1000
2017/12/30 16:10
爆サイ.com 北陸版

🐟 富山雑談総合





NO.5203451

節約道場②
合計:
👈️前スレ 節約道場 
節約道場 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 145 レス数 1000

#4012017/09/05 07:38
>>399
コストコの年会費って期間満了直前に解約しても年会費全額返金されるって聞いたけど?実際はとうなのかな?

[匿名さん]

#4022017/09/05 07:53
後でコストコに電話するか

[匿名さん]

#4032017/09/05 08:18
プロポーズして橋から落ちる

[匿名さん]

#4042017/09/05 08:41
なんでや?

[匿名さん]

#4052017/09/05 13:07
なんで?

[匿名さん]

#4062017/09/05 13:30
プロポーズしてから自殺?意味が分からないな

[匿名さん]

#4072017/09/08 14:10
暑中見舞いはがきで抽選で現金1万円当選するのがある
見逃さないようにね

[匿名さん]

#4082017/09/08 19:44
ここ五年ぐらいスポーツ飲料を自作したものを飲んでいる。あんまり節約にはなってないかもしれないが、いれたもの分かるし自分の好みにもできるし

[匿名さん]

#4092017/09/08 19:50
タダでもらったパン、さっき一口食べたら変な匂いがして賞味期限を見たら8月25日!ヤバかった!もう少しで食中毒で治療費で高くつくところだった!

[匿名さん]

#4102017/09/08 20:53
節約という防御に転ずるのではなく100円でも多く働く攻撃に転ずる。攻撃は最大の防御なり、

[匿名さん]

#4112017/09/09 01:09
>>409
昔高岡のきときと寿司に四人で行って四人とも食中毒!翌月その寿司の前を通ったら店は消えていた!ざまあ見ろ!だな!

[匿名さん]

#4122017/09/09 11:14
>>411
そういや「きときと寿司」って次々閉店してるよな!射水店もなくなってたわ!ああいう業績不振な寿司屋のポイントカードはあてにできんな!いつ閉店するか分からんし

[匿名さん]

#4132017/09/09 11:21
上飯野は、前通るといつもやっている

[匿名さん]

#4142017/09/09 11:23
エアコンは一日中28℃にして変えない方が安い

[匿名さん]

#4152017/09/09 11:42
>>412
まさか番やが生き残るとはおもわなんだ

[匿名さん]

#4162017/09/09 11:54
食品で一分でも過ぎたら廃棄物
俺、気にならないのやけど(笑)

[匿名さん]

#4172017/09/09 12:28
10年程前に加賀市で働いてた頃、20時閉店のおばあちゃんがやってるコンビニで賞味期限4日過ぎてる弁当が売られてた
おばあちゃんは「賞味期限すぎてるから半額でいいよ」と言うので、当時金のなかった俺はその半額弁当を2個買って食べた!が、全然平気だった!✌

[匿名さん]

#4182017/09/09 13:31
>>417
コンビニ弁当は防腐剤だらけ。
身体に悪い

[匿名さん]

#4192017/09/10 12:52
>>417
何チューふてぶてしいコンビニや!Σ(・□・;)

[匿名さん]

#4202017/09/10 15:39
彼女にする女の条件はホテル代、飲食代浮かせる為に独り暮らしの自立した女選ぶ、浮いたお金コツコツ貯めてクルーザー購入

[匿名さん]

#4212017/09/10 15:50
デートの時は自分の車は燃料代がかかるのでいっさい出さず彼女の車で移動、浮かせた金コツコツ貯めて100万円の時計購入

[匿名さん]

#4222017/09/10 18:47
今日は安い肉買って安いウイスキーでハイボールにしてやっちゃいますかね

[匿名さん]

#4232017/09/10 19:14
>>422
いいね!(≧∇≦)b

[匿名さん]

#4242017/09/10 19:46
実家が稲作農家なので稲刈り手伝って米もらってる。
新米ももらえるんやけど、粒の小さいのや保有米で余ったのとかも貰ってくる。
食べきれないのは友達にあげてる

[匿名さん]

#4252017/09/10 19:47
バーベキューやるときは家庭菜園やってる友達誘って野菜をタダでもらってます

[匿名さん]

#4262017/09/11 03:58
こんな夜中はエアコンつけずに窓を開けて涼しむ

[匿名さん]

#4272017/09/11 07:10
>>425
うちはきゃべつだけ作ってないから肉持って来て欲しい
にんじん、たまねぎ、なす、ピーマン、とうもろこし、パプリカとか常備してる
じゃがいもは年2回作ってる

[匿名さん]

#4282017/09/13 00:09
趣味はオナニーライフ!

[匿名さん]

#4292017/09/13 00:13

君は違う

[匿名さん]

#4302017/09/13 02:57
ほんとに節約せんと生活苦しい
なんかいいバイトないかな・・・

[匿名さん]

#4312017/09/13 03:20
>>430月いくら欲しいの?

[匿名さん]

#4322017/09/13 04:23
>>430
まかないありの飲食店かコンビニで働きなさい

[匿名さん]

#4332017/09/13 04:29
いいお料理出してるお店は賄いもちょっと贅沢で美味しいよ。

[匿名さん]

#4342017/09/13 10:47
チェーン店でもまかない補助とかもありますね
個人店だとある店もあります

[匿名さん]

#4352017/09/13 10:51
完全無料のまかないに憧れる

[匿名さん]

#4362017/09/13 14:17
ドライブしてきた
立ち寄った場所でご飯の外メニュー眺めながら自分と格闘
自分で作ったほうが安いと格闘して家に帰宅
ガソリン代は高くついたけどまぁよしとしよう

[匿名さん]

#4372017/09/14 08:17
>>436
当然、自分で作ったほう安いよね

[匿名さん]

#4382017/09/14 11:30
>>435
わかります
家で普段作らないものが出ると心が躍るかもしれない

[匿名さん]

#4392017/09/14 12:01
きりつめてもきりつめてもお金がない
あの老いぼれのせいで

[匿名さん]

#4402017/09/15 00:46
>>435
学生時代ステーキ屋でバイトしてた
スタッフの賄い、完全タダではないが200円で大きなステーキを1枚食べれた
あれはお得だった!

[匿名さん]

#4412017/09/16 00:46
台風の日は旅行会社のツアーは格安!

[匿名さん]

#4422017/09/16 06:54
台風の日ならエステやマッサージ屋に行っても客少なそうでその分色々時間長目にやってもらえそう

[匿名さん]

#4432017/09/16 13:11
ヌキのエステやマッサージは人がこなくてぼったくられそう

[匿名さん]

#4442017/09/18 14:47
>>441
だから沖縄ツアーは毎年台風の9月が安いらしい

[匿名さん]

#4452017/09/18 17:08
体型キープしてます。サイズ合わなくなり新しい服買わないため。

[匿名さん]

#4462017/09/18 17:32
節約目的ではないんだけど、幼なじみの家が旅館してるので子供の頃から入浴無料なんたよね

[匿名さん]

#4472017/09/18 23:54
>>444
海のレジャーに沖縄に行くのに台風来てたら
何も出来んだろ。

[匿名さん]

#4482017/09/19 01:12
>>447
格安の時期に沖縄に行って運良く台風が来なければ儲けもの!1つの掛けだよな!

[匿名さん]

#4492017/09/19 07:31
宮古島の伊良部大橋は感動するぞ
もう一回行きたい

[匿名さん]

#4502017/09/19 09:08
沖縄の離島ならダイビングで久米島と伊江島になら行った
宮古島、いつか行きたいな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 節約道場


🌐このスレッドのURL