322
2024/03/11 04:47
爆サイ.com 北陸版

富山高校野球





NO.10637593

富山県がなぜ高校野球が弱いのか考えるスレ
合計:
#1232023/07/06 12:09
別に強くなる必要なし。たとえ強くなっても他県から今さらと言われるのが関の山。
それよりたまに甲子園で勝ち、負けた相手がショックで地元に戻れない気分にさせる。
これこそが富山県の生きがい。(俺だけの気持ちだが)

[匿名さん]

#1242023/07/06 16:01
>>123
いいね!共感します。

[匿名さん]

#1252023/08/09 11:19
何故、勝てない!

[匿名さん]

#126
この投稿は削除されました

#1272023/08/09 11:58
私立高校が金使わないから弱いんだよ

[匿名さん]

#1282023/08/09 12:08
日頃の行いが悪いからだろ。

[匿名さん]

#1292023/08/09 12:10
強くなくてもいいんだって
甲子園高校野球なんて大人の玩具だもん

[匿名さん]

#1302023/08/09 12:10
こんなくだらんこと考える暇あるなら仕事しろよ

[匿名さん]

#1312023/08/09 12:13
打力全振りの高商、守備全振りの富商
これに勝てるチームが出て来ないし 富一も富商も高一もまず監督何とかしてくれ
富一の監督は秋と春は評価してるけど、夏落ちる原因を考えてほしい

[匿名さん]

#1322023/08/09 12:18
なにせ選手の頭が悪すぎて、勝負にならない

[匿名さん]

#1332023/08/09 12:21
弱すぎる!
佐賀の公立に勝てないチームが四強⁈
さすが4桁の引き算も出来ない富山商業

[匿名さん]

#1342023/08/09 13:00
出るだけ商業の高商。出ただけ商業の富商。出れない第一の高一。

[匿名さん]

#1352023/08/09 13:08
毎年恒例の早い短い夏は終わったな

[匿名さん]

#1362023/08/09 13:11
ギャハハ。朝からいいもん見せてもらった笑

[匿名さん]

#1372023/08/09 13:45
冬は雪でグラウンド練習出来ないからでしょ

[匿名さん]

#1382023/08/09 13:53
>>137
石川も福井も同じ

[匿名さん]

#1392023/08/09 14:11
プギャー

[匿名さん]

#1402023/08/09 14:14
やきうなんかやらずサッカーやろうぜ

[匿名さん]

#1412023/08/09 14:32
>>140
アンタは他にやることあるやろ笑

[匿名さん]

#1422023/08/09 14:35
高岡第一ってなんであんなに県内で勝てないの?
いい選手集めてるって聞くけど

[匿名さん]

#1432023/08/09 14:37
指導者?
足の引っ張り合い?

[匿名さん]

#1442023/08/09 15:07
指導力が高いのは
吉田監督(高岡商)中野監督(石動)笹野監督(富山北部)

高商は今のままでいいだろうな 石動や富山北部の監督が両一や富商の監督になればいい

高岡第一はもう少しなんとかならんのか コーチつけれないかね

[匿名さん]

#1452023/08/09 15:18
高商切り捨てたな!

[匿名さん]

#1462023/08/09 15:34
馬鹿か?
選手がヘタなだけやろ

[匿名さん]

#1472023/08/09 15:49
選手が下手なのは育成が下手だから

[匿名さん]

#1482023/08/09 16:35
どこが出ても一緒やちゃ。
富山だけ予選やめて、富山連合で参加したらどーよ。

[匿名さん]

#1492023/08/09 16:42
甲子園ベスト4は いつになるのか

富山県の高校野球のレベルの低さを今回改めて実感した 
全国レベルの投手二枚と全国レベルの打力 守備は毎年それなり

[匿名さん]

#1502023/08/09 17:02
甲子園ベスト4は選抜の新湊が最後…!?
今でも選抜プレイバックで新湊旋風が流され
懐かしくて感動しているよ!!

[匿名さん]

#1512023/08/09 17:12
焦らされれば焦らされるほど燃え上がるもんやちゃ。いつか訪れる全国ベスト4以上を夢に見て気長に待つのも悪くないぞぃ。

[匿名さん]

#1522023/08/09 17:17
トミショー全然つまらなかった。なでしこのサッカーの方が全然おもしろい。やきうあんま好きやないしの

[匿名さん]

#1532023/08/09 17:18
日本一目指さんから弱いがよ。それも分からんがか?

[匿名さん]

#1542023/08/09 17:31
とにかく商業高校に甘えていてはダメだな
関東も関西も中部もみんな私学を強くする
商業高校に頼って、勉強はどうでもいいではなく、文武両道では出る力も出ない
まるで野球なんかどうでもいいと言わんばかり

[匿名さん]

#1552023/08/09 17:34
やきうなんかせんでいいちゃ。他ので頑張られ

[匿名さん]

#1562023/08/09 17:34
鳥栖工クラスの高校に勝てなくちゃ 一体どこに勝てるんだ

[匿名さん]

#1572023/08/09 17:39
あんたらいつまで言ってるんだ。やきうなんかにいつまでも。
冬高校サッカーあるしまた盛り上がるよ

[匿名さん]

#1582023/08/09 17:41
>>156
バントヒット含め4安打だし、序盤は荒れすぎない森や足谷で十分だった
5回くらいから上田に投げさすべきだった

[匿名さん]

#1592023/08/09 17:43
進学校だったら65分授業をやって文武両道ってとこもある

[匿名さん]

#1602023/08/09 17:45
そもそもやきう不毛の地域だから仕方ない。大谷翔平君みたいな人が出てきても優勝できないかもね…

[匿名さん]

#1612023/08/09 18:24
遠心力が身に付くバット開発した富山県だからいつか強くなってほしい

[匿名さん]

#1622023/08/09 18:36
勝てる相手だったから残念。

[匿名さん]

#1632023/08/09 18:51
タイブレイクで1点でも取れていたら!?
タラレバだけど違った展開に…
勝ちへの執念不足が敗因か?

[匿名さん]

#1642023/08/09 18:55
>>161
無理だよw大谷級の選手がいても難しい

[匿名さん]

#1652023/08/09 18:56
高野連の推しの高校が出てるから弱い(高岡商業、富山商業、富山第一)

[匿名さん]

#1662023/08/09 19:11
初戦は勝つと期待していたんだけどな。

[匿名さん]

#1672023/08/09 19:32
>>137
もうそれは通用しないない言い訳!

[匿名さん]

#1682023/08/09 19:50
ゾーンで勝負できていない。

[匿名さん]

#1692023/08/09 20:09
打者陣がインサイドアウトにバットが振れない事!👍️
これが出来ない間は何年出てもベスト4は無理だと思っています。
インサイドアウトにバットが振れないとインハイが打てない確率が高いし。例えバットに当たっても凡フライになる確率が高い。😨

[匿名さん]

#1702023/08/09 20:47
県立は面白くないから私立学校に期待

[匿名さん]

#1712023/08/09 20:50
打たないと勝てないよ。だから練習量の多い私立にしか期待しませんよ。

[匿名さん]

#1722023/08/09 20:51
私学が消えればいい
公立だけの純粋な高校野球を取り戻そうか

[匿名さん]


『富山県がなぜ高校野球が弱いのか考えるスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL