1000
2022/11/06 07:02
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.6430419

静岡学園高校
合計:
#6512021/12/24 16:57
クビですかね?

[匿名さん]

#6522021/12/24 17:12
プレミア上げた年だったか?
強かったな。
記憶違いだったらごめん。

[匿名さん]

#6532021/12/24 17:28
日本テレビのお笑い長寿番組「笑点」で、大喜利メンバーを務めていた落語家の林家三平(51)が、26日放送を最後に番組を卒業する。

[匿名さん]

#6542021/12/30 21:21
明日も楽しみじゃ

[匿名さん]

#6552021/12/31 20:54
静学は前回優勝した時もそうでしたが、個人技個人技言われるが戦術面のほうも相当煮詰まってますね。両サイドに非常に高いレベルの選手を揃えててかつチーム全体に5レーンの共通認識があったら、今日のような5バックの相手は防戦一方になってしまいますね。

[匿名さん]

#6562021/12/31 22:20
久々の9番。
入ってから流れ良くなった。
次も期待。

[匿名さん]

#6572021/12/31 23:33
今日厳しい試合でしたね。
左サイド、速い攻撃しないのかな?速攻でもボール落ち着かしちゃってデフェンス戻って固められて…
ミドル打つチャンスも沢山ある感じでした。
サッカー経験者じゃないけどスミマセン

[匿名さん]

#6582022/01/01 08:37
阪南と大津が勝ち上がると予想

[匿名さん]

#6592022/01/01 12:45
>>657確かに。守備堅めてくる相手に速攻チャンスで遅攻にしてしまうのは馬鹿なんじゃないかと思ったわ。
あと監督は古川を高校No.1ドリブラーとか言ってるようだけど、高橋の方がよっぽど効果的なドリブルしてる。
松永頑張ってるから点取らせてやりたいね。

自分も阪南が山田に勝つ可能性普通にあると思ってる。
大津のボランチの6番薬師田だったかな?いい選手だね。将来的にはプロになると思う。

[匿名さん]

#6602022/01/01 14:58
最近は頭が良い選手が多いね。
カウンター警戒を破綻なくこなしながら戦術的な狙いどころがブレない、が無理はせずに躊躇なくキャンセルできる。

優勝あるね。

[匿名さん]

#6612022/01/01 19:21
静学レベルで高校総体青森山田にシュート0とかはあり得ない状況だったと思うけどなんでなの

[匿名さん]

#6622022/01/01 23:35
>>660
そんなの一昔前は当たり前にやってたことで
別に褒めるとこじゃない

[匿名さん]

#6632022/01/02 06:51
>>661自分も知った時は耳を疑ったよ。試合自体観てないからなんとも言えないけど、選手権2試合含めて単純にミドル打てる、打つ意識が低い選手ばかりなんじゃない?今出てる松永、高橋はエリア外から打つ選手だけど、インターハイでトップやってたのは持山。右も高橋じゃなくて川谷だったはず。それと負傷明けの伊東を決勝でいきなり起用。
パサータイプが玄のみだし、パス回しで崩せずに結局バイタルでの一対一でテクニックをフィジカルで上回られたんじゃないかと。
あと、選手のコメントに切り替えの早さが尋常じゃなかったらしい。多分またやってもシュート0は無くても勝てないと思うわ。

[匿名さん]

#6642022/01/02 07:47
>>663
インハイの前の何かのカップ戦で負けてたから、かなり対策してきてたよ。ゲーゲンプレスやられてメンタル消耗して負けた感じ。

[匿名さん]

#6652022/01/02 19:36
>>658
阪南負けてて草

[匿名さん]

#6662022/01/02 20:04
あきひろぼったくりだ。

[匿名さん]

#6672022/01/03 00:39
個人技言うけどそれはただのエッセンスだな。現代サッカーに必要な戦術の練度が総合的に高い。
高校でこんなチームは見たことないね。クラブチームのユースかのよう。もう昔の選手権とはまったく別物だね。川崎に行った田邊君がスッとJ1にフィットできる訳だ。

[匿名さん]

#6682022/01/03 02:00
>>667
松村「...っおう!!」

[匿名さん]

#6692022/01/04 05:11
10番は確かに上手いただショートカウンターの時持ち過ぎているので中に簡単にはたいた方が速攻が成立する。準決の大津はP Kになるかも練習しといて下さい。山田との決勝楽しみにしています。

[匿名さん]

#6702022/01/04 08:06
今日も頑張れ静学

[匿名さん]

#6712022/01/04 09:33
有り難う御座います。

[匿名さん]

#6722022/01/04 10:41
相手の3421の4をどれだけ下げさせることができるか次第だが、一方的な試合になり得る。19番先発のゼロトップでスタートするだろう。

[匿名さん]

#6732022/01/04 16:01
負けたぁー

[匿名さん]

#6742022/01/04 16:04
弱ッ!

[匿名さん]

#6752022/01/04 16:07
負けた原因わかってるよね19番何が就活だアホ

[匿名さん]

#6762022/01/04 16:09
10番がメンタル弱い

[匿名さん]

#6772022/01/04 16:10
ずんずん帰ってくぉ〜いッ!みっともねぇッ

[匿名さん]

#6782022/01/04 16:11
走って帰ってくぉいッ!みっともねぇッ!

[匿名さん]

#6792022/01/04 16:13
うわッ、ダサっ。最悪だ

[匿名さん]

#6802022/01/04 16:14
だからP K練習しとけと言ったんだ大津戦はP Kありえると思ったがこんなチームに負けやがって話しにならない恥ずかしい。

[匿名さん]

#6812022/01/04 16:15
ダッシュで帰ってくぉいッ!みっともねぇッ

[匿名さん]

#6822022/01/04 16:17
みんな玉子用意できた?

[匿名さん]

#6832022/01/04 16:17
wwwなにやってんだ相手後半1本のシュートで負け頭悪

[匿名さん]

#6842022/01/04 16:18
末代までの恥わたしは腹を切りたい

[匿名さん]

#6852022/01/04 16:21
最後さ、監督も勝ちを確信したのか気を抜きすぎてた様に見えた。仕方ないね、これが実力だよ。
最後まで頑張った関東第一の勝ち!おめでとう。

[匿名さん]

#6862022/01/04 16:21
井田さん後ろ姿可哀想これで来年また1回戦からかあシード権も持って帰れないあーあ情けない

[匿名さん]

#6872022/01/04 16:24
PK何本ハズしただぁ?素人かッ!バカがッ。まぢ走って帰ってくぉいッ!

[匿名さん]

#6882022/01/04 16:28
こんな弱いヤツ4人を引き受けるJチームって。

[匿名さん]

#6892022/01/04 16:37
後半40分に同点 ディフェンスはどこにいたの❓️

[匿名さん]

#6902022/01/04 16:38
静岡県民ドン底につきおとされてしまった。大津は関東一に2対0で勝つよ学園とは決定力が違う。サッカーはいくら上手くてもダメ点取らなきゃ。

[匿名さん]

#6912022/01/04 16:42
同点にされた時に終わってたな。弱小チームの典型

[匿名さん]

#6922022/01/04 16:44
同点にされた時に終わってたな。弱小チームの典型

[匿名さん]

#6932022/01/04 16:44
これが、今の静岡サッカーのレベルだな。

[匿名さん]

#6942022/01/04 16:48
JKにも勝てそうにない静岡学園

[匿名さん]

#6952022/01/04 16:53
ドリブルで静岡まで蛙

[匿名さん]

#6962022/01/04 17:21
川谷君代えた時選手の足が油断から止まってしまった。結論的に静学の自滅だが最後の最後迄走り切った相手は大したもんだ。

[匿名さん]

#6972022/01/04 17:47
負ける時はこんな物、アディショナルタイムに追い付いた関東一高の方が勢いをそのままPK戦に持ち込めた。
PK戦になった時点で負けたと思った。

[匿名さん]

#6982022/01/04 17:49
相手の4枚のフラットな中盤がズルズル下がって最終ラインに呑まれるようになったタイミングで9番インしたまではゲームプランどおりだったけど、16番入れた瞬間におかしくなった。16番の子が悪かったとかは一切なくて、最終ラインを3枚にして13番の子をIH気味にしてた時間帯で、そこからの戦術面の修正が整う前にやられたね。
油断もあったのか、カウンターの対応があまりにも緩慢だったね。

[匿名さん]

#6992022/01/04 17:50
ほんといいたい放題だな。
お疲れ様でした。

[匿名さん]

#7002022/01/04 17:56
これはマジで悔しくて悔しくて現実を受け止めきれないな。
大津→山田
マジで見たかった…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL