1000
2012/11/13 05:53
爆サイ.com 北陸版

📻 福井テレビ・ラジオ番組





NO.1598738

このまま民放2局でいいのか
合計:
報告 閲覧数 78 レス数 1000

#4012012/10/23 17:21
どうしてチャンネル少ないのか教えてくれ

[匿名さん]

#4022012/10/23 17:44
福井は東北訛りに似てるから

[匿名さん]

#4032012/10/23 23:29
8字まで全員集合を知らない福井県民

[匿名さん]

#4042012/10/23 23:56
昭和時代TBS系なのに金八先生を知らない金沢県民(笑)

[匿名さん]

#4052012/10/24 00:03
浜じゃ韓国のテレビも映ったからのー

[匿名さん]

#4062012/10/24 00:06
>>403
8時だよ!全員集合じゃないよね?

まさかね?

[匿名さん]

#4072012/10/24 00:10
ロンハーが全国的にPTAから非難されてる事も OVて感じ?

[匿名さん]

#4082012/10/24 00:31
男女七人夏物語

[匿名さん]

#4092012/10/24 00:36
>>404
金沢県の石川市ですかw

[匿名さん]

#4102012/10/24 03:06
いいんとちゃう、貧乏県やから、民放2局でも。

[匿名さん]

#4112012/10/24 03:17
また釣りか(-_-)
携帯しか無いから

[匿名さん]

#4122012/10/24 03:28
トラックの中だと仕方ないんじゃ

[匿名さん]

#4132012/10/24 04:09
>>410

なんかその言い方引っ掛かるね

民放2つで、貧乏なのが何がいけない?

[匿名さん]

#4142012/10/24 04:13
自問自答

[匿名さん]

#4152012/10/24 09:05
福井県には 民放2局がお似合い

[匿名さん]

#4162012/10/24 12:26
昭和時代日本テレビ系なのにうわさのチャンネルを知らない福井県民

[匿名さん]

#4172012/10/24 12:32
金沢行くとまだ屋根の上に北日本放送用のでかいアンテナ立ってるよなw

[匿名さん]

#4182012/10/24 12:36
福井じゃアンテナ立ててもラジオがせいぜい

[匿名さん]

#4192012/10/24 12:40
関西人ウゼェ

[匿名さん]

#4202012/10/24 13:22
>>412
運ちゃんいわく福井に入るとワンセグが壊れたと思うらしい

[匿名さん]

#4212012/10/24 13:59
>>417
そう。金沢は民放が放映されていても意味がない。

何故なら金沢の奴はアダルトチャンネルしか視聴しないから

[匿名さん]

#4222012/10/24 14:01
>>421
消えろ!お前は福井県の恥だ

[匿名さん]

#4232012/10/24 14:35
>>422
と金沢人が怒っていますw

[匿名さん]

#4242012/10/24 14:40
福井人は粘着質

[匿名さん]

#4252012/10/24 14:59
金沢に成り済ましているアホ○西陣。いつものこと。他地域陣になりすましては書き込む。

[匿名さん]

#4262012/10/24 15:10
>>424←コイツは一日中福井雑談に粘着している変態w

[匿名さん]

#4272012/10/24 15:11
そんな事より廃県にしろ

[匿名さん]

#4282012/10/24 15:11
金沢の話題になると
ムキになってレスしてくるから楽しいね(笑)

[匿名さん]

#4292012/10/24 15:19
石川の放送に金払って見る必要無し!
2局で我慢だ

[匿名さん]

#4302012/10/24 15:22
>>413
新たに民放局を開設する経営者がいないって事は貧乏県とちゃうの

[匿名さん]

#4312012/10/24 17:20
金沢なりすまし○西人

[匿名さん]

#4322012/10/24 20:02
みんなケーブルテレビなんて解約しろよ
石川で無料の物に福井の人だけ金払って見るなんて滑稽だろ
そんなもん入るからバカにされるんだ
民放二局で生きていこうぜ

[匿名さん]

#4332012/10/24 20:03
>>432だから京都府か滋賀県に編入しろや

[匿名さん]

#4342012/10/24 20:15
編入してくれるならありがたい
入れてください京都滋賀に

[匿名さん]

#4352012/10/24 20:21
福井でHABとMROが映るのに
どうして石川ではFBCとFTBは映らないのですか?

[匿名さん]

#4362012/10/24 20:24
福井県に民放を増やしとほしい

なぜ福井県民は金払って民放見なあかんのや

福井県の隣接県は全て民放4局無料で見れるのに差別を感じる

[匿名さん]

#4372012/10/24 20:31
このままで良いと思う福井県民は少ないでしゅう

しかしこの先 増えるとも思えんが

現状通り有料でテレ朝やTBSを視聴するしかあるまい

[匿名さん]

#4382012/10/24 20:32
>>436


そーむしょーがわるい

[匿名さん]

#4392012/10/24 20:33
滋賀5局
京都5局
岐阜5局
石川4局

そこに囲まれてる福井

2局・・・

[匿名さん]

#4402012/10/24 20:46
>>439
石川にテレビ局なんかあったか?

[匿名さん]

#4412012/10/24 20:48
>>440
MROとHAB言うのがあって福井に有料配信してるらしいよ
まるでGAORAだね

[匿名さん]

#4422012/10/24 23:19
>>439
京都や滋賀は
もっと多いんじゃない

[匿名さん]

#4432012/10/24 23:24
>>441
テレビ金沢と石川テレビは福井に配信しないんだ?

て事は
福井県はブジと日テレが無料で見れるんだね

テレ朝とTBSは有料かぁ
辛いね
今、バラエティーはテレ朝がNo.1だからな

[匿名さん]

#4442012/10/24 23:27
福井ってまだマンモス狩りしてる?

[匿名さん]

#4452012/10/24 23:28
フジと日テレは無料だよ
スゴいでしょ!

[匿名さん]

#4462012/10/24 23:31
テレ朝とTBSは有料だよ
スゴいでしょ!

[匿名さん]

#4472012/10/24 23:31
っうか、福井って、ダメダメだね。

[匿名さん]

#4482012/10/24 23:35
とりあえず
朝の民放各局の報道番組が2局だけだと情報遅れるし内容が片寄るから辛いね

各局で見解ちゅうか捉え方が微妙に異なる報道多いからね

[匿名さん]

#4492012/10/24 23:35
福井ってドラえもんやってないだ〜

[匿名さん]

#4502012/10/24 23:40
この連投はニートだな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL