1000
2020/04/18 10:55
爆サイ.com 北陸版

👘 七尾市雑談





NO.5536773

加賀屋
合計:
#9012020/03/18 08:06
稲川さんの怪談に出てくる石川の旅館ってここなん?昼間見ても不気味やし

[匿名さん]

#9022020/03/18 08:38
経常減少→自己資金不足→銀行借入困難→設備投資サイクル長期化
→販管費削減→モチベーション低下→売上高減少→食材原価削減→
→「謝罪する」→入込み減少→ふりだしへ戻る

[匿名さん]

#9032020/03/18 08:59
耐えられない

[匿名さん]

#9042020/03/18 09:02
テレビで見た。なんか品がない。社員旅行にはいいかもしれんが。
過剰な挨拶を評価する風潮がまだ強いんだろうね。NOといえる客にならないとな。
誕生日のサプライズも陳腐だね。中途半端なものはいらんよ。
あれはあれで存在価値があるとは思う。でも「日本一」はありえない。

[匿名さん]

#9052020/03/18 13:03
それアンタだけの考えな。

[匿名さん]

#9062020/03/20 01:54
>>904
んだーなんでも古臭いサービスだ

恩着せがましいサービスが売りですから
小○家の方々に品もないし田舎者
世間を知らない蛙の中の蛙

[匿名さん]

#9072020/03/20 11:22
蛙の子は蛙だな(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#9082020/03/20 12:00
蛙の子はオタマジャクシ(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#9092020/03/20 12:40
おダラは津幡帰って農家やれ( *・ω・)ノ

[匿名さん]

#9102020/03/20 23:31
温泉介入の祥子から一言・・・

※豚ぬか喜び

ファイト!

[匿名さん]

#9112020/03/20 23:50
>>909
お前も首になったらダラ社員の一人かいや?(._.)

[匿名さん]

#9122020/03/21 00:14
リーマンを経験した先輩曰くまだみんな顔が明るいし、下がった!つらいとか言える感じだから大丈夫。1ー2年続くとこの世の終わりみたいな感じでみんな顔が死んでいくから。て言われてあれ。

[匿名さん]

#9132020/03/21 01:21
この先わからん

[匿名さん]

#9142020/03/21 01:30
小○家の人々
井の中の蛙 です
品なんてあるわけない

[匿名さん]

#9152020/03/21 02:26
おダラは何で津幡の田んぼ売って和倉に来たん?
お帰り津幡へ

[匿名さん]

#9162020/03/21 11:25
>>915
津幡のヤンキーがなぜ役職に?

[匿名さん]

#9172020/03/21 13:40
違うぞモンキーだ🐒

[匿名さん]

#9182020/03/21 13:59
その創業はさかのぼること今から110年以上前のこと。石川県津幡(つばた)町の農家だった小田與吉郎(よきちろう)さんが湯治で和倉温泉に訪れていたところ、廃業の旅館と出合ったそう。そこで田畑を売って和倉温泉に移り住み、旅館を開業することになったのが加賀屋のはじまりでした。
めでたしめでたし

[匿名さん]

#9192020/03/22 02:47
>>918
じゃ、津幡のヤンキーのお馬鹿が
役職につけるわけだなww

[匿名さん]

#9202020/03/22 03:49
>>919
だから津幡のモンキーお馬鹿やて

[匿名さん]

#9212020/03/22 18:19
明日から雇用統計までは複雑な動きも想定しておく必要がある。

[匿名さん]

#9222020/03/22 18:24
三国人専用の旅館

[匿名さん]

#9232020/03/22 18:25
崩壊

[匿名さん]

#9242020/03/22 18:45
来月は月の半分休みになる

潰れる寸前だな

[匿名さん]

#9252020/03/23 16:26
みんな大好き加賀屋です!



なぜ好きなのか!?



それはズバリっ!



知らんっ!笑



ど〜でも良いです。。。笑

[匿名さん]

#9262020/03/23 17:09
加賀屋さんは 和倉温泉は元より石川県の観光すべてを牽引する大きな役割を担っている
中傷内容のレベルが未熟過ぎますよ
商売敵や取引先、元社員で批判する人はそこまでの器。
口説いても惨めになるだけで、先は見えてこないぞ。
自分の努力不足を言わないで、恨みの矛先を ソコ に持っていくところが実に幼稚な話だ

[匿名さん]

#9272020/03/23 18:03
ゲ〜〜〜

ダイジョウブダッピ

ボキは(((*≧艸≦)ププッ

[匿名さん]

#9282020/03/23 18:05
再起不能な戦士たちに

黙祷。

[匿名さん]

#9292020/03/23 18:10
中国人が去ったら何も残らなかった

[匿名さん]

#9302020/03/23 18:19
大規模旅館に少しだけ料理を良くして、料金ボッタくって宣伝しまくれば、加賀屋類似の旅館の出来上がり。
金沢から車、電車でも1時間かかる僻地の巨大旅館がなくなっても、どうって事ない。

[匿名さん]

#9312020/03/23 18:22
>>926
狂気岩斜視珍一書き込み禁止

[匿名さん]

#9322020/03/23 18:31
>>931
岩斜視ではない。
奴にはそんな発想は無い。

[匿名さん]

#9332020/03/23 19:10
いえ〜

民宿の外壁そろそろ改装
新築見たいに綺麗に直そう

旅館の外壁直せば完璧
新築見たいで思わず感激

快感相姦
快感実感

民宿のリホーム頼んで安心○下サービスセンターへ

○下サービスセンター

いえ いえ いえ〜

[匿名さん]

#9342020/03/23 19:11
加賀屋いえ〜

[匿名さん]

#9352020/03/23 19:21
温泉は毎年色々行くけど
加賀屋には行きませんよ。

[匿名さん]

#9362020/03/23 19:32
偽りNO.1おめでとう

[匿名さん]

#9372020/03/24 04:06
金で買う1番

[匿名さん]

#9382020/03/24 04:58
雨漏り1番カステラ2番

[匿名さん]

#9392020/03/24 06:59
>>935
良かったぁー!!
本当に絶対来ないでくださいよ!
いやぁめでたいめでたい!

[匿名さん]

#9402020/03/24 07:01
>>935
行きません●
行けません◎

正しく日本語を使いましょう この貧乏人が!

[匿名さん]

#9412020/03/24 10:23
>>940
日本語でお願いします。
もしかして韓国や台湾の方ですか?

[匿名さん]

#9422020/03/24 10:45
>>935
先程は弊社の#939ボケカスに、大変失礼な言動があったとのこと、
誠に申し訳ございません。

すべて、私どもの監督不行き届きであり、
お詫びの言葉もございません。

担当の者には厳しく言い聞かせましたので、
何卒ご容赦の程、お願い申し上げます。

[匿名さん]

#9432020/03/24 14:14
「ホテルニューオータニ」のリモートワーク向けプランがすごい!

[匿名さん]

#9442020/03/25 10:25
>>926
この人ってもしかして現社員?
気持ち悪
来月は月の半分が休みで公休に
当たらない日は勝手に有給処理される
そんな会社批判されて当然!
お前が無知すぎるのだ!

[匿名さん]

#9452020/03/25 10:53
コロナの影響で潰れるんじゃないの?騒ぎになってないようだが、ここが1番疑われてもいいと思うんだよなあ

[匿名さん]

#9462020/03/25 12:02
心配する貧乏人

[匿名さん]

#9472020/03/29 01:35
だね、正恩は国に帰るよ

[匿名さん]

#9482020/03/29 18:10
同情するなら金くれ

[匿名さん]

#9492020/03/30 12:02
なんか全身怠い…やべーのかな

[匿名さん]

#9502020/03/30 16:34
コロナ大丈夫?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL