889
2023/03/04 11:55
爆サイ.com 東海版

ゴルフ





NO.2308152

また南朝鮮人が優勝
合計:
#4402016/09/18 06:53
日本ツアーも半ばそうなっている

[匿名さん]

#441
この投稿は削除されました

#442
この投稿は削除されました

#4432016/10/04 10:20
<女子ゴルフ>“6年ぶりの優勝”キム・インギョン、世界ランク42位から29位に急浮上
WoW!Korea 10月4日(火)10時17分配信



6年ぶりに米国女子プロゴルフ(LPGA)ツアーで優勝したキム・インギョン(28)が世界ランキングでも大きく跳躍した。(提供:news1)
6年ぶりに米国女子プロゴルフ(LPGA)ツアーで優勝したキム・インギョン(28)が世界ランキングでも大きく跳躍した。

 キム・インギョンは3日(現地時間)に発表されたロレックス女子ゴルフ世界ランキングでランキングポイント2.84点を記録し、先週42位から13ランクアップした29位をマークした。

 キム・インギョンは去る2日に終わったLPGAツアーレインウッドクラシックで通算24アンダー268打で優勝を手にした。これは2010年ロレーナ・オチョア・インビテーショナル以来、約6年ぶりに記録したLPGAツアー個人通算4度目の優勝だった。

 長く待ち続けた優勝を手にしたキム・インギョンは世界ランキングも急浮上した。先週まで42位だったキム・インギョンは一気に13ランク浮上し29位で久しぶりに30位圏内にランクインした。

[匿名さん]

#4442016/10/10 15:49
アン・ソンジュ「プライドある」アマ畑岡に貫禄示す
[2016年10月9日20時13分]

Tweet TL

12番、セカンドショットを放つアン・ソンジュ(撮影・下田雄一)


<女子ゴルフ:スタンレー・レディース>◇最終日◇9日◇静岡・東名CC(6586ヤード、パー72)◇賞金総額9000万円(優勝1620万円)

 第2ラウンドの残りが行われ、アン・ソンジュ(29=モスバーガー、韓国)が通算6アンダーの138で並んだイ・ボミ(28=延田グループ、韓国)とのプレーオフを制し、ツアー通算22勝目となる今季2勝目を挙げた。

 新旧賞金女王対決となったプレーオフは、1ホールで決着がついた。イ・ボミが第3打を3メートルにつけた直後、アンは涼しい顔で1・5メートルにピタリ。「チャンスは1回しかないと思ったし、ウエッジの調子は悪くなかった。自信を持って打っていけました」。イ・ボミがバーディーパットを外した後、しっかりと沈めて拳を握った。

 首痛やじんましん、左手首痛と満身創痍(そうい)だった。今大会はプロアマ戦後の表彰式に出られず、病院に直行。「最後までプレーできれば満足だった。今日の優勝は意外でした」と本音を漏らしたが、ここ一番で見せる集中力は圧巻だった。

[匿名さん]

#4452016/10/24 08:25
>>444
豚に真珠

[匿名さん]

#4462016/10/30 22:16
【GOLF】申ジエが逆転で今季3勝目 李知姫は1打及ばず 単独3位に比嘉
ISM 10/30(日) 17:45配信

 国内女子ツアーの樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメントが30日、埼玉県の武蔵丘ゴルフコースで最終ラウンドの競技を終え、2打差4位タイから出た申ジエ(韓)が通算9アンダーで逆転勝利を飾った。前日首位の李知姫(韓)は1打差2位。さらに1打差の単独3位に比嘉真美子が入っている。

 6月のニチレイレディス以来となる今季3勝目を挙げた申は、9番パー5でイーグルを奪うなど後半11番までにノーボギーの5アンダーとチャージ。通算8アンダーで李と首位に並ぶと、以降伸ばし切れなかった同選手を16番パー5のバーディでかわし、1イーグル、4バーディの6アンダー66でトロフィを掲げた。この結果、賞金ランキングでは笠りつ子を抜いて2位に浮上している。

[匿名さん]

#4472016/11/14 02:10
<女子ゴルフ>「勝つには攻めないと」イ・ボミ勝利
毎日新聞 11/13(日) 22:26配信

 18番(パー4)でのプレーオフ2ホール目。グリーン左側のピン位置が右側に変わった。国内女子ゴルフの伊藤園レディースは13日、千葉県長南町のグレートアイランドC(6639ヤード、パー72)で最終ラウンドが行なわれた。ドロー(左曲がり)系のイ・ボミ(韓国)には不利だが、「勝つのは自分。そのためには攻めないと」と自らを鼓舞し、第2打を笠りつ子よりピン近くに寄せた。笠がパーの後、5メートルのバーディーパットを決めて、熱戦に終止符を打った。

 8月に今季4勝目を挙げた後、勝利から遠ざかった。「安全プレーで攻めていなかった」と反省し、前週は成績を考えず攻めに徹した。今季自己最低の49位だったが、手応えをつかんだ。

 今大会も攻めを貫き、出場選手中、唯一全ラウンドで60台をマーク。3日間、同組で回った笠はイ・ボミについて「ショットはばらついていたけど、パットで拾っていくところは強い。どこからでも入れてくる感じだった」と話した。

 20勝達成時の試合数156試合は1988年のツアー制度施行後、アン・ソンジュ(韓国)の147試合に次ぐ速さ。自信あふれる28歳は「こんなに勝てるとは思わなかった。アンさん、(全)美貞さん、(李)知姫さん、いい目標があったから」と母国の先輩への感謝を忘れなかった。【大矢伸一】

[匿名さん]

#4482016/11/22 17:24
竹島は日本国有の領土です

[飛ばし自慢]

#4492016/12/04 16:13
<男子ゴルフ>朴相賢、逆転優勝 日本シリーズJTカップ
毎日新聞 12/4(日) 14:58配信

 国内男子ゴルフツアーの今季最終戦、日本シリーズJTカップは4日、東京都稲城市東京よみうりCCで最終ラウンドがあり、前日2位で日本ツアー未勝利の33歳、朴相賢(パク・サンヒョン)=韓国=が終盤の17、18番ホールで連続バーディーを決め、通算13アンダーの267で逆転優勝し、優勝賞金4000万円を獲得した。1打差の2位に小平智、池田勇太と金庚泰(キム・キョンテ)=同=が入り、ツアー参戦9年目の30歳、池田が初めての賞金王を獲得した。逆転で初の賞金王になるには今大会優勝が不可欠だった賞金ランキング2位の38歳、谷原秀人はスコアを六つ伸ばしたものの、11アンダーの5位に終わった。

[匿名さん]

#4502016/12/05 15:27
日本の選手は、徹底的にアプローチ、パターを練習すべきだ!!!

[匿名さん]

#4512016/12/05 15:29
チョンコってる(笑)

[飛ばし自慢]

#4522016/12/05 20:47
>>450
素人引っ込んでろ

[匿名さん]

#4532016/12/06 19:43
ソープ小平、じぇにんならんな

[匿名さん]

#4542016/12/10 01:32
4ツアー対抗戦 日本女子は団体戦も“韓国二軍”にボロ負け

2016年12月5日

韓国女子プロゴルフ協会の推薦で参戦した申ジエ(C)日刊ゲンダイ

【ザ・クイーンズ】

 日本、韓国、欧州、豪州の4ツアー対抗戦の最終日(8人シングルスのマッチプレー)、日本は韓国ツアーに7敗1分けと惨敗し、大会連覇を逃した。

 日本チームは、賞金ランク3位の笠りつ子、鈴木愛(5位)、菊地絵理香(10位)、堀琴音(11位)、渡邉彩香(12位)まではベストメンバー。西山ゆかり(16位)と下川めぐみ(22位)もランクがそれほど下位ではない。

 韓国チームは、韓国女子プロゴルフ協会の推薦で今季3勝の申ジエが参戦したが、他の選手は母国が主戦場。実力のあるチョン・インジ、朴仁妃、キム・セヨン、ヤン・ヒヨンといったリオ五輪出場組は、米女子ツアーで戦っているため不在。来日したプロは、バリバリの「一軍選手」ではない。そんな相手に最終日のマッチプレーで日本は1勝もできなかった。

 国内女子ツアーの賞金女王は2年連続でイ・ボミ、2位は申ジエ。昨年もトップ5は外国選手でそのうち、韓国選手は4人もいた。日本選手は韓国選手のおこぼれにあずかる図式は永遠に続きそうだ。

[匿名さん]

#4552017/01/30 15:10
ゴルフ、王情訓がツアー3勝目

カタール・マスターズ


2017/1/30 11:271/30 11:29updated


画像
カタール・マスターズのプレーオフを制し、ガッツポーズの王情訓=29日、ドーハ(ゲッティ=共同)

 男子ゴルフの欧州ツアー、カタール・マスターズは29日、ドーハのドーハGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、王情訓(韓国)がツアー3勝目を挙げた。通算16アンダー、272で並んだ3人のプレーオフを制した。(共同)

[匿名さん]

#4562017/03/06 07:15
「ワタシはまだ死んでいない」アン・ソンジュは涙の開幕V
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 3/5(日) 19:17配信

「ワタシはまだ死んでいない」アン・ソンジュは涙の開幕V
最終18番で勝負を決めたアン・ソンジュ。涙を流して喜んだ
◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 最終日(5日)◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72)

【画像】まるで水着? M.ウィのウェア

首位と2打差の2位から出たアン・ソンジュ(韓国)が逆転優勝した。強風でスコアを落とした選手が多い中、4バーディ、5ボギー「73」と粘り勝ち。2016年の「スタンレーレディス」以来の通算23勝目。ツアー初優勝を遂げた2010年以来の大会2勝目となった。

最終18番で5mのバーディパットを決め、並んでいた川岸史果を突き放すと涙を流した。「ゴルフなんて嫌、って思っていた時期を思い出して」と自然とこみ上げてきた。

2015年4月から首のヘルニアに苦しんだ。昨シーズン2勝を挙げたが、痛みから4試合を棄権した。プレーし切ったのは37試合のうち20試合だけ。苦悩のシーズンを「体が痛くてどうにもならなかった」と振り返った。今季は“マイ枕”を持参するなど工夫を続けている。

オフは体作りから見直した。完治することはないが「体を鍛えることで(首の)負担は減ると思う」と、例年以上にトレーニングの時間を増やした。だが、同時に打ち込みの時間を減らしたことで、不安も生まれた。クラブを握ると「ショットがバラバラで全然ダメだった。もう厳しいかなと思った」と明かした。

間に合わせてつかんだ開幕戦のタイトル。「ワタシはまだ死んでいない!」と力強く宣言した。(沖縄県南城市/林洋平)

[匿名さん]

#4572017/03/07 16:22
今年も朝鮮人かよ

[匿名さん]

#4582017/03/07 19:00
日本の関西の別名は東朝鮮

[匿名さん]

#4592017/03/07 20:12
↑お前頭大丈夫か?笑われてるよwww

[匿名さん]

#4602017/03/07 22:38
↑東朝鮮人は半島に帰りなよwww

[匿名さん]

#4612017/03/12 17:39
全美貞、奇跡の一打で25勝目!生涯獲得賞金は10億円を突破

ゴルフ情報ALBA.Net 3/12(日) 17:26配信


プレーオフで7メートルをねじ込みガッツポーズ

<ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス 最終日◇12日◇土佐カントリークラブ(6,228ヤード ・パー72)>

最終日の模様を「ライブフォト」の大量の写真でプレーバック!

25歳・藤崎莉歩の悲願を阻んだのは韓国人最多勝のベテランだった。「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス」最終日、全美貞(韓国)がプレーオフを制し、通算25勝目を挙げた。

スタート時点では3打差7位。「優勝は全然狙っていなかった」と無欲でスタートすると、他の選手が伸びあぐねる中、4バーディを奪い首位で最終ホールを迎えた。

[匿名さん]

#4622017/03/13 00:29
ドアラは東朝鮮人

[匿名さん]

#4632017/03/13 12:40
>>456
死んで豚の丸焼きになって下さい。

[匿名さん]

#4642017/03/18 23:16
今日、韓国人ゴルファーの記事を見かけた。
祖国に戻る度に整形してくるって。
それで過去の写真載せたら激怒して猛抗議してくるらしい。
整形モンスターは日本に来ないで下さい。

[匿名さん]

#4652017/03/27 23:45
【GOLF】イ・ミリム、6打差圧勝でツアー3勝目! 日本勢は上位進出ならず
ISM 3/27(月) 12:01配信


圧勝でツアー3勝目を飾ったイ・ミリム。(写真提供:Getty Images)
 米女子ツアーのキア・クラシックが現地時間26日、カリフォニア州のパークハイアット・アビアラGCを舞台に最終ラウンドの競技を終了。イ・ミリム(韓)が後続に6ストローク差をつけて圧勝し、ツアー通算3勝目を飾った。

 首位からスタートしたイは、1番からバーディを奪う好スタートを切り、フロントナインだけで、5つスコアを伸ばすことに成功。サンデーバックナインでもさらにリードを広げ、ノーボギーの「65」と完璧なゴルフを披露。後続を大きく引き離し、2014年以来のツアートロフィを手にした。

 その他上位陣は、リュウ・ソヨン(韓)とオースティン・アーンスト(米)が通算14アンダーの2位タイ。通算12アンダー4位タイには、前日2位タイのM.J.ハー(韓)、クリスティー・カー(米)など5選手が並んでいる。フォン・シャンシャン(中)は通算11アンダー単独9位で大会を後にした。

 一方の日本勢では、前日大きく順位を落とした野村敏京が、6バーディ、1ボギー、1ダブルボギーの「69」で宮里美香らと並び通算5アンダー35位タイ。初のトップ10入りを目指した畑岡奈紗は4つダブルボギーを叩くなど、6オーバー78の内容で通算イーブンパー59位タイで終戦。宮里藍も1オーバー73とスコアを伸ばせず、通算2オーバー64位タイで4日間の競技を終えている。

[匿名さん]

#4662017/04/01 12:23
うんざり。日本ツアー米ツアーともに韓国人多過ぎ。自国が自国だからわかるけど……たかり国家らしいな。

[匿名さん]

#4672017/04/03 00:07
南朝鮮人とドアラは消えて欲しい

[匿名さん]

#4682017/04/03 22:23
上原27位、宮里藍40位、柳簫然がV
[2017年4月3日11時8分]

TL

<女子ゴルフ:ANAインスピレーション>◇最終日◇2日◇米カリフォルニア州ランチョミラージュ・ミッションヒルズCC(パー72)

 最終ラウンドが行われ、26歳の柳簫然(韓国)が通算14アンダー、274で並んだレキシー・トンプソン(米国)とのプレーオフを制し優勝した。11年の全米女子オープン選手権以来のメジャー2勝目。米ツアー通算は4勝となった。

 上原彩子は71で回り通算3アンダーで27位だった。72の宮里藍は1アンダーの40位。日本ツアー賞金女王のイ・ボミ(韓国)は76と崩れ5オーバーの66位で、横峯さくらは6オーバーの68位、野村敏京は7オーバーの70位に終わった。

[匿名さん]

#4692017/04/04 02:11
イ・ミニョンは「不屈のゴルファー」腎臓がん克服
[2017年4月3日9時35分 紙面から]

TL

副賞のボートに乗るイ・ミニョン(撮影・丹羽敏通)

<女子ゴルフ:ヤマハ・レディース>◇最終日◇2日◇静岡・葛城GC山名コース(6568ヤード、パー72)◇賞金総額1億円(優勝1800万円)

 今年から日本ツアーに参戦するイ・ミニョン(25=韓国)が早くも初優勝を手にした。通算7アンダー首位でスタートし、3バーディー、1ボギーの70でまとめて通算9アンダー279でV。腎臓がんを乗り越えた経験を持つ「ツアールーキー」が参戦から約1カ月で頂点に立った。

 パターを持つ手が震えた。最終18番グリーンの約1メートルのパーパット。外せばプレーオフという重圧を、イは乗り越えた。「これは練習だ」と言い聞かせながら柔らかなタッチでカップに沈め、ガッツポーズ。「ドキドキする気持ちをみせないようにしていた」という無表情の顔から笑みがこぼれた。

 「韓国から近いし、好奇心もあって」と今年から日本ツアー初参戦。練習時から会場近くのうなぎ店に足を運び、舌鼓を打った。前夜の夕食はカツ丼と日本流の験担ぎで最終日に臨んだ。「日本のギャラリーはマナーがいい。ファンからは『ミニョンちゃん』と呼ばれたい」とはにかんだ。

 約2年前の3月30日に腎臓がんの手術を受けた。現在も年に1度の検査を受ける必要がある。母国で「不屈のゴルファー」と呼ばれるイは「優勝する自分をみて、がんを患う方々が希望を持ってほしい」と言葉に力を込めていた。

[匿名さん]

#4702017/05/02 20:31
◇米女子ツアー日本人優勝者

① 岡本 綾子 17勝
② 宮里  藍 9勝
③ 小林 浩美 4勝
④ 樋口 久子 2勝
  福嶋 晃子 2勝
⑤ 宮里 美香 1勝
  上田 桃子 1勝(日本開催)
  岡田美智子 1勝(日本開催)
  大迫たつ子 1勝(日本開催)
  吉川なよ子 1勝(日本開催)
  森口 祐子 1勝(日本開催)
  平瀬真由美 1勝(日本開催)
※ 野村 敏京 3勝(日本籍帰化)

[匿名さん]

#4712017/05/03 19:46
チョンコ

[匿名さん]

#4722017/05/07 16:33
女子ゴルフ、キム・ハヌル2連勝
サロンパス杯最終日
2017/5/7 16:25
画像
最終日、ウイニングパットを沈め笑顔のキム・ハヌル。通算9アンダーで2週連続優勝=茨城GC
 ワールド・サロンパス・カップ最終日(7日・茨城県茨城GC=6670ヤード、パー72)首位から出たキム・ハヌル(韓国)が5バーディー、2ボギーの69と伸ばし通算9アンダー、279で2週連続優勝を飾った。国内四大大会でも昨季最終戦のツアー選手権リコー杯に続く2連勝。ツアー通算5勝となった。賞金は2400万円。

 昨年覇者のレキシー・トンプソン(米国)と高真栄(韓国)が3打差の2位。通算5アンダーの4位に川岸史果、3アンダーの5位に上田桃子が入った。宮里藍は1オーバーの14位だった。

[匿名さん]

#4732017/05/09 20:08
ジャップだめんぼ

[匿名さん]

#4742017/05/14 18:58
確かに南朝鮮人は強い
出場も仕方ないが帽子や服に朝鮮語や朝鮮企業のロゴは止めさせろ。見ていて気分悪いわ

[匿名さん]

#4752017/05/14 19:06
それならお前が見なきゃいいことだろ

[匿名さん]

#4762017/05/14 20:01
>>475
朝鮮人は黙ってろ

[匿名さん]

#4772017/05/15 12:43
キム・シウーが“第5のメジャー”最年少V!松山英樹が「僕にとっては目標」
ゴルフ情報ALBA.Net 5/15(月) 12:35
<ザ・プレーヤーズ選手権 最終日◇14日◇TPCソーグラス(7,189ヤード・パー72)>上位陣が難しい風で次々と崩れる中、3バーディ・ノーボギーの“69”でラウンドしたキム・シウー(韓国)。安定したゴルフでスコアを3つ伸ばし、トータル10アンダーで4位から逆転優勝。21歳10ヶ月16日の同大会の勝利は、08年のアダム・スコット(オーストラリア)の23歳8ヶ月12日の記録を塗り替え最年少優勝。韓国勢としては11年のK・J・チョイ以来となる2人目の“第5のメジャー”制覇を達成した。[記事全文]

[匿名さん]

#4782017/05/16 17:05
>>476
合意します。

[匿名さん]

#4792017/05/16 17:24
>>476>>478
二人とも阿保なんだね

[匿名さん]

#4802017/05/21 11:11
20年で市場規模が半減!「ゴルフ」が消える日
ゴルフ人口はピーク時の3分2以下に

韓国人選手は空気読んでアメリカと日本から出ていくべき。
衰退が止まらない。

[匿名さん]

#4812017/05/21 21:40
だから衰退してないって、女子は。
沢山の人がコースに駆けつけ、人気選手の組は
殆ど見えない。

[匿名さん]

#4822017/05/21 22:37
淫乱韓国女のパンツ見に来てるだけでゴルフ人気はなくなってる

[匿名さん]

#4832017/05/25 23:05
(’-’*)

[匿名さん]

#4842017/05/26 06:29
賞金はミサイルの費用になるらしいな( ; ゚Д゚)

[匿名さん]

#4852017/05/28 12:10
アンシネのセクシーDVD発売か?!って記事見たんだけど
キムチ女は日本のゴルフ界から消えてほしい。
AV女優でもやってればいい。

[匿名さん]

#4862017/05/28 16:28
ジョンもカンも朝鮮人
サイキもあの目じりとエラはどうやら同筋だな

[匿名さん]

#4872017/05/28 21:06
75ydを1オンの過去も 飛距離自慢の27歳が初V
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) 5/28(日) 18:08配信


◇国内男子◇〜全英への道〜ミズノオープン 最終日(28日)◇JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(岡山)◇7404yd(パー72)

【画像】しゃがんでも大きい!身長188cmの巨漢チャン・キム

3打差リードの単独首位からスタートした27歳のチャン・キム(アメリカ)が5バーディ、1ボギーの「68」とし、通算15アンダーでツアー初優勝を飾った。後続と5打差の独走でゴールテープを切り、日本ツアー本格参戦3年目で初タイトルをつかんだ。

1990年に韓国で生まれ、2歳でハワイへ移住。2007年からアリゾナ州立大で本格的にゴルフの腕を磨いた。在学中の10年にプロ転向し、米国ツアーやカナディアンツアー、欧州ツアー、アジアンツアーなどを転戦。14年末に日本のファイナルQT(予選会)を1位で突破し、昨季は賞金ランキング69位で初のシード入りを決めた。

[匿名さん]

#4882017/05/28 21:06
その魅力は、何といっても188cmの恵まれた体格から繰り出される1Wの飛距離だ。2014年のQT後に腰の手術を受けてから飛距離は落ちたというものの、16年の平均飛距離311.29ydはツアー歴代最高を記録。今季も319.88ydで首位を走っている。

驚きの飛距離自慢も披露した。2002年に出場した欧州ツアーでは「475ydのミドルホールで、1オンに成功した」という。ホールは打ち降ろしでフェアウェイが硬く、フォローの風という条件が整っていたとはいえ、耳を疑いたくなる数字だ。

この日の最終18番では、約242ydの2打目を4Iで2オンさせて悠々のバーディ。持ち味のスケールの大きなプレーで、メモリアルな4日間を締めくくった。22日に予選会を突破した「全米オープン」に続き、2つ目のメジャー出場権を獲得し、「とても楽しみです」と待ち遠しい様子。世界でもトップレベルを自負するパワーを武器に、自信を植え付けた27歳が今夏、大舞台に挑戦する。(岡山県笠岡市/塚田達也)

[匿名さん]

#4892017/05/29 01:16
姜秀衍、宮里藍の引退驚き「教えてくれないから〜」
[2017年5月28日17時28分]
TL
プレーオフで優勝を決めカップを手に笑顔を見せる姜秀衍(撮影・奥田泰也)
プレーオフで優勝を決めカップを手に笑顔を見せる姜秀衍(撮影・奥田泰也)
プレーオフで優勝を決め右手を突き上げ喜ぶ姜秀衍(撮影・奥田泰也)


<女子ゴルフ:リゾートトラスト・レディース>◇最終日◇28日◇奈良・オークモントGC(6538ヤード、パー72)◇賞金総額8000万円(優勝1440万円)

 プレーオフの末にツアー3勝目を挙げた姜秀衍(41=韓国)の優勝会見が、爆笑に包まれた。

 アメリカツアーで一緒に戦ったことのある宮里藍が引退発表したことを問われると、目を大きく見開いて「えっ? 本当? 知らなかった。なんでまた〜?」と驚きの表情を浮かべた。

 大会初日の26日に引退が電撃発表となり、2日が過ぎた。姜秀衍は「本当に知らなかった。誰も教えてくれないから〜」と日本語で漏らし「日本にいる時はテレビを見ても(言葉が)分からないから、ずっと韓国のドラマを見てる。だから(ニュースが)見てないよ〜」といまだに信じられないようなしぐさをし、報道陣の笑いを誘った。

 自身の引退時期については「体がまだやってもいいと言う限りは、ゴルフをやり続けたい」と話した。

[匿名さん]


『また南朝鮮人が優勝』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板