1000
2018/03/07 20:17
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.569257

県立岐阜商業高校
合計:
報告 閲覧数 202 レス数 1000

#5012015/07/20 21:43
昭和11年夏の甲子園の資料見てたら笑える。古代の夜勤。

[匿名さん]

#5022015/07/20 21:55
老害、県立バカ商業

[匿名さん]

#5032015/07/21 01:13
県立バカ商業より早実行きたい

[匿名さん]

#5042015/07/23 18:47
エース負傷でよく頑張ってるな!

[匿名さん]

#5052015/07/24 01:20
飛騨高校勝て
昭和33年夏:、三岐代表の四日市高校の初出場初優勝を再現しろ
野球バカをぶちのめせ!

[匿名さん]

#5062015/07/24 15:39
残念なにやってんだか?

[匿名さん]

#5072015/07/24 17:37
監督が悪いな
送りバント知らないのか

[匿名さん]

#5082015/07/24 17:37
併殺打3とか
監督責任だな

[匿名さん]

#5092015/07/24 17:47
さすがバカ商業
監督までもがバカって
バカを治す薬ないからな〜

[匿名さん]

#5102015/07/24 18:02
三年連続準決勝で敗退〜
これは完全に監督責任やな

[匿名さん]

#5112015/07/24 18:45
監督やめろ‼︎

[匿名さん]

#5122015/07/24 21:33
高橋登板なしか、プロの圧力ってすげーな

[匿名さん]

#5132015/07/24 21:34
言い方は悪いが、今年は谷間の世代だろ高橋以外は、むしろ今の2年が3年になる来年が期待出来る!

[匿名さん]

#5142015/07/24 21:45
>>512
ちげーよ
ただ奴らは甲子園行けると思って高橋温存しすぎただけのはなし
昨日の高橋の談話聞いた?
準決勝以降は投げますだとよ
斐太もこれに闘志を抱いたと思う
親もおやなら息子も駄目だな
小◯さん

[匿名さん]

#5152015/07/25 00:16
小川。勉強も野球も負けてんじゃねーよ
秋は静岡高校、夏は斐太高校
ハ〜ゲ

[匿名さん]

#5162015/07/25 00:17
野球バカ

[匿名さん]

#5172015/07/25 11:53
ちょん高橋 大事にされすぎいいいいいい

[匿名さん]

#5182015/07/25 11:59
スタミナ落ちるからオナニー禁止は可哀想だな。

[匿名さん]

#5192015/07/25 22:45
早実・清宮

[匿名さん]

#520
この投稿は削除されました

#5212015/07/27 22:53
早実、関一おめでとう

[匿名さん]

#5222015/07/27 22:54
>>517
朝鮮人なのか

[匿名さん]

#5232015/07/27 22:55
高橋の特別扱いのお陰で負けました

[匿名さん]

#5242015/07/28 07:44
高橋がどうとかの前に120そこそこのピッチャー相手に打てなさすぎる!
春もそうやったけど、打撃がカスだから、いいピッチャーに当たれば夏はないと思ってたけど、あのピッチャーはいいって部類には入らなかった!

高校野球はやってみなけりゃ、わからんのもあるが、打線がよければ、高橋抜きでも勝てる相手やった

[匿名さん]

#5252015/08/01 23:59
大阪偕成初出場で優勝候補

[匿名さん]

#5262015/08/02 00:02
老害、県立バカ商業

[匿名さん]

#5272015/08/02 10:59
これで高橋がドラフト指名されなかったら(笑)

[匿名さん]

#5282015/08/02 18:08
新チーム練習試合情報
1日、四日市工戦
7対0
4対2
2日、大府
13対5
9対1

[匿名さん]

#5292015/08/03 02:22
>>527
プロに行っても身体が細すぎるから途中で壊れて終わるタイプ

[匿名さん]

#5302015/08/04 21:28
優勝候補は 東海大相模やぞ 覚えとけ

[匿名さん]

#5312015/08/06 00:04
高橋は甲子園よりお金を取ったな
日ハムから親もいくらもらったんや?
少しは城北に寄付したれ

[匿名さん]

#5322015/08/06 01:31
皆さん どうして この学校が 甲子園出場できなかったか どう思う それは 小川の采配ミス 結局 経験不足のくせに 親の七光りで 超伝統高校の監督やるなんて終わっとる はよやめろ じゃないと甲子園出れんぞ 小川が おるかぎり

[匿名さん]

#5332015/08/06 07:21
ええやないそれで あんたに関係ないし

[匿名さん]

#5342015/08/06 14:37
OB会が激怒ってまぢ?

[匿名さん]

#5352015/08/06 18:21
今日、県岐商で練習試合やってたみたいけど相手どこ?

[匿名さん]

#5362015/08/06 18:34
>>515
斐太は知らないが静岡高校野球部員の学業レベルは並か並以下だよ^^

[匿名さん]

#5372015/08/07 22:40
>>529
183㎝で80㎏、細身とは言えないよ。

[匿名さん]

#5382015/08/10 16:14
県岐の OB会 激怒って本当の話しなんだ 小川やば〜。

[匿名さん]

#539
投稿者により削除されました

#5402015/08/13 20:34
小川も日ハムからいくらもらった
OBから見たら最悪のことしてくれたな

[匿名さん]

#5412015/08/14 10:51
マジで⁉️

[匿名さん]

#5422015/08/14 20:58
あの時の息子か?

[匿名さん]

#5432015/08/15 20:38
県岐阜商の小川監督のオヤジて
朝日大学野球部の部長だよな
藤田元監督が県岐阜商辞めて朝日大学野球部の監督に就任してるけど
なんかあったんやろな

[匿名さん]

#5442015/08/17 00:20
高橋くんのケガの状態はどうなんでしょうね。完全回復したのでしょうか?まだ9月には代表戦もあるので、回復して選出されることを期待してます!

[匿名さん]

#5452015/08/20 20:52
選出されましたね!おめでとうございます!!活躍期待しております!

[匿名さん]

#5462015/08/20 21:05
新チームも準優勝出来るよ

[匿名さん]

#5472015/08/23 17:28
他の掲示板見てると相変わらず、期待されてないけど、新チームは戦力的に期待出来るんじゃあない?旧チームや2年前の春8強のチームは、2番手投手に課題が有ったけど、新チームは、斐太校戦に先発した岩井、昨秋2番手投手として経験した柳、旧チームでは、チーム事情で野手兼任だった村橋が居るし、野手も選抜を経験した、選手が居るから、期待出来るよ

[匿名さん]

#5482015/08/26 11:59
小川監督親子って、岐阜の学生野球界を私物化してないか?
息子の小川監督って県岐商の監督をやるだけの実績があるか?
藤田監督は結果を出してるし、年齢的にもこれからなのに、もう県岐商の監督を引責させるってどーなの。
智弁和歌山の高嶋監督や、常総学院の木内監督などの名将も若い頃は勝てなくて何十年掛けて甲子園の常連校にしてきたのに。
また、県岐商も岐阜の県岐商で全国大会に行ったら1回戦負けの暗黒の時代到来だな。

[匿名さん]

#5492015/08/26 12:02
小川の息子が監督をやれる意味がわからん。
七光りのなにものでもない。

[匿名さん]

#5502015/08/26 12:10
息子の小川が県立岐阜商業の監督をやっている理由が知りたい。そんなに息子が可愛いか?溺愛か?寵愛か?
箕島の尾藤監督の息子はオヤジが死んでから甲子園に出たぞ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL