1000
2018/03/07 20:17
爆サイ.com 東海版

岐阜高校野球





NO.569257

県立岐阜商業高校
合計:
報告 閲覧数 203 レス数 1000

#7012017/05/16 14:05
頑張るぞ。

[匿名さん]

#7022017/05/19 00:58
もうすぐ合宿やなきついががんばれ!。ベンチ外れた子供は応援連絡がんばれ!

[匿名さん]

#7032017/05/19 20:44
古豪名門復活 期待してます

[匿名さん]

#7042017/05/25 13:11
ベスト8目指し頑張れその先は運

[匿名さん]

#7052017/05/28 06:19
今なら東濃高校にも負けるかも

[匿名さん]

#7062017/05/31 23:04
昨日 引退試合お疲れ様でした

[匿名さん]

#7072017/06/22 10:37
どーなん?今年は!

[匿名さん]

#7082017/06/27 07:42
藤田監督が辞めてから弱くなったね・・・

[匿名さん]

#7092017/07/02 23:10
暗黒時代突入か。
15年くらい前を思い出すなぁ。

[匿名さん]

#7102017/07/09 22:32
あぁ、あの監督からかわってからのチームね!あそから確かにダメになったよね!

[匿名さん]

#7112017/07/15 23:04
>>710
名監督から迷監督へ。時代はなぜ繰り返すのか。

[匿名さん]

#7122017/07/16 23:38
何かで言っていた、高校野球は7割は監督で決まる。まさにそのとおりだと思う。高校生は心未熟ゆえに監督の影響は絶大。

[匿名さん]

#7132017/07/17 11:43
こんな県岐商だけは見たくなかった。
長年応援してて、こんな残念な夏はないよ。

[匿名さん]

#7142017/07/17 13:00
小川じゃね

[匿名さん]

#7152017/07/17 15:34
負けてますやん
もう逆転無理でしょ

[匿名さん]

#7162017/07/17 15:36
はい、おめでとう㊗

[匿名さん]

#7172017/07/17 15:47
過去に夏の岐阜県大会でコールド負けってあった?

[匿名さん]

#7182017/07/17 16:56
歴史的敗戦を見たかったw

[匿名さん]

#7192017/07/17 20:42
県岐審判も出てこんわな(笑)

[匿名さん]

#7202017/07/17 22:32
いつまでそんなこといってんの?審判にそんなもんおるはずないでしょ?いたら試合負けませんけど。

[匿名さん]

#7212017/07/17 22:52
さすがにOBも黙ってないやろな、まぁ新チームからやり直しだ。

[匿名さん]

#7222017/07/17 23:04
お疲れ様でした。この敗戦を糧に名門復活期待しています。

[匿名さん]

#7232017/07/18 00:18
何でコールド負けなの?
海津明誠の監督はもともと能力のある監督らしいけど、高校自体に実績が無いから、選手をかき集めてくる事は出来ない状態で強くしたんだから大したもんだ。
それにしても、あれだけの高校がコールド負けって。

[匿名さん]

#7242017/07/18 02:39
小川は、確実に守備を軽視している気がする。
高橋純平がいた時も守備はかなり酷かった。

[匿名さん]

#7252017/07/18 08:51
県岐商がコールド負けするなら見に行けばよかったw
これは歴史に残る。
監督や選手は街歩けんなw

[匿名さん]

#7262017/07/18 09:36
選手は頑張ったな!

問題は監督やろ

[匿名さん]

#7272017/07/18 09:37
名前だけでは勝てへん

[匿名さん]

#7282017/07/18 11:19
>>726
一流の監督でも今年のメンバーじゃどのみち甲子園なんて無理だったと思う。

[匿名さん]

#7292017/07/18 18:06
最高です

[匿名さん]

#7302017/07/19 01:37
小川先生 早く監督 辞めてちょ(*_*)
これ以上 恥かくのは岐商の名がヤバい

[匿名さん]

#7312017/07/19 23:10
新聞で選手の体格を見ただけで今回の結果がみえてたね。
レギュラー9人の内6人が体重60キロそこそこ、鍛えられてる感がまったくなく強い打球が打てる筈もない、守備と機動力のチームかと思ったらそうでもなかった、もっとウェイトトレーニングで体重を増やして鋭いスイングができるようにならないといけない
立派な練習施設もあって120数人も部員がいるんだから鍛えれば投手にしろ野手にしろ芽がでるのも何人かでるだろうにもったいないし情けない。
選手を育てられない指導者に問題ありだな、鍛冶舎さんから指導法の教えを受けるべきだね。

[匿名さん]

#7322017/07/19 23:39
また他県の子ばかりの中京や日大では岐阜県代表の意味なし!!
公立の学校では限界があるけど、でも名門 岐阜商ならちゃんとした指導者がやればそこそこはやれるんだから諦めさせないで!

[匿名さん]

#7332017/07/20 08:49
>>732
原石は磨けば光るが、石ころは磨いても石ころ。
公立では限界があると思う。

[匿名さん]

#7342017/07/20 11:37
高校生で馬鹿みたいに投げさせたりアホな練習させたりしたらあかんわ
もっと体のこと勉強してやらなあかん
アメリカのようにせなあかん

[匿名さん]

#7352017/07/21 18:00
まぁくびやろな

[匿名さん]

#7362017/07/21 21:09
Ω\ζ°)チーン

[匿名さん]

#7372017/07/23 08:46
と 岐阜人の馬鹿たちがブーブー言っとるわ笑
批判だけは一丁前の岐阜人。。。カスの集まりだよ!
岐阜っていやだね!自分は何もできんくせにねー!
田舎根性丸出しの馬鹿大人で無能の集団だって

昔も今も変わらんね。。。

[匿名さん]

#7382017/07/23 11:31
↑と、批判だけは一丁前の田舎根性丸出しの馬鹿>>737がブーブー言ってます。

[匿名さん]

#7392017/07/23 13:17
お通夜会場はこちらですか?

[匿名さん]

#7402017/07/25 00:08
また私学も倒す強い岐阜商がみたい
小川さんはやく辞任して下さい
我々の お願いです

[匿名さん]

#7412017/07/26 20:58
藤田監督時代が最高やったね。
同級の星やな!

小川氏の息子なんか、やめとけ!!

[匿名さん]

#7422017/07/27 08:53
スポーツ推薦で大学に行って教職をとったヤツが教師として母校へ帰ってくる
公立システム

[匿名さん]

#7432017/07/28 11:29
監督変わられたんですね

[匿名さん]

#7442017/07/28 22:20
鍵谷監督に変わっても、小川がいなくなるまでは何も変わらない。
親子で県岐阜商をダメにしてしまった。
よほどのことがない限り、甲子園なんて夢のまた夢・・
秋季大会も今夏と同じ結果が見えている。

[匿名さん]

#7452017/07/30 11:28
監督、代わったの?

[匿名さん]

#7462017/08/05 08:20
とにかく指導者でチームはどうにでも変わるからね。
全国レベルの指導者を呼ぶべき。

[匿名さん]

#7472017/08/05 14:44
岐阜県出身の選手が数人強豪校2いるね。大阪桐蔭の根尾もスカウト合戦に負けてとられたんだよね。

[匿名さん]

#7482017/08/07 21:45
今日県岐阜の野球部の子 ロフト近くでタバコ吸ってたぞ。

[匿名さん]

#7492017/08/08 13:28
1年間部停止

[匿名さん]

#7502017/08/08 17:31
>>748
写真ありますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL