1000
2023/11/30 23:15
爆サイ.com 東海版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11513777

れいわ・山本太郎代表「ボンクラ議員は引退すべき」と消費減税主張
1 名前:朝一から閉店までφ ★2023/11/29(水) 15:22:19.12ID:wDowLRYg9
2023/11/28 19:06
れいわ新選組の山本太郎代表は28日の参院予算委員会で、岸田文雄首相に対し家計支援のために消費税減税を迫った際、
海外では最短1週間程度の短い準備で消費減税を導入したと主張し、「日本では半年、1年(を要する)と。ボンクラ議員は引退すべきだ。やる気がないだけだ」と強い表現で非難した。 


引用元
https://www.sankei.com/article/20231128-PUVGPRWH25PSPOCMFUHTJ2VWYE/
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 15:25:00.63 ID:Je8gCz4S0
山本太郎引退するの?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 15:26:23.49 ID:+Fr16SqC0
国会で暴力事件をおこした山本太郎の自己紹介です。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 15:26:50.36 ID:6O9cSSsv0
共産党と主張が被ってるやん

2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 15:23:02.24 ID:VUVYkTaG0
れいわって中核派だっけ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/29(水) 15:23:08.64 ID:xKaD0qIG0
水道橋


元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701238939/



【日時】2023年11月30日(木) 05:11
【提供】痛いニュース


#5512023/11/30 13:39
>>546
免税取引である輸出で、どうして還付金が発生するの?

消費者は消費税の課税対象ではないんだけど、なんで消費者が消費税を納税した体の話になってるの?

仕入れ先に支払った金額にかかるはずの仕入れ税額は売り上げに対して課税される消費税額から控除されてるんで、そもそも余分には納税してないはずなんだけど、還付するとしたら何が原因になりうるの?

ねぇねぇ教えてれいわの人。

[匿名さん]

#5522023/11/30 13:43
>>546
過払いが発生するはずの無い売上金を課税原因とする消費税で還付金が発生する仕組みをきちんと説明できたら、次の選挙はれいわの候補者に投票してあげるよ、マジで。

免税事業者の対象になるはずのない大企業が輸出における免税取引をメインでやったら、それこそ還付金の発生原因になる「過払い状態」は起きないはずなんだけど、それが起きてるカラクリを解りやすく説明して鈴木俊一に質問してくれたら、比例区もれいわに入れてあげる。

[インディアン嘘つかない]

#5532023/11/30 13:44
それができなきゃ

れいわもプロレスラー確定だよね

[匿名さん]

#5542023/11/30 13:47
前原さんが新党結成だ!

大いに期待します!

[匿名さん]

#5552023/11/30 14:05
これ消費税減税できない理由に時間がかかるって言い訳してる自民党に対しての言葉ですよ
どの国もコロナ禍で付加価値税減税してる
1ヶ月以内に
でも、自民党は、半年から1年かかるって言ってるのね
イギリスなんか7日だよ
これをボンクラと、言わずになんという?

[匿名さん]

#5562023/11/30 14:06
>>555
どのみちプロレスじゃん

メロリンも本気で減税できるとか思ってないだろ

仕組みも理解してないみたいだし笑

[匿名さん]

#5572023/11/30 14:09
>>43
そうするともっとインフレになります
勉強してくださいね😁
租税貨幣論っていうの調べてください

[匿名さん]

#5582023/11/30 14:09
>>554
キメイ党の一部と合体でもしたら隠し子疑惑が信憑性を帯びてきて面白いんだけどなぁ

鳩山由紀夫と隠し子(噂)党を組むという手もある笑

[匿名さん]

#5592023/11/30 14:09
移民党はODAキックバック金をチューチュー

チューチュー法人のチューチュー族へバラマキ

チューチューさせてもらったお礼に移民党へ投票

チューチュー族人口増加

与党安泰の移民党は大増税でODA軍資金集め

諸外国へODA金バラマキ

1へ繰り返し

これが中狂から学んだ新しい資本主義
糞田が目指しているのはこれです。

[匿名さん]

#5602023/11/30 14:09
どいつもこいつもボンクラだろーがよ

[匿名さん]

#5612023/11/30 14:09
中卒に(笑)

[匿名さん]

#5622023/11/30 14:11
>>0
チューチュー党がチューチュー党に俺にもチューチューさせろとチューチュー軍団分裂

[匿名さん]

#5632023/11/30 14:12
>>557
でも形成された債務ピラミッドの頂点に君臨してるのが事実上の最大債権者じゃん笑

租税貨幣論もなんか詭弁に思えてしまうのは、適菜の言うとおり社会がすでに崩壊しているからかもね。

何も信用できない笑

[匿名さん]

#5642023/11/30 14:13
れいわの税金利用を50パーセントカットして心意気を見せろ

[匿名さん]

#5652023/11/30 14:15
ボンクラと消費税減税のリンクがわからん

[匿名さん]

#5662023/11/30 14:17
>>565
減税の是非を問うのに海外だと最短1週間

日本の国会は年単位でも決められない

ゆえに役立たずのボンクラだろうから
引退してはどうか?

というロジック

いちおう理には適ってる笑

[匿名さん]

#5672023/11/30 14:18
殴り合いで誰が残るか決めろよ

[匿名さん]

#5682023/11/30 14:18
>>0
お前が消滅してくれ🙅

[匿名さん]

#5692023/11/30 14:19
ブーメラン飛ばしてるんだ

[匿名さん]

#5702023/11/30 14:19
山本太郎の政界引退宣言か?

[匿名さん]

#5712023/11/30 14:19
嘘っぽい嘘と本当っぽい嘘に紛れた

嘘っぽい本当の一例だろうね

「ボンクラは引退しろや」

という主張は

これで一定数のルサンチマン勢の同意が得られるだろうから

[2流役者でも大統領になれる]

#5722023/11/30 14:20
ブーメランブーメラン、ブーメランブーメラン

西城秀樹でした!

[匿名さん]

#5732023/11/30 14:22
国会議員にボンクラしかないから全員引退だww

[匿名さん]

#5742023/11/30 14:27
首相は各国で制度が異なるとして「事情はさまざまだ」と語り、消費税は社会保障の財源であるため「減税は考えていない」と重ねて否定した

野党連中がここに何も攻撃しないのが不思議なんだよね

消費税は社会保障の財源

本当っぽいけど大嘘

消費税は一般財源であって用途の限定は不可能だし

社会保障費の財源は4割強が国債であると厚労省が明言してる

同じく4割程度が社会保険料

残りの2割のうち消費税からいくら賄われてるのか調べる必要すら感じない

[匿名さん]

#5752023/11/30 14:28
一番いらないのは帰化人議員

[匿名さん]

#5762023/11/30 14:30
太郎は元役者 それだけ認める

[匿名さん]

#5772023/11/30 14:32
れいわ・山本太郎代表「ボンクラ議員は引退すべき」と消費減税主張 #577の画像
社会保障費予算ベース内訳

公費40.7%で国債が4割強なら、ほぼ全額国債で賄っているということだよね。

消費税はどこへ消えた?

[匿名さん]

#578
この投稿は削除されました

#5792023/11/30 14:36
俺を総理にしろ
日本を立て直す

[匿名さん]

#5802023/11/30 14:40
>>578 む~り

[匿名さん]

#5812023/11/30 14:44
消 費 税 お か わ り
    ______
    |  税金  |
    |  n∩∩ |
    \∩||||||/
     ( .:::ノ
     /  /
  /⌒ヽ/ /
 <`∀´>/
`/⌒麻生/
/ / /つ=

[匿名さん]

#5822023/11/30 14:46
山本太郎って立派なモノをぶら下げるわよ。あたし知ってるから。

[匿名さん]

#5832023/11/30 14:50
ボンクラが何言ってんだか

[匿名さん]

#5842023/11/30 15:01
>>578
純コリア山本太郎

[匿名さん]

#585
この投稿は削除されました

#5862023/11/30 15:05
>>582
アフリカ奥地の原住民ですら立派なモノ持っているヤツが多い。チンコがデカいヤツは実は知能の低いヤツに多い。
自分が賢くない分せめてチンコで582みたいな馬鹿女騙してセックスできれば御の字。そういう野蛮系はチンコがデカい。

[匿名さん]

#587
この投稿は削除されました

#5882023/11/30 15:06
>>576
お笑い芸人だと思ってたw

[匿名さん]

#5892023/11/30 15:06
>>582
いやん

[匿名さん]

#5902023/11/30 15:17
でも先般の質疑をヒアリングしたとき
少し✊🏻📣 ̖́-‬応援したくなった
中々真正面的な物を感じました(*^^*)www

[匿名さん]

#5912023/11/30 15:19
なぜ大企業の経団連共が消費税を上げろ上げろと言うのか?

それは輸出企業は輸出によって売れた物は消費税が0%になるから

さらに輸出還付金で何千億と金が入る


還付金で潤う大企業。2021年度の還付金・上位5社
■事業年度2021年4月~2022年3月
・1位 トヨタ自動車:還付金額 6003 億円
・2位 本田技研工業:還付金額 1795 億円
・3位 日産自動車:還付金額 1518 億円
・4位 マツダ:還付金額1042 億円
・5位 デンソー:還付金額 918 億円

大企業や国が消費税の導入に執着するのは、この「還付金」のため。

ここに記載されている大企業は「1円」たりとも、消費税を払っていない

輸出大企業が、ばく大な還付金が貰える理由。「輸出売上にかかる消費税は0%」

本当の「還付金」の定義
「還付金」とは本来、“自分が納めた”税金が“多すぎた”から返してもらうお金

輸出大企業に振り込まれている「還付金」は、我々国民が納めた税金

どうしても還付したいなら、実際に納税した「下請けや仕入れ先」に還付すべきです。
しかし国は、「技術的にできない」といいます。
下請けや仕入れ先は“納税”し続け、輸出大企業は “還付”され続ける。消費税は、こんなアンフェアな仕組みなのです。

さらに自民党は献金を輸出企業から金を貰っているからお互いに甘い汁を吸い続ける関係性が出来上がっている

れいわ新選組のみがこの腐った自民党政権を終わられる!後は投票する国民次第!

[匿名さん]

#5922023/11/30 15:19
>>586
欲求を満たしてない生活をしてる
ようだね😭

[匿名さん]

#5932023/11/30 15:19
ここで批判するのが統一教会メンバーや経団連関係者じゃなければ本物のアホ確定w
日本人って結構、日本の現状すら知ってないのに批判だけするアホ多いからなw

[匿名さん]

#5942023/11/30 15:21
>>591
これAIだね。わかるよ(*^^*)

[匿名さん]

#5952023/11/30 15:21
棒鱈ギンギンギラギラ創世記

[匿名さん]

#5962023/11/30 15:22
時々づれた答えもでるからね😭www

[匿名さん]

#5972023/11/30 15:22
山本太郎 vs 河野太郎

[匿名さん]

#5982023/11/30 15:23
>>586
俺、東京大学を駒場から大学院まで修了したけどちん子はデカいぞ。
風俗姉ちゃんが待機所で「おっきいでしょ!」と話してるのを聞いて
俺のはデカいんだって気づいた。
その後、「おっきいから入れてもいいわ」という頭の足らない風俗嬢に何回か出会った。

[匿名さん]

#5992023/11/30 15:23
>>597
ボンクラ VS ボンボン

[匿名さん]

#6002023/11/30 15:24
>>593
あー、それは少なからずあるね
掲示板って昔からそんな感じあるよね
でも、まあいんだよ

教科書を作るための話し合いじゃ
ないしね🤣🤭

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。


関連度の高いタグ ⇒ 山本太郎



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。