73
2020/07/11 12:24
爆サイ.com 東海版

🐟 三重釣り・漁・漁協





NO.4973075

コイン製氷機のある漁港
いつもどこ使ってる?
報告閲覧数1384レス数73

#12016/08/29 16:21
どこ使ってる?じゃねーよ。
教えて下さいと書けカス。

[匿名さん]

#22016/08/29 18:19
>>1
正論ワロタwww

[匿名さん]

#32016/08/29 23:54
事前に自宅で氷作って持ってけ
ワシはダイソーの大きめのタッパーで氷作って持ってくゾ
数年前までペットボトル凍らして持って行ってたが処理に困る
安上がりで楽だ
やってみろ。

[匿名さん]

#42016/08/30 02:02
納屋浦漁港。
でも20リットルクーラー満タンとかにはならないよ。
確か鳥羽にもあったけど名前忘れた。

[匿名さん]

#52016/08/30 09:58
波切漁港500円でなんキロ忘れた。ワラサ入るクーラー満タンになる。

[匿名さん]

#62016/08/30 10:40
紀伊長島漁港は組合のカード入れやんと買えないシステムでした。

[匿名さん]

#72016/09/01 12:40
松阪の猟師漁港はええで

平日に漁業組合でコインを買う

コイン一枚で大きなクーラーと普通のクーラーに余るくらい出る

誰かが出したすぐだと少ない

行くなら早朝

[匿名さん]

#82016/09/02 00:06
先にコイン買わんとあかんのか。
使えねえwww

[匿名さん]

#92016/09/02 07:39
コイン製氷機のある漁港ってスレなんだが・・・

[匿名さん]

#102016/09/02 09:29
自分の家に製氷機買えカス。

[匿名さん]

#112016/09/02 10:08
自家用製氷機のスレで言えボケが!

[匿名さん]

#122016/09/02 10:14
教えて下さいと言えカス。

[匿名さん]

#132016/09/02 10:47
こっちが情報持ってる側なのだが

[匿名さん]

#142016/09/02 12:24
だったら書いてみろ。

[匿名さん]

#152016/09/03 08:49
情報(笑)

[匿名さん]

#162016/09/03 14:39
教えて下さいと書けカス!

[匿名さん]

#172016/09/04 01:06
教えてあげないよジャン♪

[匿名さん]

#182016/09/04 08:16
下手に教えて早朝の氷を出されたら困る

[匿名さん]

#192016/09/04 14:26
鳥羽のところは教えないよ😄

[匿名さん]

#202016/09/04 15:12
教えて下さいと書けカス。

[匿名さん]

#212016/09/04 15:13
役所に聞いたら教えてくれる。

[匿名さん]

#222016/09/04 16:21
>>21
オレが売ってやるよ。

[匿名さん]

#232016/09/04 23:04
国崎漁港はコインじゃなくてお金払えは倉庫のをクーラー満タン入れてくれるよ。

[匿名さん]

#242016/09/05 08:47
情報持ってるとか見栄はらんと素直に教えて下さいと書けカス。

[匿名さん]

#252016/09/06 12:56
鳥羽のは教えてあげないンゴw
お前らに教えるとゴミしてくしろくな事ない。
もう三重には釣りにくるなよ。

[匿名さん]

#262016/09/06 13:47
もうええやろ
これ以上は情報を垂れ流すな
自分の首絞めるだけやで

何の得にもならん事はヤメトケ

[匿名さん]

#272016/09/06 17:57
教えてくださいと書けカス。

[匿名さん]

#282016/09/18 21:59
自分で作る氷は市販のと比べ氷点が高いので、すぐに溶けるよ。
業者の作る氷の方が長持ちします。

にわか貧乏釣り師が外道を持って帰るには良いけどね。(笑)

[匿名さん]

#292016/09/18 23:58
>>28
阿保か?塩入れて氷作れ!
そして釣れたら血抜きと神経〆して海氷水を作って持ち帰る。熟成させたい魚はきちんと下処理してジップロックしたら数日、クーラーの中で熟成させる。
まあ、お前はそこまでしないんだろけどよ。
氷の前にもっといいクーラーを買いなよ〜(笑)

[匿名さん]

#302016/09/20 00:44
俺のクーラーは六面真空だ!

[匿名さん]

#312016/09/20 19:33
>>29
海水入れるほど釣るのかね?

[匿名さん]

#322016/09/20 21:17
>>31
ゴメン(>_<)
オレは船乗るから君とは話が合わないみたいやなぁ〜
スルーしていいよ。オレも、もう来ないから(^^;;

[匿名さん]

#332016/09/21 01:03
船釣りやったら船長が用意してくれるやん。
出港前と帰ってきてからの帰宅用と二回くれるのが普通やね。

[匿名さん]

#342016/09/21 13:50
>>32
俺もジギングとか行くけど大漁で魚が熱持つ時しか、海水入れやんで。

[匿名さん]

#352016/09/23 16:29
海水なんか入れたら重いやけんけ!

[匿名さん]

#362016/10/11 03:23
沖船してた保存法は。
パーチに氷して上から塩。
パーチの代用でラップでもジップロックでもなんでも魚に直接水が付かなきゃなんでもええわ。
海水使っての水氷は正直日持ちしないし熟成向きじゃないかな。
絞めるの前提なら前者締めないなら氷絞めするので後者かなぁ浜値的には前者やに。
漁はしても最近釣りはしないからなぁ。

[匿名さん]

#372016/10/11 18:41
>>36
36さん教えてください。
ブリ釣りによく行くんだけど!
素人ながらエラに切り込み入れバケツの中で振って尻尾からワイヤーで神経締めしてから当日刺身で食べるまでは臭みなくまあまあ美味いけど翌日から血合いの色と身の色も黒ずんで臭みが出てしまいます。
最近はブリも一週間とか熟成とかする人いるみたいだけど、どうしたら2日目以降もまともに食べれるか?
どうか教えてください。

[匿名さん]

#382016/10/11 20:49
>>36
いいクーラーボックス買え!
どでかい氷入れとけば3日以上溶けないから
漁で使うような発泡スチロールの箱じぁあ、そもそも話にならんわ。

[匿名さん]

#392016/10/11 23:32
>>37
ブリで1週間?すごいな!血合い残したらダメでしょうね。
寿司屋でバイトしてた時、冷蔵庫の中のマグロ出した時に見た目でも腐ってて腐臭漂わしてたから大丈夫かよって思ったけどそれの中心部の少し赤黒い部分を柵取りして出してた。
でも、一般家庭ではそこまで無理かな?
冷蔵庫に腐臭が残り消えませんから(^^;;
あっ、1週間位なら大丈夫かも!試してみて(笑)

[匿名さん]

#402016/10/14 01:18
うーん釣ったワラサで熟成やってみたけどうまくないんさなぁ。
回転寿司の熟成マグロってのもうまくなかったわ。
普通のマグロにぎりの方がうまかったよ。
やり方によっては旨くなるんかな。

[匿名さん]

#412016/10/14 02:12
>>40
やっぱワラサやブリは熟成難しいよね。
翌日くらいから臭みが出て食う気しなくなるね。
最近はワラサブリはリリースしちゃうくらいです。

ある時アカムツを釣るようになったら、、、
脂ノリノリでうますぎて他の魚要らんくらいですわ。

[匿名さん]

#422016/10/14 08:38
>>41 そもそも天然物のブリワラサってたまーに出る旨いやつ以外ほとんど旨くないんさなぁ。
ブリワラサだけじゃなくて真鯛も旨くない。
養殖で美味しく育ててある様な魚ばっかり釣りたいわ。

[匿名さん]

#432016/10/15 02:21
>>37
マグロはした事あるんだけどブリは正直経験ないんだな。
シメ的にはエラに切れ込み尻尾は骨まで切る頭から海水突っ込む。
血が抜け切るまで待ってから神経抜きで良いと思うけど。
マグロの時はエラ蓋にホース突っ込んで尻尾から血が出なくなるまでやって心臓とワタ抜き。
恐らく血抜き不十分とか違うかなぁバケツだと何回も海水変えたらマシになりそーやけど。
まさかのエラ切りするとき心臓まで刺さってたとか。
後はあり得るのが保存温度が微妙に高いとか?
熟成云々って温度管理が難しい気もするんよね。

[匿名さん]

#442016/10/15 02:25
>>42
同感です。
ブリも8キロくらいの肥えたやつでも脂なくて不味いのありましたわ。
真鯛もイワシや小女子の群に付いてた奴は美味いが、
それ以外は冬の奴でもイマイチだね。
三国の春の小女子に付いた真鯛は脂すごかったよ。
まあ全部ひっくるめて中深海メタルジグでアカムツ登場したら他の魚全部負けちゃうかな?
まてよ!
40アップのイサキやアジ45アップならなかなか勝負になる時あるね。

[匿名さん]

#452016/10/15 02:40
まぁ可能性可能性。
しかし神経シメしても水産試験所の試験で一週間保つっても刺身で行けるのがギリギリ一週間だから。
正直平均したらそこまで保たない気はすると言うか一週間目には火を通してくださいって感じの試験結果やったけどねぇ。
いけるけど保存によっては危ないが正解。
ってより発泡スチロールなんか沖で使いませんから腹抱えて笑っちまったわw
冷凍機付きの魚倉に入れるのが普通よw
水は凍るけど魚は凍らない範囲で保存だから一般の冷蔵とか冷凍庫だと無理かもね。
トラックの冷凍機も普通は何度って設定出来るの普通だし。

[匿名さん]

#462016/10/15 23:11
ワイは神経シメの良さが感じられないンゴ。
そんなに違い分かるほど変わるもんなん?

[匿名さん]

#472016/10/16 00:16
>>45
どこから知識入れてレスしてんのか?(笑)
腹抱えて笑ってるのはお前以外のお前のレス見た人だよ。
水が凍る温度で熟成する?アホか!
頭でっかちが能書き垂れたようなカキコしやがってからに。
もっとググってからレスしなさい(≧∇≦)

[匿名さん]

#482016/10/16 03:25
>>47
熟成は適正温度は知ってるってw
ってより厳密に管理出来んでしょって事読める?
いちいち説明しないと解らないよね発泡とか言ってるからw
死んでからの時間身自体の温度下げる時間が一般レベルじゃ無理あるだけ。
俺は熟成とかさせんしむしろ漁船乗りの方だから鮮度維持出来て売れたらなんでも良い。
釣れたてが不味いのは否定せんけど一週間とか取り置きするメリットが毎日商売するから全くない。
水が凍る温度の保存は鮮度維持で普通ですよw温度だけで実際凍らないしw
発泡wああめんどくせぇ発泡wマジで発泡w

[匿名さん]

#492016/10/16 03:37
>>46
ついでに言ってくすぐに食うなら要らんと思うし割と正常かと。
たんぱく質分解酵素がーやらはググれ。
実際問題。熟成とか主流になってるけど僻地から流通に時間掛かるから保たせる為って面が大きいし。
実際に売りにして採ってる人が一週間とか保存するかって言ったら正直疑問。
やらねーと魚価が付かねーんだよとか言われそう。
現実的に築地に送るのはシメてて現地ではそのまま自然死したの出荷とかザラ。
日が経ってなくても脂の乗りが良いと普通に美味いしなぁ。
値が付くならやるけど実際は?って思ってる。

[匿名さん]

#502016/10/16 08:21
>>46
当日刺身で食うとゲジゲジの刺身が神経ジメすると死後硬直ないから美味しく食えるんやで。

[匿名さん]


『コイン製氷機のある漁港』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL