘー

[匿名さん]

#1402018/11/13 07:30
次は報徳学園前(蒸し返し)

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと10件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『全国の高校野球情報④』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板