1000
2017/09/04 22:07
爆サイ.com 東海版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.5650400

金本監督でいいんですか?⑦
合計:
報告 閲覧数 295 レス数 1000

#3012017/07/25 23:20
>>294
若手が急に結果残せるか。あなたみたいなのはどうしたいんやろか?まぁ即座に結果残せいうならプロはほぼリストラやな笑
って事はあなたみたいなプロ野球ファンをけしたほうが今後のプロ野球のためやろう。消えてくれ

[匿名さん]

#3022017/07/25 23:31
阪神は高給取りが仕事してないから負ける
あたりまえ(笑)
鳥谷君 いくらもらってるん?
福留君も 夏休み糸井君 一軍に上がったら仕事しないと西岡君
こいつらが打たんから負ける

[匿名さん]

#3032017/07/25 23:34
鳥谷 西岡 福留 糸井 こいつらみんな基本給3000万にしてあとは出来高にしろや!
働け!

[匿名さん]

#3042017/07/25 23:35
「大差でまけるよりいい」

[金本知憲]

#3052017/07/25 23:41
負けたのを選手の責任にしてると首脳陣はせいちょうしないな(笑)
直接の責任は選手でも
何も手を打てない首脳陣ていらんやろ?

[匿名さん]

#3062017/07/25 23:48
とりあえず 打てないんだから片岡は辞めないと駄目

[匿名さん]

#3072017/07/25 23:57
鳥谷4億ぼったくってポジも1つ潰すなんてどんだけ疫病神なの。西岡も口だけやからな。とりあえずFAはケガせん選手をとる事。あとメジャー帰りはダメやね。鳥谷の処遇は来季スタメン剥奪や!!

[匿名さん]

#3082017/07/26 00:10
首脳陣もダメ
選手もダメ
フロントもダメ
ファンもダメ

これは暗黒まっしぐらですわ

[匿名さん]

#3092017/07/26 00:10
もしかしたら… 金本って自分の采配とかスタメンで負けたという自覚がない馬鹿なのかも
謙虚に負けた原因を突き詰めようとしている感じが全くないね

[匿名さん]

#3102017/07/26 00:27
ウルトラ失速の夏!

[匿名さん]

#3112017/07/26 00:28
アニキで向こう5年はOK

[匿名さん]

#3122017/07/26 00:28
補強が足りんな

[匿名さん]

#3132017/07/26 00:28
アニキで向こう5年はOK

[他球団ファン]

#3142017/07/26 00:29
アニキって金本アネキのこと?

[匿名さん]

#3152017/07/26 00:58
今永は確かに良かったが、阪神打線がお粗末すぎる。今永以外にも左投手が打てない 田口
内海 ジョーダン 大野 見てると、いろんな方面で言われてる狙い球をチーム全体で絞り切れない チェンジアップなのかストレートなのか どちらを狙うのか どちらの球にも手を出して 凡打の山 この前の広島は小野に対してストレートに絞って対応してきた 阪神はそういう攻撃ができてない ということは打撃コーチが無策としか言いようがない

[匿名さん]

#3162017/07/26 09:13
押しつけられたコーチじゃやる気でんわ! 金本! おまえが全部コーチせんかい!

[匿名さん]

#3172017/07/26 09:25
来年は高山、中谷だけでも開眼して。糸原はショートの守備力だけ上手くなれば何とかなりそう、秋の練習で向上してくれ。逆に来年原口、北條は少し厳しくなりそうだな 2人ともこれといったものがない、原口は勝負強いけど長打力と巧打は中谷と高山に及ばなそう。北條も仮にサードで使うなら鳥谷同様物足りなさ過ぎる、、足も守りもないし、そもそも清宮か外人とるのかな?
再来年はDHになるし代打といポジもあるからトレードには出されんと思うけど。よっぽど盛り返さないと、、きついやろうな、、

[匿名さん]

#3182017/07/26 11:06
残り57試合あるけど勝ちながらも育成しないと来年めっちゃ心配
特に投手 先発も中継ぎも方程式も…

中継ぎでも竹安 福永 島本を投げさせておくべき

野手は 西岡 高山より 中谷 大山のほうが今年の成長は期待できる
57試合フルにスタメンで使えば200打席くらいある
中谷20本 大山10本可能だと思う。
打てば来年が非常に楽しみ
高山は守備が良くなれば打撃に集中出来るようになれば打てるようになる。

[匿名さん]

#3192017/07/26 12:16
スタメンもですが、代打起用も当てはめ順番など また相手チームとの駆け引きも重んじしてください 準備不足な人間に、それいけ! じゃあモチベーションもあったもんじゃない


仕方なく伊藤を代打におくる気持ちだけは 理解わかりますが、…
その他はメチャクチャですね金本兄貴

矢野の入れ知恵は採用適応しないでください

[匿名さん]

#3202017/07/26 12:55
バッテリーコーチも香田ピッチングコーチに兼任してもらうべき。
矢野の無能っぷりには唖然呆然だよ。

[匿名さん]

#3212017/07/26 16:16
交流戦を勝ち越したせいで、みな分かってないかもしれんが 実は5月の鳥谷が死球を受けた試合以降ずっとセリーグ相手に勝ち越せてなかった つまり5月で何もかも使い果たしたともいえる
案の定交流戦開けから、苦しい戦いが続いてる 糸井 福留中心の打線では2か月くらいしかもたなかった 慌てて外国人を補強しても遅いわな 金本の見通しの甘さが際立ってる

[匿名さん]

#3222017/07/26 19:18
今日も横浜にリードされとる怒 やめろ! 金本! やめろ! 阪神! 自己整理破産して0からスタートしろ!

[匿名さん]

#3232017/07/26 19:28
ほんとの勝負は来年のはず
若手に期待出来なかったら助っ人野手2人取れ


ほんとでガオー😃😁😄😁😄😁😄😁

[匿名さん]

#3242017/07/26 19:47
今年はどうにもならん
来年やろ
ピッチャーと1、3塁の強化

[匿名さん]

#3252017/07/26 19:59
結果を早く求めすぎだって。そんな早く選手成長せん。あせるなや、どうせ今年は無理なんやから、ハッキリ言ってクライマックスも出なくても良いと思う。どうみても今年のセリーグ代表でパリーグ王者に戦うにふさわしいのはカープでしょ。あれだけゲーム差つけられて、棚ぼた勝ちしてもダサい。先を見据えたチーム作りに期待します。
確実に藤浪以外はよくなってきていると思う。

[匿名さん]

#3262017/07/26 20:00
10年はがまんせなアカンやろな

[匿名さん]

#3272017/07/26 20:55
せっかく1点差にして藤川…
高橋 桑原 メンデスが妥当

[匿名さん]

#3282017/07/26 21:09
藤川が…

なさけないな

[匿名さん]

#3292017/07/26 21:15
ロジャースがホームラン打ったやないかーー
だから藤川なんか出すから
藤川は敗戦処理でいいんやって

[匿名さん]

#3302017/07/26 22:09
前ばかり見すぎて、うしろにあっさり抜かれたじゃないか。

[匿名さん]

#3312017/07/26 23:11
今日の戦犯は高山、上本(藤川は論外)
ビハインド得点圏
大和 11の4(364)に対し
上本 23の3(130)
高山 27の4(148)
鳥谷 20の2(100)
この3人にまわってきたらスクイズしか無い、あまりにも酷い
中谷はここにきて勝負強くなってきた
18の4(222)

[匿名さん]

#3322017/07/26 23:24
上本、鳥谷は早稲田のキャプテン、高山は明治でヒットメーカーとして活躍
挫折を知らず順風満帆な人生を送ってきたので逆境に弱いのだろう。

[匿名さん]

#3332017/07/26 23:31
>>331
あなたこそデータのプロやね

[匿名さん]

#3342017/07/26 23:34
「大差で負けるよりいい!」

[金本知憲]

#3352017/07/26 23:36
3位転落に金本監督
 「だからあと何試合あるんかという話や。残り5試合ぐらいなら焦るけど」

もう下を見始めたアホなコメント

[匿名さん]

#3362017/07/26 23:42
①せっかく西岡外せたのだからもうスタメンに入れるな
②せめて藤川接戦でつかうな
③走れない鳥谷、高山の1番は✖
④高山をしっかり指導して3番打者に育てる
⑤福留さんは代打にしろ
⑥来年は能見の先発はやめれ
⑦中谷はスタメン固定した方が良くないですか
⑧若手次第で来年は助っ人野手2人にするのも考える
⑨来年は1人1人の役目をもう少し明確にしよう(クリーンアップを固定して走れる選手を2人は入れるとか、守り&小技ができる選手を1人入れるとか、それから空いたポジがあれば鳥谷のような板にも棒にもならん選手を使うのはまだ良し)

[匿名さん]

#3372017/07/27 00:12
>>336
的を得てますね 自分もほぼ同感です
相手投手が右だから中谷外すとか左だから高山外すとか
若手をそんな起用方してるとちゃんと育たなくなると思います
3番4番に40歳の福留さん使うのはもういいかげん辞めて代打でほんと良いと思います
強いて言えば能見さんの起用方が微妙で難しい(開幕前中継ぎ案も出てが結局岩崎に)

[匿名さん]

#3382017/07/27 00:22
>>336
だったらどんなオーダーにするん?
提案には賛成するけど 具体的にどんなスタメンになるの?

[匿名さん]

#3392017/07/27 01:52
>>338
今年はもう無理ですよ
来年はそういうチームにできるようにポイントをおさえて最小限に補強する事です
ロジャース使えると仮定して
強打のポジション、ファースト、レフト、サードでクリーンアップをつくります、ロジャースは巨体だから1塁専用、サードや外野もできるようですがね、ならば鳥谷をサードで起用してもクリーンアップは✖なので左打ちのサードを助っ人で補強が最優先。そこで打力稼げる分少しパワー落ちてもセンターラインに足の使える選手を起用できます、足の使える選手が必要かな?とトレードなんかも候補にあがるじゃないですか、そもそも鳥谷を優先で使うから打線がチグハグになっていくのです。ショートなんかにもパワーを求めるようになる、北條とかもいい例ですよ 糸原ならまだ分かりますがね、上本、糸原、大和、足の早い選手でセンターラインを回します。糸井はあまり獲る必要のなかった選手ですね、ハイ。怪我も多くあてにならないので控えにします、外せるかはもう監督の腕ですよ。勝てない能見を先発から除外したら先発が足りないのは明白でしょ、そこはトレードやドラフト次第ですな

[匿名さん]

#3402017/07/27 01:57
>>339
もっと簡単にまとめろよ
野球素人のくそ野郎😒💢💢

[匿名さん]

#3412017/07/27 03:47
育てるのは二軍でやってくれ。

[匿名さん]

#3422017/07/27 09:55
>>339
フロントに入れてもらえよ
お前らごときの考えで優勝争い出来る程甘くはないだろうが

[匿名さん]

#3432017/07/27 10:06
戦力がない
以上
理由は星野の時から外様チームになり
若手が育たないから
カープ見たら雲泥の差だろ

[匿名さん]

#3442017/07/27 10:08
素人を守らせているは、暴言ですな。外野の守備というものをいったいどういう風に考えてるのか
風もあり となりの選手との呼吸も合わせなきゃいけない あいつも出したい こいつも出したいから外野で使おうとか、そんな軽い問題ではない  糸原の例もあるしケガの心配とかもしないのかね 監督の資質もない人間の 適当な起用で若手は可哀想だ。士気も下がり求心力も低下するなこれは。

[匿名さん]

#3452017/07/27 12:42
グローブを両手に持って普段の練習をすればよい

[匿名さん]

#3462017/07/27 16:00
2軍でも新井 今成 森越など
育成する選手を間違えてるのに
若手が育つはずがない…
高山 原口 北條など抹消して
2軍で打席に立たす方がマシ

[匿名さん]

#3472017/07/27 18:43
北條→上本
使うにしても大和2番が〇

[匿名さん]

#3482017/07/27 18:53
もはや、監督 コーチに対して信頼などはなくなっている。素人発言は選手をしらけさせ チームは空中分解の危機である。今までは何とか勝ってたから不満も出なかったが もう限界だろう。思い付きによる選手起用 守備の意識の低さ 作戦のドタバタ 選手が監督を見限るだろう

[匿名さん]

#3492017/07/27 21:39
>>348
ベンチの内情を何でアンタが知ってんの?
凄えな

[匿名さん]

#3502017/07/27 21:53
北條大事な場面でエラー
点にはならなかったが、、
そもそも接戦の終盤になんで北條置いてるんだ?
昨日の藤川といい、、ちょっと首かしげるな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板