588
2024/05/29 21:53
爆サイ.com 北陸版

🎨 金沢市雑談





NO.7347702

北陸新幹線
合計:
#4892024/05/22 07:10
21日に敦賀ー新大阪間 建設促進与党整備委員会で、委員長の西田昌治参議院議員出席のもと、米原ルートが俎上に乗ることはないと確認したいとした。
京都の一部に反対の声がある地元事情を念頭に「京都の声をしっかりまとめ上げる」と力を込めた。
でも相当厳しいやろな。

[匿名さん]

#4902024/05/22 07:54
>>489
君たちはいい議論しているね。

[匿名さん]

#4912024/05/22 08:30
南海トラフ地震が予想通り関西〜東海〜関東のいずれか、最悪全地域で発生した場合十中八九東海道新幹線も東名高速も新東名高速も多くの一般道も全てが寸断される可能性が非常に高い。
そうなれば個人レベルでわずかな手荷物程度ならどこかしらでロープの上を歩くが如く移動はできるとは思う。
でも大規模な復興活動となればそうはいかない。
最低でも数日〜1週間は動けない日々が続く。
それでは遅すぎる。
だから多少遠回りでも「太い迂回路」が必要。
物資の道路、人員の列車、どちらも無くてはならない動線。
動線が貧弱なあまり復興が遅れまくってる能登の被災地を見れば誰でもそれを理解できるはずだ。

[匿名さん]

#4922024/05/22 09:22
明日森本富樫断層が動くかも

[匿名さん]

#4932024/05/22 18:09
>>489
西田昌司のビデオレター?は、米原を否定してるが
山陰新幹線につなげるために北陸新幹線が必要だという話になっている
これって小浜から舞鶴につなげろってことでは?

[匿名さん]

#4942024/05/22 18:39
>>493
山陰新幹線も将来的に念頭にあるみたいやね。
どこでつなぐかは 分からん。

[匿名さん]

#4952024/05/22 19:34
>>494
園部、福知山、舞鶴、豊岡
石川県の地理音痴には?だろうけど山陰新幹線を見越すならそこのどこかだろう。
財源ガー、将来の借金ガーのザイム真理教信者が湧いてくるんだろうな。

[匿名さん]

#4962024/05/23 09:51
上越新幹線は老朽化+赤字路線で廃止

[匿名さん]

#4972024/05/23 15:25
田中角栄の日本列島改造論だな。
あの頃は田中角栄は叩かれた。

[匿名さん]

#4982024/05/23 16:26
>>495
ザイム真理教てなに
おまえが信者

[匿名さん]

#4992024/05/23 16:34
小浜ルートはいつから着工するの?
8年も経って手付かずだけど吠えてる金の亡者どもで金出しあえば?

[匿名さん]

#5002024/05/23 17:33
>>499
情弱!

[匿名さん]

#5012024/05/23 19:11
口だけ番長で言ってるだけで予算は今年も出ないかも
仮に小浜あたりまで出来ても最悪京都府内の工事中止等で頓挫するかも

[匿名さん]

#5022024/05/23 19:53
>>498
財務真理教って森永卓郎の出版本じゃないかな

[匿名さん]

#5032024/05/23 22:51
小浜って何あるの?
行く価値ありそう?

[匿名さん]

#5042024/05/24 04:37
>>503
小浜止まり!?
悪夢以外のなにものでもない。
小浜でおりて小浜線に乗って舞鶴行って山陰本線経由で京都駅や大阪方面に行くの?
バカバカしい。敦賀で止めとけ。

[匿名さん]

#5052024/05/24 09:28
>>504
ここで打ち止めの方がバカバカしい。
在来線と新幹線を一緒にするな。
全国的に繋がってこその新幹線。
繋げないなら最初から作らない方がまし。
繋げるか?作らないか?の2択のみ。

[匿名さん]

#5062024/05/24 11:59
>>500
ねえねえ小浜の事教えてよ〜
知らない脆弱者に教えてよ〜
3兆円も使うんだから新幹線出来たら観光客でごった返しちゃうよね〜
小浜は人口何十万の市なのかな〜美味しいもの食べたり観光もしたいよね!
まさかだけど地権者の懐温めるためにゴネてるわけじゃないよね?
孫世代まで完成させないとか無いよね!
出来る頃にはリニア当たり前に走ってると思うし、遅い新幹線に乗りたい人いないだろうからね!

[匿名さん]

#5072024/05/24 20:30
>>502
高橋洋一、西田昌司の動画をみれば、情弱くん

[匿名さん]

#5082024/05/24 20:53
>>506
小浜の河豚料理は 最高に美味しいよ
ふぐ刺し 唐揚げ てっちり
小浜いきたわ

[匿名さん]

#5092024/05/24 21:07
>>506
2007年の朝ドラ・ちりとてちんの舞台になったところ
のどかな港町で時の流れが止まったかのような場所
鯖の丸焼きがおすすめ

旧若狭国の中心地で若狭彦神社が一宮
御食国(みつけのくに)・・かつて朝廷や皇族に海産物を貢いだ国が若狭、他に淡路・志摩

[匿名さん]

#5102024/05/24 22:06
小浜は神社仏閣の古刹が沢山あり、国宝のお寺や重文の御堂などがあります。小浜ハケ寺めぐりなどがありますよ。あと有名なのが、瓜割の名水 名水百選、神宮寺鵜の瀬(奈良 東大寺のお水送り)神事が有名です。

[匿名さん]

#5112024/05/25 01:56
新幹線なくても行けますので、小浜。

[匿名さん]

#5122024/05/25 05:11
JR西日本の社長が「小浜・京都ルートしか考えられない」

[匿名さん]

#5132024/05/25 05:48
京都府、京都市の生活環境奪ってまでする事ではないね。

[匿名さん]

#5142024/05/25 08:54
福井県内は出来ても京都府内からは一歩たりとも工事させないになるかも
反対運動根強くて工事できません

[匿名さん]

#5152024/05/25 09:54
>>513
特別国民かよwww

[匿名さん]

#5162024/05/25 10:49
>>513
京都、関西地方は滋賀の琵琶湖の水使って、電源は若狭の原発から電気もらってるやろ。もっと大きな視点で考えるべきやろ。
国土の均衡ある発展が、そもそもの新幹線の基本の考え。

[匿名さん]

#5172024/05/25 11:58
>>516
確かにそうなんだけどお金が無限に使えるわけではないから難しいよね。
技術は進歩しているしリニアも開通する。
大阪に固執して停滞しては、みんなが幸せには今の状況ではなれないよ。

[匿名さん]

#5182024/05/25 13:07
>>517
日本銀行が金を刷りゃいい事じゃん。
大阪まで繋げて、経済が発展する事を沿線住民らが考えればいい事
雛みたいに口を開けていりゃ餌をもらえると思っているんじゃ?

[匿名さん]

#5192024/05/25 13:20
>>518
日本銀行が金を刷りゃいい事じゃん。とか言ってるくせに言うことは一丁前ですね(笑)
なら北陸が納得出来る金用意したらいいのでは?
大した経済圏でも無いのに、関西圏から離れて焦っているくせに我を通して周りを見ないお子ちゃまは相手にされません。
関西の企業が北陸に多数あり、結びつきが強いのは確かですが、工場の規模は小さいし、安く雇用出来なければメリットも薄い。
何を強みにして北陸は金出せ、京都は北陸の為に我慢しろと言ってるの?
何様なんですかね裏日本の田舎百姓のくせに。

[匿名さん]

#5202024/05/25 13:38
>>519
整備新幹線関連の法律を変える。
破綻寸前までなった大昔都だったところの問題だろ

[匿名さん]

#5212024/05/25 13:41
大きな視点(笑)?
北陸新幹線の延伸なぞ、大きな視点(笑)?

[匿名さん]

#5222024/05/25 13:46
>>515
京都が特別国民?
日常生活における水を使う事、水資源の大切さ、環境破壊における水質汚染。どこでも懸念される話だ。
琵琶湖の水?アレ買ってますから。

[匿名さん]

#5232024/05/25 14:05
>>521
>>522
震災で窃盗しに来た崇仁、東九条の同和

[匿名さん]

#5242024/05/25 14:40
>>512
滋賀県知事も、滋賀県知事として明確に小浜、京都ルートの早期実現を求めると発言。
米原ルートは選択肢に無さそうだな。

[匿名さん]

#5252024/05/25 14:41
>>520
人ごとの様に言ってますが石川はもっと深刻でしょう?
金沢は震災被害が少ないから能登とは無関係とでも言いたいのでしょうか?
京都は寺院が多いから財政も財政は課題になってますが、日本を代表する建築物、大学、企業があります。
金沢頼みで強がってる北陸で誇れるものってなんですか?

[匿名さん]

#5262024/05/25 14:43
>>523
あなたの言ってる事は毎回意味不明でキモいんですよ。

[匿名さん]

#5272024/05/25 14:46
>>524
一度決まってるからと言うのもあるけど、早急に解決する必要があるのは北陸だけですからね。
関西が北陸に注視してると思ったら大間違いです。
新幹線開業で一旦盛り上がっても北陸なんてと思ってるでしょ。

[匿名さん]

#5282024/05/25 15:00
別に京都をスルーして箕面市辺り経由して新大阪にしちゃえば?北陸地区は大阪につなげればいいだけでしょ?左側ばかりでプライドばかり高いくせに借金まみれだから負担金も出せないだろーし。そのくせ、リニアは来い来いとか何勘違いしてんだ?

[匿名さん]

#5292024/05/25 15:01
不要だったら止めりゃイイのよ。

[匿名さん]

#5302024/05/25 15:28
能登の県民からすれば新幹線なんてどうでもいい事。
京都ねぇ〜 家族、親族が死んだら一回は行くところだね。
今はオーバーツーリズムで行く気もしない。
まぁ鯖の棒寿司は美味いよね。まさかノルウェー産の鯖なんか使ってないよね。
大阪は親戚や近所の親族が風呂屋や豆腐屋をやっているところなのでたまに行くね。
和倉始発のサンダーバードがなくなったのですごく不便になった。

[匿名さん]

#5312024/05/25 20:14
>>528
いわゆる小浜―京都ルートなるものではなく、最初にあった京都駅を通らず大阪終着の「若狭ルート」ですなぁ。
このルート、湖西、米原の初期の3ルートだった頃、1番建設費用がかかるので米原ルートが濃厚で、関西広域連合も米原ルートを支持しよう、地元負担金も滋賀県に負わせず分担しようと言ってましたな。
元々、北陸新幹線の北陸からの延伸は、関西どこも乗り気じゃなかった。まぁ、早かろう安かろうの米原ルートで決まりかけていたな。それも滋賀県だけに負担させたら気の毒だ、的な感じで。
ホント、小浜―京都ルートなるものは迷惑。

[匿名さん]

#5322024/05/25 20:23
>>528
北陸本線走ってる列車なんて速くて30分待ち!
しかもたったの2両編成とかザラですよね。
なんで新幹線だと乗り換えがwとか言ってるの?

[匿名さん]

#5332024/05/25 20:26
>>530
能登にも少ないけど京都の企業関西中京に本社がある企業がありますが、あなたの場合は金沢まで行ければいいのでは?

[匿名さん]

#5342024/05/25 20:29
>>529
金かけてサンダーバードより不便になったから問題になってるんですけどね。
新幹線もあなたの様に数年に一回乗るかどうかの人には何の価値もないですね。

[匿名さん]

#5352024/05/25 20:47
そもそもJR西が米原ルートなんて最初から作る気ないだろうからな。
特急銀座、ドル箱路線と言われた北陸から関西への特急需要を、JR東海の新幹線に置き換えるという話だから。
赤字路線だけJR西に運行させて、メインの黒字路線はJR東海へなんて普通に考えれば非常識な話だし。

[匿名さん]

#5362024/05/25 20:56
>>522
当たり前!

[匿名さん]

#5372024/05/26 02:07
>>533
蒔絵師だけど

[匿名さん]

#5382024/05/26 02:13
>>533
なんか替わりがいくらでもいそうな残念な輩

[匿名さん]


『北陸新幹線』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL