1000
2020/07/20 10:58
爆サイ.com 北陸版

🦕 福井雑談総合





NO.6244450

福井県の特徴
合計:
福井県の特徴 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 118 レス数 1000

#8012020/07/01 07:55
>>798
田舎コンプレックスが強すぎだからだよ
バカにされたくない気持ちが強すぎ
それなら中身で勝つ努力して見返せばいいのに
それをせずに口先で勝とうとするから
見苦しいことになる

[匿名さん]

#8022020/07/01 07:58
>>796
アンタ福井以外で暮らしたことないだろ?
世間知らないね

[匿名さん]

#8032020/07/01 14:38
知人友人以外の人間にはかしこまって喋って距離感を置く

[匿名さん]

#8042020/07/05 20:55
エルパにナルシスト多い🤣きしょい

[匿名さん]

#8052020/07/05 21:35
感染より人の目をを恐れてマスク着用

[匿名さん]

#8062020/07/05 21:43
>>0
↑スレ主のコイツも福井県民(笑)

[匿名さん]

#8072020/07/05 22:04
>>806
わるいが福井県民では無いんだな…笑

[匿名さん]

#8082020/07/05 22:05
>>806
ばかの一つ覚え?

相変わらず返し方がワンパターンで
進歩しないね…
あ、だから、
福井に長年住んでられるのか…

[匿名さん]

#8092020/07/09 08:32
クリエイティブな要素は無い。
鈍感で負けず嫌い。
一言で言うなら害。

[匿名さん]

#8102020/07/09 11:16
年齢関係なく老害のような人多いと感じました

[匿名さん]

#8112020/07/09 12:09
変化を嫌う傾向は確かにある。
テレビ局は増えない、道路は広げない、店が出来ない・・・
なぜそこまでして変化を恐れるのか理解に苦しむ。

[匿名さん]

#8122020/07/09 20:18
>>810
わかる!年寄りでもないのに年寄りみたいな感覚の人が多い、福井!何で?

[匿名さん]

#8132020/07/09 20:24
婆さんは、気にならないが若い女性の鈍りを聞くとひいてしまう。

[匿名さん]

#8142020/07/10 21:58
>>803
クソわかる!キモいよな

[匿名さん]

#8152020/07/10 23:56
>>814
うちの会社は学校の先輩後輩って訳でもないのに他人行儀過ぎてキモい

[匿名さん]

#8162020/07/12 01:02
基本、ディスる

[匿名さん]

#8172020/07/12 01:06
車の運転で車間距離空けない
さすが全国でもトップクラスの交通マナーの悪さだと思う

[匿名さん]

#8182020/07/12 01:07
標準語の発音がおかしいって言ってた

[匿名さん]

#8192020/07/12 01:14
駐車場で空きを見つけてバック停車しようとしたら割り込みで頭止めされた
さすが全国でもトップクラスの交通マナーの悪さだと思う

[匿名さん]

#8202020/07/12 01:54
パチ屋の駐車場に止めて年増女にバックでヒィヒィ言わせようと思ったら。

[匿名さん]

#8212020/07/12 03:17
お聞きしたいので参りました。
福井の人と遠距離恋愛してます。(当方北海道)
ゆくゆくは結婚するつもりで、私は福井の風土も文化も人柄も大好きです。福井で生まれたかったと羨ましくて仕方ありません。
心配なのは余所者は受け入れられますか?
馴染めるように努力したいですが、かえって煙たがられるでしょうか?
特徴スレを見ていたら少し不安になってきました。
上手くやっていけるアドバイスがあれば、地元の人にお聞きしたいです。

[匿名さん]

#8222020/07/12 03:38
>>821
本当に真剣に考えてるならこんな過疎スレなんかこないし、そもそも匿名掲示板で相談なんて絶対にしない。現実で動くからね
つまり、君はいっつも深夜に書き込みしてるスレ乱立君。深夜の3時に書き込んでる時点でねぇ

[匿名さん]

#8232020/07/12 03:52
>>821
まず福井訛りじゃないヤツ基本的に信用性はない。地元中学とか高校の話題が通用しない人は基本的に親密にはならない。

[匿名さん]

#8242020/07/12 04:13
>>823
それはないな。基本的に性格だけだろ。単にあなたが福井しか知らない視野の狭い人というだけ。

[匿名さん]

#8252020/07/12 04:49
>>821です

>>822
普段は地元の雑談板を見てますが、ふと福井で検索したらこのスレが一番上に上がってたので書き込みました。乱立者ではなく、書き込んだ内容も事実ですが信用しなくても結構です。
レスありがとうございます。

>>833
うーん、、、福井弁の勉強はしてますが、住んだ歴史がないので馴染めるまでに時間が掛かりそうですよね。

>>824
ありがとうございます。


移住するとしたら、福井市か坂井市になると思います。

[匿名さん]

#8262020/07/12 04:52
ちなみに匿名性が高い方がいいので、こちらに来ました。
それとこういう場所ならではの本音が聞ける気がしたので。
お邪魔してすみませんでした。

[匿名さん]

#8272020/07/12 06:10
福井で結婚して後悔したレスがあったような草

[匿名さん]

#8282020/07/12 08:11
>>821
あなたが女性だとして…
県外から嫁いだ子たちと仲良くすれば大丈夫
福井生まれ福井育ちの人は男女問わず昔からのコミュニティに依存しすぎて多様性に欠けるイメージ
福井弁なんかあえて使わない方がいいよ
子供が福井弁で育つと大変だと思う
方言っていうかイントネーションが鈍ってるからなかなか抜けないよ
北海道は方言はあるかも知れないけど札幌とか函館ならイントネーションは綺麗だし夫婦で標準語生活をおすすめします

[匿名さん]

#8292020/07/12 08:45
福井の嶺南地区は,
高浜,おおい,小浜,若狭は京都府と合併すればいいと思う❗️
美浜,敦賀は滋賀県と合併すればいいと思う❗️

[匿名さん]

#8302020/07/12 10:34
>>828
ありがとうございます。
子供は出来ない体です。
互いに若くないので、二人で慎ましく暮らしていく感じです。
親しくなってもらおうとするのは上手くいかないかもしれないけど、怪しまれない程度に立ち回れたらと思ってます。
意見ありがとうございました。

[821◆MDc5YTZj]

#8312020/07/12 11:46
甘いな

[匿名さん]

#8322020/07/12 11:50
福井の特徴

普通の日本の常識が通用しない。
逆に福井でしか通用しない
福井独特の常識が存在する。

福井の人間は何故か変化を極端に嫌う。
地元の者かどうかで扱いが変わる。
ある意味、適応障害。

現状維持が大好き。
今まで通りに行動していれば、
今まで通りの生活が出来ると信じてる。
ある意味、思考停止。

都合悪いことを無かったことにして
何でも自分たちに都合よく解釈することを
プラス思考だと思っている。

愚痴と反省の区別がつかない。
正当な指摘と悪口の区別がつかない。

知恵や工夫で
苦労や困難を避けようとするのは、
嫌なことから逃げようとするダメ人間
という解釈。

唯一の問題解決方法は、
ひたすら耐えて耐えて耐え忍ぶこと。
自然に嵐が頭上を去るのを待つのみ。
それしか知らない。できない。

苦労や我慢が美徳。苦労自慢が大好き。
楽をしたがるのはダメ人間だと思ってる。

出る杭は叩くが、長い物には巻かれる。

人の成功を祝ってあげる心の余裕が無い。
恨み妬み嫉みがモチベーションの基本。

人に厳しく自分に甘い人が多い。
揚げ足取りと言い訳が得意。

視野が狭く無知な故に根拠不明な
謎のプライドを持った人が多い。

他県や他地方との比較は嫌がるのに
県内や市内の狭い範囲の比較には
一喜一憂する。

問題があっても
不可抗力ということにするから
反省も学習も改善も無い。
喉元過ぎれば熱さ忘れるで、
また同じことを繰り返すのが得意。

福井県、かなり人間性がダサい。

[匿名さん]

#8332020/07/12 23:06
信頼関係が成り立たなかった相手に対する態度や言葉が酷い
キッカケは自分でも最後には相手の非に仕向けるのが上手い
普段は陰口を言い合って仲が悪いのかと思っていたら、1人を虐める時には団結する
かなり性悪

[匿名さん]

#8342020/07/12 23:15
とにかくよそから来た人嫌う

[匿名さん]

#8352020/07/12 23:22
>>830
大丈夫だよ
変に気にしすぎずにね
みんながみんな嫌なやつばかりいるわけではないから
それはどこに行っても同じだと思うけどね
だいじょうぶ〜だいじょうぶ〜

[匿名さん]

#8362020/07/12 23:32
感染者を犯罪者扱い

[匿名さん]

#8372020/07/12 23:37
>>836
70何日、感染者出てなくて、第二派第一号になったら、田舎の福井ではこうなることはだれでも予測可能だった

[匿名さん]

#8382020/07/12 23:45
>>837
そうだね。これが県民性だろうな

[匿名さん]

#8392020/07/13 08:37
>>835
煽るわけではないがそのセリフが県民性そのもの

[匿名さん]

#8402020/07/13 09:06
山口県行った時、福井から来たって言ったら北関東は何処にあるのが分からないって言われた

関東の人に福井どこだと思います?って聞いたら富山県指さされたし

忘れられがちな県2位だもんな

[匿名さん]

#8412020/07/13 11:08
アホ者多数

[匿名さん]

#8422020/07/13 11:31
福井の人の変なところは
所詮は田舎者で

自分と自分の周りしか知らなくて
余所のことを何も知らないのに

自分たちが視野が狭い自覚ないから
「どこも一緒」と簡単に言い切れるところ

普通の田舎の人は
何も知らないのは福井の人と同じだけど

自分たちに分からない事も
世の中には有ると自覚してる

福井の人にはソレが感じられない

自分たちの主観や憶測だけで
年寄りはテレビや新聞の既存マスコミ
若い人はネットの情報等で
全て分かった気になってる人が
多すぎる

だから、大して賢くもないのに
プライドだけが妙に高くて

こちらが、“福井的価値観”に
合わせてあげないと
コミュニケーションが
取れないタイプの人が多い

[匿名さん]

#8432020/07/13 11:44
中途半端な大学卒よりも、藤島・高志高校卒の方がリスペクトされる。(特に嶺北)
ちな、ワイ嶺南某高校、Fラン大卒

[匿名さん]

#8442020/07/13 12:50
気にしなければいいって忠告された
キモい

[匿名さん]

#8452020/07/13 18:42
>>842
それわかる!
価値観が違うと陰で失笑して同調者を見つけて拡散しながらずっとディスってる

[匿名さん]

#8462020/07/13 18:44
>>843
福井県民って高校自慢するよねw社会に出たら学歴自慢恥ずかしいよ?

[匿名さん]

#8472020/07/13 18:47
田舎すぎて勉強するしかないから学力は高い県だと思うけど、社会人になってだいぶ経っても偏差値や学歴自慢に走るよね。ダサい、、、

[匿名さん]

#8482020/07/13 18:52
福井県の大学って偏差値低いし

[匿名さん]

#8492020/07/13 18:54




































































































何自世福自年若全多だプこ合コ取福所自余自「普何自世福自年若全多だプこ合コ取

[匿名さん]

#8502020/07/13 18:55




































































































何自何自何自何自何自

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL