889
2023/03/04 11:55
爆サイ.com 東海版

ゴルフ





NO.2308152

また南朝鮮人が優勝
合計:
#2402015/07/13 15:02
↑意味わかっていない(^_^;

[匿名さん]

#2412015/07/14 10:19
>>238
こいつも意味わかってない

[匿名さん]

#2422015/07/20 09:06
【GOLF】シェラ・チョイが同胞とのPO制し初勝利! 野村は今季ベストの11位タイ

ISM 7月20日(月)8時29分配信

 米女子ツアーのマラソン・クラシックは現地時間19日、オハイオ州のハイランド・メドーズGCを舞台に最終ラウンドの競技を終了。3位タイから出たシェラ・チョイが初日からトップを走るハナ・ジャン(ともに韓)とのプレーオフを制し、悲願のツアー初勝利を挙げた。

 トップと2打差から出たチョイは18ホールを通じて5バーディ、ノーボギーの5アンダー66という完璧なラウンドで通算14アンダーとし、3アンダー68で回ったジャンに追いつく形でプレーオフに突入。その1ホール目をパーとし、同じくツアー初白星を目指していたジャンから勝利をもぎ取っている。

[匿名さん]

#2432015/07/20 10:33
>>241
理解出来ないのならしゃしゃり出てくるな!
相撲の横綱や大関、優勝力士調べろ、ほとんどモンゴル人だろ
バカは引っ込んでろ!

[匿名さん]

#2442015/07/20 22:37
ジャップ情けねぇーな(爆)
大韓民国最高(爆)

[ドアラ]

#2452015/08/03 12:35
朴仁妃が逆転優勝、メジャー通算7勝目 全英リコー女子オープン

AFP=時事 8月3日(月)11時13分配信

朴仁妃が逆転優勝、メジャー通算7勝目 全英リコー女子オープン

女子ゴルフ米国ツアーメジャー第4戦、全英リコー女子オープン最終日。優勝トロフィーを手にする朴仁妃(2015年8月2日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

【AFP=時事】女子ゴルフ米国ツアーメジャー第4戦、全英リコー女子オープン(RICOH Women's British Open 2015)は2日、スコットランド(Scotland)のターンベリー(Turnberry)で最終日が行われ、朴仁妃(In-Bee Park、イン・ビー・パーク、韓国)が通算12アンダーで自身7度目のメジャー制覇を飾った。

【写真】優勝を逃した高眞榮(その他全5枚)

 朴仁妃はこの日、7バーディー、1イーグルを記録するなど全英最終日では最小タイに並ぶ65でラウンドし、3連覇を飾ったKPMG女子PGA選手権(KMPG Women's PGA Championship 2015)に続く今季メジャー2勝目を挙げている。

 韓国女子ツアーに参戦する20歳の高眞榮(Jin-Young Ko、コ・ジンヨン、韓国)が通算9アンダーの2位に入り、リディア・コー(Lydia Ko、ニュージーランド)と柳簫然(Ryu So-Yeon、ユ・ソヨン、韓国)が8アンダーの3位タイに続いた。

 首位から3打差で最終日を迎えた朴仁妃だったが、残り5ホールとしたところでも高眞榮との3打差は変わらなかった。しかし、朴仁妃は14番でイーグル、さらに16番でバーディーを奪い、同胞の若手を精神的に追い込んだ。

[匿名さん]

#2462015/08/23 15:52
金田いい身体してんな!顔もエッチだし。

[匿名さん]

#2472015/08/30 19:39
イ・ボミが完全優勝で今季3勝目 後続との賞金差5000万円超に

[匿名さん]

#2482015/08/31 22:54
ふがいない

[匿名さん]

#2492015/09/06 18:17
逃げ切りで今季3勝目!金庚泰が賞金ランクトップ独走


2015年 フジサンケイクラシック 最終日 キム・キョンテ© GDO 提供 2015年 フジサンケイクラシック 最終日 キム・キョンテ
◇国内男子◇フジサンケイクラシック 最終日◇富士桜カントリー倶楽部(山梨)◇7471yd(パー71)

11アンダーの単独首位から出たキム・キョンテ(韓国)が2バーディ、4ボギーの「73」と苦しみながら、通算9アンダーで後続を振り切った。7月の「ミュゼプラチナムオープンゴルフトーナメント」以来となる今季3勝目。同大会は2012年以来2度目の優勝を飾った。

[匿名さん]

#2502015/09/07 15:15
2週連続完全Vのイ・ボミ 何がPOの勝負を分けたのか?

日刊ゲンダイ 9月7日(月)12時18分配信


.


2週連続完全Vのイ・ボミ 何がPOの勝負を分けたのか?


2週連続で完全優勝したイ・ボミ(C)日刊ゲンダイ


【ゴルフ5レディス】

 イ・ボミ(27)が成田美寿々(22)との5ホールに及ぶプレーオフを制して2週連続で完全優勝した。

 これは1988年のツアー制度施行以降の新記録になり、今季4勝目で獲得賞金は1億4749万円。2位テレサ・ルー(27)との差は約5845万円に広がり、初の賞金女王タイトルをぐっと引き寄せ、「2億円が目標」にも近づいた。

[匿名さん]

#2512015/09/08 05:53
優勝はチョンコばっかり

[飛ばし自慢]

#2522015/09/21 03:43
また朝鮮だぜ

[匿名さん]

#2532015/09/21 05:10
空ちゃん綺麗やな

[匿名さん]

#2542015/09/28 01:07



金庚泰が貫禄の今季4勝目も「結構緊張した」


日刊スポーツ-3時間前
.

[匿名さん]

#2552015/09/28 09:22
日本人が一番プレッシャーに弱いと思うのは俺だけか・・・せった時とか1打しか余裕が無いとかの時なんかに弱いと思う。  堅実とも言えるが。

[匿名さん]

#2562015/09/28 11:11
昨年イ・ボミが苦言してたよ
日本の女子プロゴルファーは勝ちたいと言う意識が弱すぎる
韓国プロゴルファーは自分の為、家族の為、自国の為に絶対に負けないと言う強い意識があり勿論技術の裏付けもあるが常にそのモチベーションで戦ってるって
それはゴルフだけじゃなくサッカー、野球他あらゆるスポーツでも
共通しているよね
国民数も日本より半分以下、施設や用具関係も日本の方が断然揃っているし体型もほぼ同じ
残念だが今は事実として認めざるえない。

[匿名さん]

#2572015/09/28 11:30
井の中の蛙供が自分家の庭で、仲良しのゴルフごっこやってる結果じゃろ、身体1つで他国に金を稼ぎに来てるモチベーションが違うよ。

[匿名さん]

#2582015/09/28 12:50
ゴルフは韓国、相撲はモンゴル
日本はしいて言うなら柔道ぐらいか…

[匿名さん]

#2592015/09/28 13:14
>>256
体型は若者を見る限りには兵役が有るせいか朝鮮の方が大きいし足も長いと思います。
ガッツもハングリーも有ると思います
相撲は普通の豚と器械体操まで出来る大男ではモンゴルには勝てないでしょ

[匿名さん]

#2602015/09/28 13:25
>>259
そうだね、確かにガッチリしていてパワーもあるしとにかく全員綺麗なスイングしている
礼儀も正しいし技術もメンタルもしっかり教育されている。
日本人の若手男女のプロゴルファーが見習うべき点多いのが残念だよ。

[匿名さん]

#2612015/09/28 17:37
おまけに、日本語ペラペラ。

ハングリーが違う。

[匿名さん]

#2622015/09/28 21:24
>>261
外来種のブラックバスやアメリカザリガニみたいなもんやろ
外敵と当たる事が無かった相撲なんかでもボロボロやん

[匿名さん]

#2632015/10/04 21:23
韓国の金亨成が東海クラシック優勝 日本男子ゴルフ


聯合ニュース-45分前
.

[匿名さん]

#2642015/10/04 22:11
チョン・インジ、最年少でメジャー2勝目!プレーオフでは“奇策”も

ゴルフ情報ALBA.Net 10月4日(日)20時46分配信


.


チョン・インジ、最年少でメジャー2勝目!プレーオフでは“奇策”も


強いチョン・インジ!国内メジャー2戦2勝


<日本女子オープンゴルフ選手権競技 最終日◇4日◇片山津ゴルフ倶楽部 白山コース(6,613ヤード・パー72)>

[匿名さん]

#2652015/10/11 19:21
2週続けて朝鮮にやられた
3000万ほど持っていかれたのかな

日本人はもう朝鮮人には勝てません
下手ですから

でも朝鮮人も 空気読まないと
出稼ぎできなくなりますよ
スポンサーが試合を継続しなくなったら
あなたたちが楽に稼ぐことができる場所がなくなります
アメリカに行って稼ぐより日本で稼ぐほうが
祖国に近いし周りにはへたくそしかいないし
楽なのはわかるけどよく考えてショットしないと

日本人は男女ともアメリカに行ってどん底を経験して来たらどうや
と思う

[匿名さん]

#2662015/10/11 19:39
試合の前に国歌斉唱してください
チョンには堪えるでしょう

[匿名さん]

#2672015/10/12 15:44
何故朝鮮人を出すのかわからない

[匿名さん]

#2682015/10/12 17:13
男女ゴルフ 日本人は最低だな。最終日の15H辺りから 韓国勢と日本勢の安定感に大きな差が出て韓国人は殆どミスしない。日本人は練習が甘いんだろう。朝から晩まで練習しているのにダメだな。プレイオフになった時に底力を出す為に練習していると思うんだが集中して練習しないんだろうな。甘さが凄く表れている。

[匿名さん]

#2692015/10/12 20:27
最終日にアンダーで回れない
そんなんで優勝争いなんかできるか

[匿名さん]

#2702015/10/13 10:36
>>265
合意します。
スポンサーがいなくなります・・・
朝鮮側からもスポンサーが付けば良いのですが!?
マルハンとかサムスンとかね〜

[匿名]

#2712015/10/13 21:53
>>270 >>265

考え方がちっちゃいな。

本場アメリカツアーでも韓国勢の台頭がめざましいが、韓国勢の排斥運動はしていないはず。

それに韓国勢の方が美人が多く礼儀正しい。

韓国勢が強いのは今に始まったことでもないのに、スポンサーは入る隙もないくらい女子ツアーは絶好調だけどね。

特にイボミ、金ナリ、イナリ…可愛い。

[匿名さん]

#2722015/10/14 11:03
韓国勢の参加は程々にしてほしい。。。。
ツアー観に行くと、たいてい行儀が悪いのは、家族パスをぶら下げた韓国人。
プロの親戚なんだろうけど、あちこちに座るわ、つば吐くわ、遠慮もしない。
プロはプロで、優勝賞金の低いツアーは集団で休むし、
東北、福島に近いツアー会場だと放射能が怖いとか行って、休むことが多い。
「日本のみなさん愛してます〜。」なんて言いながら、嫌日教育を受けている。
あんな人間、信用できへんぞ!

[匿名さん]

#2732015/10/14 11:05
竹島を日本の領土と言わないキムチは日本ツアーに出すな!



これ正論♪

[匿名さん]

#2742015/10/14 11:46
>>271
全く持ってその通りで同意しますね。
昔米女子ツアーで韓国女子ゴルファーの締め出し的な事あったが直ぐに撤廃され現在に至ってます。
だいたい今の女子ツアーから韓国や台湾の選手居なくなったら本当に緊張感も面白味もない退会になるのは目に見えているはず。

私も日本人が負けて悔しいのは同じですが逆に勝った時の喜びは数倍になりますけどね。

ラグビーもサッカーも国内試合盛り上がりに欠けますが国際試合になると急に注目度も高まり応援する人も急激に増えるのと共通すると思いますね。

それから271さんが書かれている通り現在女子ツアーはスポンサーさんが引く手あまたでレギュラーツアーは日程的に増やすの限界に来ていますしステップアップツアーもどんどん試合増えて行ってますよ
外国人が強いからってスポンサーが離れるなど考えられないですね(笑)

[匿名さん]

#2752015/10/14 12:08
そうだ!考えがセコいんだよ、そんなんだからいつまで経っても強くならないんだよ
松山やヨーロッパの強い選手はより高いステージや賞金の高い大会に行く!
あらゆるスポーツこれ当たり前ね

[匿名さん]

#2762015/10/14 18:47
#273は、なぜ批判されない?
答えは簡単#273はチョンの自作自演(爆)

[匿名さん]

#2772015/10/14 20:10
>>276
何くだらん事自問自答してんだ
暇かお前(笑)

[匿名さん]

#2782015/10/14 20:47
>>277
都合が悪くなると話題をそらす
糞チョンの手口、#273は自作自演のチョンの釣りでした。
このレスも糞チョンに中傷されるでしょう。
糞チョンはアンちゃんのケツの舐めてなさい(屁プ〜)

[匿名さん]

#2792015/10/14 21:21
>>276
異次元のバカを、いちいち相手にしたくないから。

[匿名さん]

#2802015/10/14 22:09
「スタンレーレディス」イ・ボミの優勝セッティング写真ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 12日(月)16時3分

[匿名さん]

#2812015/10/15 04:42
チョンコ🎵

[匿名さん]

#2822015/10/15 12:34
歴史的に見れば、朝鮮(人)は長年にわたり中国の脅威や侵略に対抗し、支配や属国化されてもしぶとく残ってきたからね、日本みたいに、外国から攻められたのが、先の大戦に負けるまでは、鎌倉時代の元寇だけという生ぬるい中で歴史を刻んできた民族とは、DNAが違うと思うな

[匿名さん]

#2832015/10/15 13:24
歴史のスレかよ(≧ω≦。)プププ

[匿名さん]

#2842015/10/15 18:59
>>283

アナタには、そのレベルしか解釈出来ないのでしょうね。

[匿名さん]

#2852015/10/15 20:13
>>284
当たり前だ!2015年の女子プロゴルフツアーに鎌倉時代の話し持ち込んでDNAが何とかって書かれても「はぁ?」としか取れんわ(笑)

[匿名さん]

#2862015/10/15 20:47
>>285

学がないことを、よう威張れるもんだ。

[匿名さん]

#2872015/10/15 21:18
ゴルフ
スポーツニュース


優勝した李京勲


最終日に逆転され負ける日本ゴルフ 優勝争いの指導者がいない?


2015年10月15日 10時26分



ざっくり言うと

ゴルフツアーワールド杯最終日、近藤共弘は韓国の李京勲に逆転負けを喫した
日本人選手が逆転されるのは、勝ち方を教える師匠がいないためだと筆者
終盤、プレッシャーがかかったときの戦い方を指導するコーチがいないという

[匿名さん]

#2882015/10/26 01:24
李知姫逃げ切りV「来年は賞金女王を目指したい」

日刊スポーツ 10月25日(日)19時20分配信


優勝を決め全美貞(左)と抱き合った李知姫はうれし涙を流す(撮影・加藤哉)


<女子ゴルフ:マスターズGCレディース>◇最終日◇25日◇兵庫・マスターズGC(6543ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)

【写真】イ・ボミ「バーディー待ってたけど来なかった」

 韓国勢のベテラン李知姫(36)が、ショットメーカーぶりを発揮し、逃げ切りVを手にした。

 韓国の後輩イ・ボミ、プロ2年目の大西葵との最終日最終組で、落ち着いたプレーを展開。5メートル前後の北風が舞い、寒さを増したコースで、3バーディー、3ボギーのパープレーにまとめた。

 「10年前からスイングを少しずつ変えてきていて、それが今年になって実を結びつつあります」。左右の体重移動が大きいフォームから、体のターンを重視したスタイルへ。「途中で『やっぱり私には向いてないかな』と思ったりもしたけど、自分を信じてやってきて良かったと思う」。4番パー3では、アイアンショットを左からの強い風に乗せ、ピン前1メートルにつけてバーディーを奪うなど、収穫の多い1日を笑顔で振り返った。

 韓国勢の中ではイ・ボミら多くの後輩に「オンニ(お姉さん)」と慕われるベテランだが、ツアーのあるグループでは、下っ端だ。入会資格「35歳以上」で斉藤裕子(48)が会長、表純子(41)が幹事長を務める「おババ会」の外国人メンバー第1号。11日終了のスタンレーレディースの週にも会合に参加した。「楽しい。純子さんらが『私たちがいるから、みんな大丈夫』って、引っ張ってくれる」。だから、老け込むヒマなどない。

[匿名さん]

#2892015/10/30 19:18
賞金の安い試合にはこぞって出場しない糞韓国人はツアーから追い出せ。スポンサーは怒ってるんだよ。

[匿名さん]


『また南朝鮮人が優勝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板