>>475
むしろ、プロに行ってたからこそ采配については素人なんだよ。
普通の監督さんは大学進学時点で、将来は高校野球の監督になりたいと考え、4年間、采配や指導法について意識しながら選手生活を送る。
エフさんは、高校時代ももちろんプロに行ってからも、遠くへ飛ばすためにはどうすればいいかを一番に考えて選手生活を送ってきた。結局1軍に上がれずまともな試合の経験はほとんどない。引退した直後ですら、指導者になりたいなんて考えてもいなかった。野球にすら関わりたくないって言ってたんだから。
とはいうものの、仕事がなくてニートになりかけてたところを母校に拾ってもらった。こしかけのつもりが、他に仕事がみつからず、ずるずると監督してるだけ。
元プロというプライドだけはあるから、頭下げて誰かに学ぼうとすることができない。指導者として真剣に学ばなければいけないという認識すらない。あればスロットなんてやってる暇はないはずなんだが。