1000
2023/12/11 13:41
爆サイ.com 東海版

📊 政治・経済ニュース




HOT!オススメ! ⇒ 政治家・議員/ 政党・選挙/ 政治総合/ 経済/

NO.11532746

派遣会社も「人手足りず」倒産件数が2015年以降で最多に
1 名前:煮卵▲ ★:2023/12/10(日) 09:58:13.36 ID:TDJObe9V9.net
帝国データバンク 2023/12/10(日) 7:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/017786836d990ac41decb75390fd99b6d16b954a

人が足りない企業と労働者との橋渡し役として、昨今の人材需要の高まりに活況を呈する人材派遣業であるが、足元では倒産も増えてきている。
スタッフを企業に派遣して収益を得る「人材派遣」の倒産は、2023年1-11月までに72件発生し、2015年以降で最多となった。年間件数はコロナ前の水準である80件弱に達する見込みだ。


引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/017786836d990ac41decb75390fd99b6d16b954a
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 09:59:28.28 ID:iUdfQpoL0
そりゃ当たり前だ
正規でも人手不足なのに

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 09:59:38.04 ID:nqwQDO7w0
とりあえずお前らの出番だ

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 10:01:58.92 ID:nclw2s7B0
奴隷がいなくなればそうなるわな

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 09:59:56.73 ID:Vx7C57V30
これから定年退職者が激増するぞ

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/10(日) 10:00:02.31 ID:C+h9ffcg0
賃金をハネ続けてきたクズドモに報いを


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1702169893/0-



【日時】2023年12月10日(日) 20:05
【提供】痛いニュース

#1012023/12/10 21:10
どやどや

[匿名さん]

#1022023/12/10 21:10
だからバカな日本政府とおバカ企業が人件費ケチって日本人に金回さないからだと何度もww

小手先で低賃金外国人奴隷を受け入れて、なんとか回そう誤魔化そうとしたツケが、一気に出てきよるんやろ。
日本人種族を弱らせ、人口削減による自然淘汰する陰謀やったようやが案の定保たんかったなww

早くも露見してしもたなww売国奴政府役人どもよww

[匿名さん]

#1032023/12/10 21:10
倒産最多

[匿名さん]

#1042023/12/10 21:11
日本企業はケチすぎるんだよ

[匿名さん]

#1052023/12/10 21:12
>>96
一言で正社員と言ってもピンキリやからなww

[匿名さん]

#1062023/12/10 21:12
元々大杉

[匿名さん]

#1072023/12/10 21:12
奴隷からピンハネして、ぬくぬくされてへらへらして食ってる奴らがはよ仕事失えばいい。調子乗りすぎな奴らは早く滅びろ。有り難みを理解しろ。さようならー

[匿名さん]

#1082023/12/10 21:13
お前らが自民党統一教会経団連詐欺グループを応援するからこうなった!
ちゃんと責任取れよ有権者共!

[匿名さん]

#1092023/12/10 21:13
正社員手取り15万

[匿名さん]

#1102023/12/10 21:13
>>100
竹中んとこは政府から直接金貰ってるから大丈夫だろ?

[匿名さん]

#1112023/12/10 21:14
>>108
母国に帰ったら?

[匿名さん]

#1122023/12/10 21:14
政治が悪いんだよ!

[匿名さん]

#1132023/12/10 21:14
カタギが手を出すな

[匿名さん]

#1142023/12/10 21:14
生活保護申請やりすぎるとこうなる。

[匿名さん]

#1152023/12/10 21:14
島ごと買っちゃえ

[匿名さん]

#1162023/12/10 21:15
派遣からナマポへ

[匿名さん]

#1172023/12/10 21:16
日本一嫌われた経済学者・竹中平蔵。
現在パソナグループ会長を務める竹中氏は、〈派遣労働〉の象徴的な存在としては、多くの国民から嫌悪されています。
 
竹中平蔵さんは全国民を敵に回す程の影響力を何故手にできたのですか?


Q竹中平蔵が日本を破壊したと言われるのはなぜですか?

A.高度経済成長を支えた終身雇用・愛社精神・職人気質の日本社会を、自分の人材派遣会社(パソナ)の利益のために政府に労基法を改悪させて雇用を流動化させ、非正規雇用を2割から4割に激増させ、企業モラルを低下させ、貧富の格差を拡大して、個人消費を抑圧し、日本の不況からの立ち直りを不能にしたから。

竹中平蔵氏のことをどう思いますか?
A.他人の研究成果をかすめ取った論文で世に出た学者モドキのいかがわしい男です。彼の政治生命を終わらせるチャンスを公安をはじめとするいろいろな方々がもみ消してしまいました。謎の死を遂げられた方もいます。もちろん彼一人でそんなことは出来ません。
そしてそれらをしてくれた日本という国を勿論、彼は舐めきってます

竹中平蔵の政策の何が一番駄目だったか?
竹中平蔵が実施し、大きな影響を及ぼしたのが
* 派遣業務の緩和
です。コレが最もダメだった政策です。コレにより正規と非正規(社員と派遣社員)の格差が大きく拡大し、派遣会社が大儲けしました。

* 雇用規制の緩和
でした。雇用規制の緩和とは平たく言うと解雇規制の緩和です。現在の日本は裁判所立法により会社が潰れるか潰れそうになるまで社員を解雇できない事になっています。この為、どんなに不必要な社員でも雇用契約さえ満たしていれば解雇できないです。
一旦社員にすると事業内容が変ろうが、拠点を閉鎖しようが、絶対に解雇できないです。会社にとって、社員として雇用=高リスク、となります。このため、正社員雇用は最小限する、といった行動をとります。これが硬直しが労働流動性となり日本経済に大きなダメージを与えてきました。

[匿名さん]

#1182023/12/10 21:16
給料ディスカウント

[匿名さん]

#1192023/12/10 21:19
時代は自己責任
諦めるしかない

[匿名さん]

#1202023/12/10 21:20
働いたら負け

[匿名さん]

#1212023/12/10 21:20
外国人がこれだけ日本に来て仕事してるのに人手が足りない?!誰もが良い会社なら働きたいと思うけどそれなりになんだろう。それと物価高、電気ガス水道値上げ、インボイスでこうなったんだろう。

[匿名さん]

#1222023/12/10 21:20
イッサイガッサイ グレープ

[匿名さん]

#1232023/12/10 21:20
エスティ

[匿名さん]

#1242023/12/10 21:21
我慢弱い非正規社員これも全て世の中変えれんかった団塊世代が後始末しろ

[匿名さん]

#1252023/12/10 21:21
コレだけ流通や情報が発達すると、人件費をいかに削るかが価格競争のカギやね

[匿名さん]

#1262023/12/10 21:21
>>0
中抜きを減らして還元すれば逃げないよ

[匿名さん]

#1272023/12/10 21:21
タイ人やベトナム人も韓国、台湾に流れている。代わりにペルー人やミャンマー人が増えてるけど、日本人の海外流出も益々増加する当たり前の事だが、売国奴wwこんな国に未練も何もないだろw堕ちてゆく様を外から見届けてやるよ

[匿名さん]

#1282023/12/10 21:21
平蔵は晋三が殺されて直ぐに会長を退任したよな
次は我が身と思ったんかね

[匿名さん]

#1292023/12/10 21:21
煮本凶酸盗

[匿名さん]

#1302023/12/10 21:22
>>125
で削り過ぎるから人が逃げて不足するんだよ

[匿名さん]

#1312023/12/10 21:22
>>124
甘えんなハゲ
自己責任だ

[匿名さん]

#1322023/12/10 21:22
>>0
氷河期世代の俺からしたらザマアとしか言いようがない

[匿名さん]

#1332023/12/10 21:22
この数十年間、日本の実質賃金はほとんど上がらなかった一方で、
企業の内部留保は5国家予算数年分に相当する500兆円超え。
歴代政権の基本政策は
下級国民は低賃金で働いて企業経営者の利益に貢献して、結婚も出産もするな
というものである。
労働人口は減る一方。

[匿名さん]

#1342023/12/10 21:22
インボイスでこれからどんどん倒産。キシダソウリニコロされる〜

[匿名さん]

#1352023/12/10 21:22
利権をぶっ壊さなきゃ何にも変わらない

[匿名さん]

#1362023/12/10 21:23
>>135
壊れないし壊せないよ(真顔

[匿名さん]

#1372023/12/10 21:23
>>124既に隠居してる世代に頼るなよ😆

[匿名さん]

#1382023/12/10 21:23
>>134
派遣会社規模で非課税してた所無いだろ

[匿名さん]

#1392023/12/10 21:23
>>121
一度嫌な仕事を他人に任せたら
その人は二度と嫌な仕事をやらないよ
西尾幹二が30年以上前に警告してた

[匿名さん]

#1402023/12/10 21:24
労働者がいないから派遣できない?そうなのかなぁ・・・ひょっとして、仕事の依頼が少ないから倒産だったりして。

[匿名さん]

#1412023/12/10 21:24
世界対戦しかない

[匿名さん]

#1422023/12/10 21:25
まっ、倒産でもいいか、派遣会社だから。みんな嫌ってるしw

[匿名さん]

#1432023/12/10 21:25
>>141
一人でやれ

[匿名さん]

#1442023/12/10 21:26
>>0そもそも派遣会社など要らない

[匿名さん]

#1452023/12/10 21:26
派遣ってボーナスあるの

[匿名さん]

#1462023/12/10 21:26
旦那の基本給18000上がった

[匿名さん]

#1472023/12/10 21:27
>>144
必要だろ

[匿名さん]

#1482023/12/10 21:27
>>140
仕事はある
しかしやる人がいない

[匿名さん]

#1492023/12/10 21:28
>>147
使う側にとっては便利だな

[匿名さん]

#1502023/12/10 21:28
>>147全て無くなっても困らない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。