1000
2013/01/20 10:16
爆サイ.com 北陸版

🍄 津幡町・内灘町雑談





NO.2327481

内灘町長選挙 来年1月20日投開票
合計:
#5012012/12/27 22:41
>>499
ちょっと、本当に白帆台フルICなの?
これ冗談じゃないよね、本当に川口候補の意思なの?

[匿名さん]

#5022012/12/27 22:49
>>500
ごめんなさい。m(__)m
計算ミスの可能性があります。
実際に再計算されることをおすすめします。

[オバマ]

#5032012/12/27 22:59
>>500
ごめんなさい。m(__)m
助成金なんですね、勘違いしてました。
本当に申し訳ありませんでした。

両候補者及び関係者各位、また両陣営の支援者様に対し陳謝いたします。

[obama]

#5042012/12/28 02:46
久しぶりに、この書き込みサイト見たけど、ちょっとあんましですね!!
例えば、「子供の高校3年までの入通院までの助成」は、近隣他市町で実施済み!
何故、内灘で出来ないかは、革新系(千鳥台、向陽台)の町議が何故か反対しているから(年額1600万円あれば可能です)。
次に、白帆台インターの事ですが、正直に言いますが、初めに、役場サイドから出してきた案が、権現森(白帆台中央IC)、アウトレットを誘致したいと言う事で西荒屋IC、それがダメになったから料金所ICになって、町民を惑わしたのが現実です。
民間ホテル誘致に対しても、委員会でも報告事項にしか過ぎませんし、議決も無いです。
当たり前の話ですが、市街化調整区域に民間の建物は建設出来ません。石川県の許可が下りないどころか、町から3年ごとの見直し申請を出していませんから、建設する事は不可能です。
町民の声を聞くと言うのも、嘘ですね。現実に、メガソーラー建設は防風林を切ってまでやる事業なのかと思います。防風林を切ってまでしたいのなら、何故、近隣町会の説明会を事前にしなかったのか理解に苦しんでます。今でも、強風が吹く度に、苦情の電話が鳴り響いてます。(役場職員)

[本当の役場職員◆CWrXP2JU]

#5052012/12/28 03:10
別に、私は一方の候補者を応援する事はしません、出来ませんが、町内を走っている紫色のゴミ清掃車が、現職の親族(現職の妹さんの子)の会社と知った時は驚きました!!
こんなエゲつない事が許されてもいいのかと自問自答しているところです。(これは、職員の会合でも以前から話題になってます)。
また、建設課の方から、あまりにも偏った業者(H工建)に、発注がありすぎじゃないかと職員の中でも噂、ウワサどころじゃないですけど本当の話ですが。
私のような町内に住んでいない一役場職員の話として見てくれれば幸いです。

[本当の役場職員]

#5062012/12/28 03:42
争点になるとしたら、県会のY議員と土建屋連合&町議員達が、現町長の政策をことごとく邪魔していることかな?

1.福祉センターを宿泊施設(ホテル)として建て直し、その隣に温泉施設(ほのぼの湯)を建てる事。
 (※K陣営のチラシは福祉センターを立て直すというもの)

2.I.C.を現予定地(内灘料金所)似北に作る事。
 (※9億円近く掛かるため地元土建屋は儲かる。ただし次の町長が予定地の決定権を持つ)

3.メガソーラ(試験的太陽光発電所)の建設。
 (※建設に反対したアホ議員のブログが閉鎖)

4.それ以前に両者の仕事振りや人格を知ることも大事。

[USO800]

#5072012/12/28 03:43
ほのぼのって河北潟一望出来る銭湯のことか?

[no]

#5082012/12/28 03:43
そうですよ、若者はピンとこんけど大人たちにはビックリするくらいの人気POWERスポットらしい。

[no]

#5092012/12/28 03:44
あれ?
建設するホテルは民間事業ですよ。
ほのぼの湯も福祉センター内で唯一、黒字運営だったらしいです。(自転車操業)

[USO800]

#5102012/12/28 03:44
民間事業なのになぜ反対する人がいるんですかね。住民は関係ないですよね。
利益でてるなら良いですね。みんな銭湯好きですね。

[no]

#5112012/12/28 03:45
民間事業だから、当初土建屋は賛成してたんです。
でもホテルというものは、色々法律があって(過剰な防火設備や耐震、使用建材等)建設には専門の業者が居るんだそうです。

[USO800]

#5122012/12/28 03:45
川口陣営が慌て出しているようだ。
スタートダッシュで大きな差をつけていた。
旗の数でも優勢を印象づけた。
しかし、徐々に詰められて、ほぼ互角になったとみている、と聞いた。

このあと、川口本人の人格問題が出ると厳しいと踏んでいるらしい。

[シンタロー]

#5132012/12/28 03:45
川口氏は三度目の結婚で引越しした。
鶴ヶ丘4丁目の自宅に80過ぎの母親を残し、
×2の新妻と2人の連れ子をつれて
向陽台1丁目の(旧)川口正巳邸に移っている。

どんな理由があるにしろ、老い先短い母親が心配だなぁ。

(※↑この情報古いです。年末には変わっていました)

[ハシシタ]

#5142012/12/28 03:46
この後、イジメ論議中・・・

[no]

#5152012/12/28 03:46
どんな事情があるにせよ、新しい嫁に言い聞かせ、
いつ、何があってもおかしくない、老いた母親の面倒をみるため、
同居して面倒みるのが「福祉の専門家」の務めと思う。

公約チラシで言ってることと、やってることが違いすぎる。
皆さんはどう思いますか?

(※↑この情報古いです。年末には変わっていました)

[シンタロー]

#5162012/12/28 03:47
浮気癖や酒乱の悪い噂は聞いていたけど、これはショック。

親不幸だけはイヤ。

[no]

#5172012/12/28 03:47
ハシシタさんの親不孝バクロ話 ショックでした。
誰も否定しないところを見ると本当の話なんですね。
内灘町民の顔となる人はプライベイトでもある程度キチンとしてほしい。
政策に大きな違いがないみたいだから、人物で選びます。

早くに川口さんの後援会に入りましたが、やめときます。

[60台 女性町民]

#5182012/12/28 03:48
川口陣営は毎年3,000万円の赤字を垂れ流していた
「宿泊+ほのぼの湯」の町営福祉センターを今の場所で建て直す公約をだしている。
赤字解消の対策はあるのかな?
我々の税金が使われるのだから心配だ。

宿泊のためのホテルはプロに任せるべきでは。・・・・

[シンタロー]

#5192012/12/28 03:48
私の両親がほのぼの湯を使っているので、たまに私も利用しています。
利用料金400円、70歳以上なら100円。
それ以下で利用できる温泉施設があるなら教えて欲しいです。

[40代 主婦]

#5202012/12/28 03:48
町長・行政/議会/民間業者はそこまで(雇用/住民・観光/自営業者)考えて確認書に署名しました。

[no]

#5212012/12/28 03:49
白帆台中央インターの話はどうなるの?
川口候補の本音はどうなの?・・・誰か教えて。
それ次第で、支持をきめます。

住宅地の白帆台中央にインターを作るなんてとんでもないことですから。

[白帆台住民]

#5222012/12/28 03:49
福祉センターの件をまとめると、
・やそで町長は
-> ほのぼの湯だけ再建すると言ってる
-> ついでに民間のホテルを建てて、雇用や観光・特産物等といった内灘の未来像を考えた物にしようとしてる

・川口さんは
-> 福祉センターを現在の場所に再建するといってる。でも年間3000万の赤字収益についてのコメントは無し
-> ホテルなら地元土建屋は用なしだが、福祉センターなら地元業者が建設する = 土建屋儲かる

補足:
この選挙でホテル建設を白紙撤回したら、ホテル側から賠償金が請求されそう。
そもそも、町議会で決まったものを蒸し返す議員達・・・頭ラリっていませんか?
んで、そんな人達を後ろ盾にする川口さん・・・頭、大丈夫ですよね?

[USO800]

#5232012/12/28 03:50
今話題の新エネルギー太陽光発電の話で逝きまーす。
んー、これを批判した議員のブログが全焼したって噂だけど
計画書しか読んでないけど、この発電所試験的なものって感じがする・・・黄砂や雪+天候不良で太平洋
側のの半分くらいしか日照量がない日本海側でのデータ取りが主目的なんじゃないかな。

でないと発電量が少なすぎ。
なに2MWって?同じ敷地面積の火力発電所なら最低でも200MWは固いだろう・・・
だからこそ、出力増加に必要なデータが欲しいのかな?
気象衛星用の超高出力パネルを使えば、10倍くらい楽勝な気がするのは俺だけ?
(¥が、めちゃ高いけどさ・・・)

安定した供給量がないと発電所って呼ぶことは出来ないから、まだまだ研究しなきゃならないし
原子力の代わりだと言われても発電量がね・・・
原子力は1000〜2000MWにもなる。
たしかに現状での即時転換は無理だけど、まだまだ研究の余地がありそうだからこの発電所は
OKだと思います。

[SUN]

#5242012/12/28 03:50
雪降って来ましたねー、営業車のタイヤを出社してすぐに変えましたよ。
ついでにメガソーラーの件を荷物移送の帰りにリサーチしてきました。
西荒屋周辺の裏道をフラフラして、道を尋ねながら質問してみると発電所に反対してるのでは無いと分かりました。
大半の人が「林切ったら砂が飛んでくる」と言うのです。

まぁ確かに、この辺りの林は防風・防砂林として植樹されたようですが時代は変わっているのです。
現在は適度な大きさに育つ雑草を埋め込んだパネルを敷き詰めることで防砂問題は解決できます。
それに現在の一般的な住宅なら、竜巻でも来ない限り防風の必要性は無いと思います。

それに、この発電所って民間事業ですよね。
たぶん“海に近くて誰も住んでない安い土地”を探したら石川県の砂丘が候補として上がっただけ
なのでは無いでしょうか?
疑問の声には十分な説明ができた筈ですし、地元の人たちも「なんで反対しとったのやろ?」と
首ではなく、頭を捻っていました。

地元ですら把握できない本当の論点は、何処にあったのでしょう?

[SUN]

#5252012/12/28 03:51
あーなんか夏休みの自由研究を思い出しますね。

たしか内灘砂丘は手取川を主力とした河川から流出した砂が海流によって現在に内灘地域に堆積
何十何百万年の月日を経て、日本有数の砂丘となった。

こんな解説が書いてある辞典に載って、小学生がうーーん・・・としてる。
結構不気味な光景ですね。

って砂が町の財産って言ったら、手取川ダムで水没した地域の人に
「その砂はここから流失したものだ!!ドロボー!!」って言われますよ。
年々砂丘が侵食されてる現状を堤防や海流のせいにして訴えるようなもの。

今回は選挙が絡んでいることや、メガソーラ建設の土台を作る工事が貰えなかった業者レベルで
駄々こねた結果が、反対運動になってしまった気がします。

あくまで私見ですよ。では。

[no]

#5262012/12/28 03:51
先日ポストに川口さんの討議資料という名の怪文章が投函されていて、びっくりしました。
まさか政策ではなく悪口で選挙戦を戦う気なんでしょうかね?
個人的には「若くてやる気のある人が町長になればいいなあ」と思っていたのでショックでした。

川口さんって役場出身でしたよね? まさか・・・なんちゃって?

退職金で品性を買って出直して来いと言いたいのは私だけでしょうか?

町のみなさんどう考えますか?

[no]

#5272012/12/28 03:52
今話題の太陽光発電に誰も異論なんか言えないよ!そんだけの知識ないんだから!
問題なのは町は土地を貸すだけの民間事業だからだよ!
建設の発注権が町にないから内灘の土建屋連合に旨味がないのが問題なの!

つい最近まで町が借金まみれ?だったから少し黒字になった途端に強気の発言が多過ぎ!
スケベ根性まるだしなのね

[no]

#5282012/12/28 03:52
ほのぼの湯と福祉センターは、現状の耐震基準ではアウトです。
しかも公共施設なので、早急な対策が必要です。
おそらく現状のままの追加・耐震工事も考えたのでしょうが、やっぱり新築したほうが安心ですね。
追加工事すると内部空間が狭くなりますし。

川口候補は福祉センターの新築も視野に入れていますが、福祉センターが金食い虫だと理解されて
無いのでしょうか?
雨風がしのげるだけの宿泊施設で利益が出るほど、世の中甘くないですよ。
やっぱり現職やそでの提案した民間ホテルの方が町に対する将来性は高いと思います。

[no]

#5292012/12/28 03:53
川口候補の福祉センター新築構想って時代錯誤ではないですか?
いまどき「町営福祉センター」にはスポーツ高校生ですら泊まらないんじゃ。
また赤字の垂れ流しでは「内灘再生」の看板が泣くぞ。
民間ホテルはハイレベルな一流ホテルとの噂を聞いたが。

ジジババにオベッカを使って「ほのぼの湯」を現在地にするなんて情けない。

[ハシシタ]

#5302012/12/28 03:53
議会に対する冷静な意見ありがとうございます。
福祉センターって地域によっては、別の名称で呼ばれることがあるそうですが評判が良くないようです。
部屋が狭い、ベッドは固い、飯はマズイ。
いい所は料金が無料か、少し安い位等々散々な感想でした。
こんなものを作っても、気軽に『あそこにホテルありますよ!!』と紹介するのは気が引けます。
やっぱり民間ホテルのほうが、あらゆる意味で福祉センターを越えるんでしょうね・・・

挨拶が遅れました。
平日のこのような時間帯に役場へ行ける人は稀でしょうし、
今の議会は現町長のつるし上げ大会となっているそうなので、申し訳ないのですが一町民として
発言させて頂きました。

前に建設工事に関して触れられた書き込みがありましたが、ホテル建設では法律上の問題があるため
資格を持った専門業者が行なう。これはホテル業界の常識なのだそうです。
議員達が反対する理由(本音)は、この辺りにありそうですね。

一応、意見なので失礼します。

[no]

#5312012/12/28 03:54
町の上のほうの方から聞いたのですが、建設予定のホテルに議員達が宿泊してきたそうです。
だったらなぜ反対するのでしょう?
ホテル名は「ソレはもう少し待って、機密扱いだから」と教えてくれませんでしたが、少なくとも
某温泉旅館なんぞ比較にならない『県内一』の本格的なホテルになるそうです。

なんか見るものでもあんの?と思う方々も大勢いるでしょうが
・海側はサンセットブリッジ+風車(夜景がキレイでこんなロケーションはめったに無いらしい)
・山側は普段は感じないでしょうが、夜が白む始める頃に見られる干拓地を覆い隠す霧の海、
 山から日の光がラインとなって現れる神秘的な光景(運がよければ、霧の海とセットになる)
 天候に恵まれれば、霊峰白山が見られる!!

と結構見るものがあるんです。(投稿者 趣味:風景撮影)
あと英語に対応しているそうなので、凧の祭典でも活躍しそうですね。

[風の便り]

#5322012/12/28 03:54
耐震基準アウト
黒字運営?毎年3,000万円の赤字?
町が2年前に5つの案で検討を表明

・やそで町長は
-> ほのぼの湯だけ再建する
-> ついでに民間のホテルを建てて、雇用や観光・特産物等といった内灘の未来像を考えた物
・川口さんは
-> 福祉センターを現在の場所に再建する(年間3000万の赤字収益についてのコメント無し)
-> ホテルなら地元土建屋は用なしだが、福祉センターなら地元業者が建設する

補足:ホテル建設(事務所の住所が政治家関係者?)を白紙撤回したら、ホテル側への違約金or賠償金の問題あり。
民間事業だから、当初土建屋は賛成してたんです。色々法律があって(過剰な防火設備や耐震、使用建材等)建設は専門業者だそうです。だから、反対してる人が議員達が反対する理由(本音)?

天然温泉『ほのぼの湯』(利用料金400円、70歳以上なら100円。)
河北潟を一望でき、遠くは白山連邦まで望むことができる大展望風呂『ほのぼの湯』。広くて明るい浴場は、お子様からお年寄りまで安心してご利用できます。ジェット風呂・サウナ完備。
ほのぼの湯でさっぱりした後は、もちろん大広間の畳の上にゴロン♪

[主催者様]

#533
この投稿は削除されました

#5342012/12/28 03:55
内灘の町長の傾向は

①お金を使う町長→公共事業→人気者→財政難→人気なくなる
          
②借金返しの町長→財政健全化→何もしないと罵られる→人気なくなる

①→②→①→②の繰り返し・・・

現職は典型的な②だね

借金返してくれてるのに責められるなんて可哀想だね!

除雪車来るの少なくなったって?

「うちにはそんな余裕ないでしょ」って言われちゃうよ

[no]

#5352012/12/28 03:55
その為に車ぶつけたわ。

[no]

#5362012/12/28 03:56
そのためって・・・
なんでも人のせいにするな!
かなり恰好わるいぞ!
天に向かって雪の馬鹿野郎と叫べ!
そのうち人轢いても誰かのせいにもするなよ!

[no]

#5372012/12/28 03:57
>>534
川口さんは、典型的な①なのでしょうか?
町の収支が黒字だといっても借金の補填に使われる(まだ借金はあります)ので
無茶な公共事業を行えば当然、借金が雪だるま!!

シムシティやった人なら理解できるけど、一旦赤字になったら立て直しに
数十年単位の増税と税金に耐えられなくて流出する町民の板挟みになります。

4年後の町長が決まった瞬間に首くくら無いよう祈ります(アーメン)

[no]

#5382012/12/28 03:57
町長選挙の車が走ってった…スピード出し過ぎで何も聞こえなかったが。
どっちの候補か分からんかった…
それを聞く間もなく走り去っていった…

[no]

#5392012/12/28 03:58
隊長:この候補グループは『誹謗と中傷』を人質に選挙事務所に立て篭もっている
隊長:候補の目的は『町長の椅子』である。そこから先は後援者が仕切るようだ。
隊長:候補グループの『構成・議員・裏組織』は全て判明しているが、地元警察もうかつに手を出せない状況だ。
隊長:ただ不審な点は『なぜこの人が候補者』なのかだ!!他にもっと有力な人がいるのだが・・・
隊長:とにかく突入してみれば、その『謎』も解ける筈だ!!
隊長:突入は3分後。時間合わせ『3,2,1,マーク!!』

[SAT]

#5402012/12/28 03:58
〈クソッ!!あの後本部から『現状待機』命令が出された。しかも県会からの横槍だと!!〉

[SAT]

#5412012/12/28 03:58
今日ハマナス大学に行って来ました。
会場の入口でノボリ持ちを従えて、川口候補が来る人に声をかけていました。
その内、Yファンと思われる人が「こんな所まで来て馬鹿じゃない!!」と叫んでいました。
別に違反でもないし、一生懸命なんだと思いますが・・・
今週に入ってからの川口陣営の運動員は顔付が変わったきたようですね。
衆院選で自民党が圧勝したわりには、内灘の『北村票』が少なかった?
のが影響しているのかな?
コワ〜〜〜イ

[no]

#5422012/12/28 03:59
その件は、待機命令中の隊員から報告書が来ている。

1,文化会館で<ハマナス大学>なる集会が行われた
2,その際、例の派手な旗を手にした男とターゲット(川口候補)が玄関に接近
3,バスで来場する人々に係員のごとく宣伝を開始
4,そして女性の罵声
5,ターゲット確保の為、行動を開始するも相手は巧妙に車で逃走
6,『現状維持』命令に従い、追跡を断念

以上だ。
私は隊員を褒めてやったが、本部から叱責を受けた・・・役人は現場を理解していない。

[SAT]

#5432012/12/28 03:59
川口候補の討議資料はわかりやすい。

[no]

#5442012/12/28 04:00
確かに
政策よりも誹謗中傷の方がメインの討議資料
ある意味分かりやすい

[no]

#5452012/12/28 04:00
その討議資料のせいで警告されたのでは?
そもそも餓鬼じゃないんだから悪口イジメで当選なんて間違ってない?
大人なら現実的な政策見せてみろ!!

[no]

#5462012/12/28 04:01
革新系女性議員

[no]

#5472012/12/28 04:01
同陣営に「水商売やってる」と書かれた議員かい >>112
ついでにメガソーラーを批判してブログが全焼した人だよね

革新的なのは認めてもイイ。方向性が斜め上だけど・・・
まさか内灘で風俗営業する気ですか?大歓迎です!!

[no]

#5482012/12/28 04:02
オバマ神社放尿プレイ事件の顛末
>>?
誰か川口(両名)さんに酒飲ませてください。

>>385
むか〜しむかしのことじゃった・・・
神聖なる神社の境内で立小便した男がいたそうな。
泥酔しておったそうじゃが誰だったのかのー。

>>395
神主さんや宮司さんは金の味方じゃないよね?
神様の味方だよね!!神様怒ってるよ
「儂の家で小便した奴等の願いなぞ叶えるわけないじゃろ!!」って

>>396
神聖な小浜神社の境内で
「いい年をして立ちしょうべん」とは許せん。
必勝祈願祭は、他の神社でやってくれ。

>>397
証拠がない、証言だけで警察は動かない、
放尿プレイしたのがどちらかの候補者なら話はややこしくない!?
小浜神社の必勝祈願祭はどちらの候補?

>>398
新人さん小浜神社で祈願祭らしいけど、鶴ケ丘じゃなかったけ?
現職の地盤の大根布の神社じゃ変じゃないけ?鶴ケ丘神社やろ。

>>399
-> 396それ誰?教えて

>>400
-> 399
名前言えるわけないでしょ・・・
『泥酔』の時点で悟ってよ・・・あと候補者じゃないらしいよ名前が違うだけ

[保存委員会1]

#5492012/12/28 04:03
>>401
-> 400
○とかまじえて教えて下さい。

>>402
『○○』の○○で○ってよ・・・あと○○○じゃないらしいよ○が○うだけ

>>
-> 402ほんなんでわかっかいや。

>>407
立ちしょんは現職でした。

>>409
そうなの?
現職は現職でも、町長じゃないよね。

>>410
-> 409 次の新町長じゃないよ

閑話(本題に触れない議論)

>>413
-> 410
たしかにどちらの候補者でもないようだが、現職だと報告を受けた!!
これ以上の抵抗は無意味だ!!
ただちに心当たりのある人物に事務所にある酒を4升飲ませてオバマ神社に引き渡せ!!

>>414
-> 409
皆さん勘違いしてるようだけど立小便の犯人はKM町会議員だよ!!
根布の祭りでの出来事。

>>416
立小便の犯人は分かった。
二度と神聖なる小浜神社に立ち入るな。
俺も許さないけど、神罰で当選できなくなるぞ。

>>417
何を今さら
根布じゃ有名な話

>>418
-> 414
へぇ〜川■議員なんだ

>>421
勃小便の話だけど、そろそろ勘弁してやってよ。
緊急時しにくくなるだろ。

>>436
-> 418
飲まなきゃ良い人なんじゃないの。

[保存委員会2]

#5502012/12/28 04:04
>>549
いつまでもしつこいなー
金満パパにお願いして、うーんと玉串料はずんで
オバマ神社と神様にお詫びして一見落着
これでおしまい!!

[no]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL