1000
2016/11/09 15:14
爆サイ.com 東海版

🎮 ゲーム総合





NO.6399628

麻雀格闘倶楽部④
合計:
👈️前スレ 麻雀格闘倶楽部 ③
麻雀格闘倶楽部 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 283 レス数 1000

#8512010/10/08 14:13
クイズ矢部学王

[ボーイフレンドはカブト虫]

#8522010/10/11 16:04
e-pass入んないぞ???

[匿名さん]

#8532010/10/11 18:01
鯖落ち直ったみたいだな

[匿名さん]

#8542010/10/12 13:59
また恒例のバージョンアップがあるのか?

改悪だが…

[匿名さん]

#8552010/10/25 08:13
やばい!カードの有効期限が…

[匿名さん]

#8562010/10/26 08:34
大会とかバージョンアップとか、新しい話題がないのか?

[匿名さん]

#8572010/10/26 21:40
11月からバージョンアップでアルティメットvrだよ

1クレあたり30円近くコナミに課金されるようになるから
値上がりするよ
1クレ50円にすると1プレイあたり20円くらいしか店に入らなくなるから


で金玉ランキングなくなるかもらしいよ
オクで大拘留結構売りにでてる

MASA神も一時ランキングから消えたし

[匿名さん]

#8582010/10/26 22:46
>>857
㌧クス!

来年のMFCのカレンダー買った人いる?
二階堂姉妹のコスプレだってさ〜
(´Д`)ハアハア

[匿名さん]

#8592010/10/27 02:56
遂にあおきひろ引退(T_T)


完全に終わったな(^o^)/

[匿名さん]

#8602010/10/27 12:55
引退しました

[鮭茶漬け]

#8612010/11/01 09:41
完全に終わったな…

俺も最近打ってないもんな。

[匿名さん]

#8622010/11/01 22:49
ぜんぜん行かなったからパスワード忘れた・・・

[匿名さん]

#8632010/11/02 08:49
昨日、久しぶりにお店に行ったら貸し切り状態だったなw

[匿名さん]

#8642010/11/02 20:05
あんだけ「仕様」が酷けりゃ こうなるのが判らんのかね・・・
「仕様」に改善ないまま 更に実質値上げなら完全終了か

[匿名さん]

#8652010/11/02 23:57
アルティメットバージョンのロケテ情報あったら教えて下さいな
日時が合えば名古屋位なら用事ついでに行きますよ〜

[匿名さん]

#8662010/11/04 08:18
あんなにストレスが溜まる麻雀ないよね。
最近リアルで打つ機会が増えて余計に感じるようになった。
リアルの方が自然で楽しい。

[匿名さん]

#8672010/11/05 00:09
久々に東海道来たらめちゃくちゃ安いぞ!


だけど過疎ってた(^o^)/

[匿名さん]

#8682010/11/05 07:55
↑いくら?
安くても風紀が悪いからなぁ〜

[匿名さん]

#8692010/11/05 12:05
安い所は客層が悪くなる

仕様とか補正が酷すぎて安くしても過疎ってるけどwww

[匿名さん]

#8702010/11/05 17:07
新作キタ!

17日から順次始動

プレーデータ継承について
 「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」から「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へプレーデータを継承してプレーできます。
 ※プレーデータ継承後は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」のプレーはできません。

■プレーデータ継承の有効期限について
 「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」のプレーデータ有効期限内(最終プレーより180日)でデータの継承を行うことができます。


■「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」の黄龍オーブの扱いについて
黄龍オーブに関するデータが「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されますが、下記データ継承時の注意事項がございます。


【継承期間と注意】
期間黄龍オーブ:
2010/12/1 5:00 までのデータが継承されます。
※継承期間中は2010年度・秋の期間黄龍オーブ数が継承されます。
※継承期間終了後にデータを継承すると、期間黄龍オーブ数は0からのスタートとなります。

累計黄龍オーブ:
2011/2/1 5:00 までのデータが継承されます。
※継承期間終了後にデータを継承すると、2011/2/1 5:00 時点の累計黄龍オーブ数からのスタートとなります。
※継承期間終了後に黄龍から降格している状態でデータを継承すると、ファイトオーブ数に応じた段位からのスタートとなります。  
【称号について】
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へのデータ継承後、それぞれのランキングにより決定されます。

■「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」のクラブスコアの扱いについて
「月間クラブスコア」「1日クラブスコア」はドラゴンポイント(DP)に変換されます。
※「店内称号」「所属店舗」は継承されません。ゲームスタート後、「所属店舗」の再登録を行うことができます。

[匿名さん]

#8712010/11/05 17:13
■「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」のリーグの扱いについて
リーグに関するデータが「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されますが、下記データ継承時の注意事項がございます。


【プライマリ・ミドルリーグ】
所属リーグとリーグスコアが継承されます。
※「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」での各リーグの規定対局を満たしている場合は、「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で結果をご確認ください。結果は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」をプレーすると自動的に表示されます。
結果確認を行わず「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へプレーデータを継承した場合、所属リーグとリーグスコアがそのまま継承され、プレーデータを継承した日以降の最初の月曜日にリーグ入替えが行われます。
【鳳凰リーグ】
下記の継承期間中は所属リーグとリーグスコア、称号(鳳凰位・大鳳凰位)が継承されます。

継承期間
 東風  2010/12/10 5:00 まで
 半荘  2010/12/20 5:00 まで
 三麻  2010/12/30 5:00 まで

※継承期間終了後にデータを継承すると、Sリーグからのスタートとなります。
※「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」での鳳凰リーグの規定対局を満たしている場合は、「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で結果をご確認ください。結果は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」をプレーすると自動的に表示されます。
結果確認を行わず「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へプレーデータを継承した場合、下記の特典が獲得できなくなりますのでご注意ください。

 ・リーグ昇格特典
 ・中間ランキング特典
 ・鳳凰位特典
 ・大鳳凰戦特典

 ※「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」では、鳳凰リーグの更新は12月から開始します。11月はデータ継承期間であるため、鳳凰リーグの更新日にリーグ更新は行われません。ただし、各リーグの中間ランキング発表は行われます。
※データ継承期間中に、「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で鳳凰リーグの結果を確認せずに「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へデータ継承した場合、「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」でリーグ更新結果の表示が行われませんが、リーグ昇降格や維持、鳳凰位・大鳳凰位の称号のデータは継承されます。
※大鳳凰戦は「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」には継承されません。12/10より順次、大鳳凰戦がスタート致します。
※データ継承時にSSリーグでの8人グループ、SSSリーグでの4人グループのメンバーは変更になる場合があります。
※「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」では、鳳凰リーグの各所属人数が変更されます。

■「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で開催された大会の結果について
「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で開催された大会の結果は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」でのみご確認できます。結果は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」をプレーすると自動的に表示されます。
※結果確認を行わず「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へプレーデータを継承した場合、
入賞特典が獲得できなくなりますのでご注意ください。


■クラブリーグについて
「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」における 2010年11月の店舗格付けが、「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」開始時の店舗格付けとなります。

■真龍について
真龍に関連する全てのデータが「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

[匿名さん]

#8722010/11/05 17:30
■麻雀トライアスロンについて
麻雀トライアスロンのプレーデータは「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されますが、下記データ継承時の注意事項がございます。

下記の継承期間中はスコア、東風・半荘・三麻の種目情報、称号が継承されます。

継承期間
 2010/12/1 5:00 まで

※継承期間終了後にデータを継承すると、スコア、東風・半荘・三麻の種目情報、称号は継承されません。
※「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」での麻雀トライアスロンの規定対局を満たしている場合は、「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で結果をご確認ください。結果は「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」をプレーすると自動的に表示されます。結果確認を行わず「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へプレーデータを継承した場合、称号が獲得できなくなりますのでご注意ください。



【スコア集計方法変更について】
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」では麻雀トライアスロンにおけるスコアの集計方法が【期間中の「連続した3セットの最高スコア + 期間内にプレーした自己ベストスコア」】から【期間中の「連続した3セットの最高スコア」】に変更になります。
その為、自己ベストスコアを除いたスコアが「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

■ビジュアルアレンジについて
e-AMUSEMENT PASSメンバーズサイトの「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」で購入、獲得したパーツは「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」でも引き続きご利用になれますが下記注意事項がございます。


【データ継承について】
下記パーツは「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されません。予めご了承ください。
・「Regain杯」で獲得したパーツ
・「リゲインコード入力特典」で獲得したパーツ
・「ザテレビジョン杯」で獲得したパーツ

※「麻雀格闘倶楽部 我龍転生」でカスタマイズ設定されていたビジュアルアレンジパーツは、データ継承後、設定が解除されます。
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」へデータ継承後、再度カスタマイズの設定をお願い致します。


■PASELIコンテンツ プロ雀士に挑戦!!十番勝負について
ステージの進捗状況が「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

■オリジナルe-AMUSEMENT PASS特典について
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

■天下一将棋会BGMについて
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

■プロ雀士本人との対戦履歴について
「麻雀格闘倶楽部 ultimate version」に継承されます。

[匿名さん]

#8732010/11/07 20:16
>>870>>872
乙です!

[匿名さん]

#8742010/11/09 08:07
で、結局何が変わったんだ???

[匿名さん]

#8752010/11/09 21:45
手羽先さん、セの覇者がパの3位に負けて醜い。情けない。みっともない。恥じだね。いや〜本当に情けない(>_<)

[鮭茶漬け]

#8762010/11/10 08:05
>>874
曲と雷と登場エフェじゃね?

[匿名さん]

#8772010/11/11 07:57
バージョンアップしても最近は良い事ないね。
一時的にプレイ料金が上がったりして。

[匿名さん]

#8782010/11/11 08:18
>>875
そんな事はどうでもいい。もうすぐ大相撲がはじまるな。

[手羽先]

#8792010/11/11 23:37
>>878、相撲なんか興味ないね〜。そんな事どうでもいい。

[鮭茶漬け]

#8802010/11/12 07:56
本格的におわこんに近づいているな

[匿名さん]

#8812010/11/14 22:55
役万4回上がった

[sai]

#8822010/11/15 08:04
11月17日アップルに導入されるな。
なんちゃって大黄龍目指して出陣!

[匿名さん]

#8832010/11/16 03:57
白鵬連勝ストップ

[手羽先]

#8842010/11/18 10:37
昨夜、新バージョン打ってきました。
2戦のみだったが、あまり新鮮さは感じられなかった。
ネタ切れ気味だな。コンマイ

[匿名さん]

#8852010/11/20 08:43
マン喫は導入遅いんだね〜(12月上旬)
パセリ導入店は優先的にバージョンアップされている感じだな

[匿名さん]

#8862010/11/20 12:49
いつも行っていた格安ゲーセン

アルティメットバージョン半荘
next45000〜
1クレ40000〜45000
2クレ35000〜40000
3クレ35000未満
何だこの料金設定はwww
おまけにデモ画面は「新規登録1プレイ無料」の広告で料金設定が見えないんだなこれがwww

[匿名さん]

#8872010/11/22 22:07
余り仕様が変わっていない気がするなw
ランカー、真龍のエフェクトがショボ過ぎ
ゴールド使ってMJみたいに色々やって来そうだが、金珠、真珠、ガラス珠、G、クラスコ、とややこしくなるだけなので不要じゃないかな?

[匿名さん]

#8882010/11/23 17:32
888暗刻

[匿名さん]

#8892010/11/30 10:45
ドラマモードって…

[匿名さん]

#8902010/12/01 13:49
なんちゃってランカーの日

[匿名さん]

#8912010/12/03 01:07
岡村隆史、復帰

[ボーイフレンドはカブト虫]

#8922010/12/06 20:00
名古屋の亜熱帯ってマン喫が6時間1000円ちょい
アルティメットバージョンがフリープレイでお得でしたよ
今後、別途ゲーム料金が必要になるかも…
静岡のマン喫はどうなるのかな?

[匿名さん]

#8932010/12/07 21:01
>>892
半買取→終了×100

[匿名さん]

#8942010/12/08 08:57
今じゃネット麻雀の方がグラフィックも綺麗だし、わざわざ
ゲーセンに足運ばなくても楽しめるからね。

[匿名さん]

#8952010/12/14 11:43
昨夜、2半荘やって、国士上がったり、総取トップで
黄珠8個、闘珠1個獲得!
こんな展開久しぶり、即止めして帰宅。

[匿名さん]

#8962010/12/14 14:54
気のせいかもしれませんが、今回のバージョン秋刀魚で九種多くないですか??

[匿名さん]

#8972010/12/14 18:12
>>896
不調期は9種9牌で流せれば良い方じゃないかな?
相変わらず7〜8種7〜9牌が多くてげんなりする
んで自分が好配牌の時はしっかり9種9牌で流される…

真龍時にぶっ飛びラス食らうと失う物が多過ぎる…orz

[匿名さん]

#8982010/12/16 12:56
確かに新バージョンは三麻に限らず九種九牌が多いな。
この前も2局連続九種九牌だった。

[匿名さん]

#8992010/12/16 14:12
多いですよね、昨日秋刀魚をはかなり打ち込みましたが九種がかなりありました
自分の時は流さず国士狙いにいったら二回あがれました☆
けどクラスコマイナス(;_;)

[匿名さん]

#9002010/12/16 14:47
9種9〜10牌流すか国士無双狙うか迷うところです。
10種10牌以上なら状況次第で狙います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL