1000
2008/10/05 00:08
爆サイ.com 東海版

静岡高校野球





NO.6401108

静岡高校④
合計:
👈️前スレ 静岡高校 ③
静岡高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 305 レス数 1000

#5012008/08/07 05:55
それにしてもあの灼熱地獄のアルプス席で応援しるなんて狂気の沙汰としか思えんww
熱中症なんかで倒れないよう十分に注意してまらいたいものである。

[92期]

#5022008/08/07 07:47
1イニング7失点完投?1イニングだけ投げたってこと?

[匿名さん]

#5032008/08/07 20:33
正しくは9失点完投です。
9失点のうち7回1イニングだけで7失点です。

[匿名さん]

#5042008/08/08 22:29
オリンピック始まったあああー!

[匿名さん]

#5052008/08/10 04:15
昨日の福知山、去年の島田球場の静岡高校を思い出す。九回一死まで1ー0 これは勝てるかと思った矢先に石岡の起死回生の同点ホームラン! ホントに野球は最後までワカランものだな。

[マスイ]

#5062008/08/10 08:23
>>500応援にか?

[匿名さん]

#5072008/08/10 20:41
2回戦で静商の息の根を止めてくれ・・・

[匿名さん]

#5082008/08/10 21:01
47代親父、最高!いやー本物の男!ラスト一秒に賭けて賭けて生き抜くー負けが嫌ならば付いてくるなー

[匿名さん]

#5092008/08/10 21:56
来年は全国制覇

[匿名さん]

#5102008/08/12 15:22
何がスカウトだよ。横浜の土屋は富士シニア出身だろが。軟式ばっかり目を向けてるからだ。あのピッチャーを取ってれば甲子園だったな!

[匿名さん]

#5112008/08/12 16:18
横浜のキャッチャーだって浜松南シニアだよ。
どうせ誘ったって県内にはとどまらないだろ。

[匿名さん]

#5122008/08/12 17:36
それは知らんかったあ。

[匿名さん]

#5132008/08/12 18:01
静高OBより
今のままでは甲子園行っても勝てないよ

[匿名さん]

#5142008/08/12 18:03
新チームに変わりましたが?

[匿名さん]

#5152008/08/12 18:05
>>514
新チームも投打共レベル低過ぎる

[匿名さん]

#5162008/08/12 20:04
東海大相模(B)に10-0、国士舘(A)に8-0とエースも打線も結果出してますが?

[匿名さん]

#5172008/08/12 21:46
エース高橋君臨!!

[匿名さん]

#5182008/08/12 21:59
高橋だけでは?1年はいないのかな?

[匿名さん]

#5192008/08/12 22:57
藤巻もいるし、1年も結構投げてるみたい

[匿名さん]

#5202008/08/12 23:01
 最近静高は伊豆とか浜岡とかとんでもない遠方から「県内だからいいだろ?」と言って選手をかき集めてるからなぁ。長谷通り商店街の長老達も「安東中や城内中の選手がいないと応援する気も起こらん。これじゃ常葉菊川と同じだ。」とこぼしてる。

[匿名さん]

#5212008/08/12 23:12
ベスト8に残るような高校で、その地区だけの選手しかいないような高校なんかもうなくね?
韮山ぐらいだろ。

[匿名さん]

#5222008/08/12 23:19
お尿カーブ

[匿名さん]

#5232008/08/13 17:53
静高は本番に弱い。
都会&エリートのモヤシっ子

[匿名さん]

#5242008/08/13 18:04
静岡出身の時点で都会じゃないがな

[匿名さん]

#5252008/08/13 18:12
静岡市内でチーム作ろうとしたら甲子園はむりぃ。軟式の上位10名位はマシだが、シニアなんてヘボな集まりだし。ただ浜松、裾野のシニアの選手は確かに良い!!静高の一年よりマシ。

[匿名さん]

#5262008/08/13 18:14
有望な選手だれが入りそう?

[匿名さん]

#5272008/08/13 20:25
520
昔は中3の二学期に血が繋がっていない
親戚のうちに下宿して越境入学を誤魔化した
純粋に三年間安東や城内に通っていた奴
なんか存在しないぜ寝ぼけるなよ。

[匿名さん]

#5282008/08/13 21:51
何が全国制覇だよ。菊川ならわかるが静高は県を制覇する爆発的な力が見えない。静商だと、それ以下になっちゃうだよね。

[匿名さん]

#5292008/08/13 22:47
有望って今年の1年だって1人だけだろ?菊川なんて有望な選手は学年10人はいるけんね。勉強の事、言ってんなら甲子園はむりぃだね。

[匿名さん]

#5302008/08/13 22:50
527
浜松からもそのやり方で何人か行ってた!

[匿名さん]

#5312008/08/14 00:03
私は生まれも育ちも東京の成城です。
場所を知ってますか〜?

[匿名さん]

#5322008/08/14 01:52
>>527
S46準優勝S53〜57の出場の時は、校歌通り富士XX中、吉原XX中から大量に行ったな。
静高には岳南健児が必要なんだよw

[匿名さん]

#5332008/08/14 02:09
>>527
末広中が全国で優勝だか準優勝した時には4〜5人静高に行ってた。
少なくともレギュラーの半数ぐらいは静岡市内の中学出身者で構成して欲しいね。

[匿名さん]

#5342008/08/14 02:24
で、静高の言い訳が
他所もやっている<==戦前から率先して引き抜きしていたのは全国でも静高ぐらい。
野球部は一生懸命<==成績が明らかに低い奴が入学枠食いつぶしているんだぜマジメにやならいでどうする。
でも静高だけじゃない<==静高が始めたのにか?
静高はエリートだからいいの<==県内5位ぐらいの進学率でか?確かに入学時の偏差値だけはいいよなw

ハッキリ言って幼稚園児の言い訳。

[匿名さん]

#5352008/08/14 06:26
幼稚園児に、そんな事、わかりません。

[匿名さん]

#5362008/08/14 08:14
昨日のキャバ嬢のま○こはクサかった。

[匿名さん]

#5372008/08/14 08:44
>>534 いまさら何言ってんの?

[匿名さん]

#5382008/08/14 16:42
今更って事実書かれると困るもんな。
静高は悪くないもん皆やってるから仕方なくやったんだもん。
か?

[匿名さん]

#5392008/08/14 16:51
どんな形でも静高で野球やりたいと思う輩が多いから故だな。
今年も人気上昇しているらしいので来年以降も楽しみだ。

[匿名さん]

#5402008/08/14 17:28
静高といえば、
伝説の「準優勝」だな。
植松、水野……

[やっぱり]

#5412008/08/14 17:32
高木市川のとき、ひょっとして全国優勝も! なんて淡い期待もしたんだけどなあ〜 ザンネンではあった…

[90期OB]

#5422008/08/14 18:08
市川現在何してるの?

[匿名さん]

#5432008/08/14 18:13
日本石油に行ったとか聞いたけど野球やってんのかなあ?

[匿名さん]

#5442008/08/14 18:21
野球は辞めたよ。

[匿名さん]

#5452008/08/15 00:02
プロに行ける実力があったのにね

[匿名さん]

#5462008/08/15 06:08
プーッ

[匿名さん]

#5472008/08/15 08:56
ワキガの人いました。

[匿名さん]

#5482008/08/15 11:57
>>538 いや誰でも知ってるようなことをいまさら何言ってんのってこと。

[匿名さん]

#5492008/08/15 16:16
常葉菊川高校と慶應高校が対戦ならどっち応援するかなあー?
迷うところかもなあ〜

[KO大OBですが]

#5502008/08/15 16:28
548
そんな事言ってもね520みたいな人
越境入学の典型的な二名を書く、540 541だろ。
こういう誤魔化し体質なんだよ。
後、偏差値70とか言う慶応、灘、開成を越える値を本気で信じるバカがいるんだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL