1000
2022/07/18 14:18
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.10338935

金沢高校 48
合計:
👈️前スレ 金沢高校 47
金沢高校 49 次スレ👉️
報告 閲覧数 533 レス数 1000

#8512022/07/16 17:50
横投げに慣れているみっちょんに先発横投げは舐めてたとしか言えない

[匿名さん]

#8522022/07/16 17:55
>>851
舐めてもいい
勝てばいいだけの事!

[匿名さん]

#8532022/07/16 17:57
ここの書き込み見たら情けない先輩持ったと思います。

[匿名さん]

#8542022/07/16 17:58
下手な使い方して負けとれば笑いもんですな
誰が武部野球に行きたいか?

[匿名さん]

#8552022/07/16 18:05
元々、星稜や航空に勝つ戦力はないが、
ミッションに負けるのはさすがに...
投手力が強みなのに、先行されたらマズイっしょ
米沢を先発させて、リードしてから休ませるべきだったな

[匿名さん]

#8562022/07/16 18:05
この時以来いやそれより楽勝な組み合わせだっただけに何やってんだか…

2019年
第101回全国高等学校野球選手権石川大会 
準々決勝 輪島2 - 3津幡
3回戦  輪島6 - 3金沢
2回戦  金沢14 - 2羽咋
1回戦  金沢2 - 0鶴来

[匿名さん]

#8572022/07/16 18:09
甲子園を知らん監督やからな
1年時はスタンドで雰囲気を知っているか

[匿名さん]

#8582022/07/16 18:09
>>855
横投げ投手は春大から見てても辛かったのに何で今日先発させたのか疑問だったぞ。

[匿名さん]

#8592022/07/16 18:12
>>853
お前みたいなコメントここにはいらんのやって

[匿名さん]

#8602022/07/16 18:15
>>858
打力でカバーできると勘違いしてたから

[匿名さん]

#8612022/07/16 18:17
せっかくたくさん選手集まってるんだからずっとお気に入りだけ使うんじゃなく、他にもチャンスあげようよ。そりゃ〜ここに入って選手がかわいそうだよ

[匿名さん]

#8622022/07/16 18:17
負けたんだwwww順当な結果やな

[匿名さん]

#8632022/07/16 18:21
>>860
たしかに、それは勘違いだよなー
打力は大したことない

[匿名さん]

#8642022/07/16 18:23
じゃあ、他の上手い選手を具体的に上げろというと黙り込む
沢山集まってても同じなんだよ
低いレベルで同じなんだからお気に入りを使いたくもなる

[匿名さん]

#8652022/07/16 18:26
秋大はどうなるかな?

[匿名さん]

#8662022/07/16 18:28
今日は金沢が先攻だったから何か嫌な予感したんだよな、それも初回のチャンスで無得点だったから尚更だったな。

[匿名さん]

#8672022/07/16 18:31
>>865
ノーシードからの進撃を期待したいところだが、良くても3回戦辺りで星稜にコテンパくらい更に低迷路線ループにはまりそうな気がする…

[匿名さん]

#8682022/07/16 18:34
>>855
投手力が強み?それは無いわ。どちらかと言えば打力だろ

[匿名さん]

#8692022/07/16 18:41
>>849
3年3人しか出てないって、たくさんいる3年は何やってきたんじゃ!これで引退は悲し過ぎだな

[匿名さん]

#8702022/07/16 18:42
結局、監督が無策無意味だと勝てないというよい例。
浅井さん退任なんだから大金積んででも引っ張ってこなきゃ来年以降新入生あまり入ってこなくなる。
けど今の理事長とかあんまり野球部に投資するつもり無さそうだしなあ。私学経営の生き残りだけで必死。
駒谷球場への移動時間往復1時間近くはあまりにもったいない。

[匿名さん]

#8712022/07/16 18:45
>>870
そりゃ弱い部活に投資はしたくないわな
弱くなったから投資しないのか、投資しなくなったから弱くなったのか

[匿名さん]

#8722022/07/16 19:03
>>814
その通りです!

[匿名さん]

#8732022/07/16 19:06
>>870
>>871
野球部に投資と直結するかしらんが、某校の「GROW DORM」に匹敵するくらいの新寮の話あるみたいだよ。

[匿名さん]

#8742022/07/16 19:11
>>870
あの強い呪いがあるからなぁ
まずは供養からだよ

[匿名さん]

#8752022/07/16 19:15
>>870
毎年恒例の負けた時だけ討論会へようこそ!だね(笑)

[匿名さん]

#8762022/07/16 19:17
>>874
やはりあれ以降だから、これはあの呪いなんだろうな

[匿名さん]

#8772022/07/16 19:18
よぇーな

[匿名さん]

#8782022/07/16 19:30
>>864
お前も人生勝てない組に決定!

[匿名さん]

#8792022/07/16 19:38
>>869
3年生はスタンドで楽しく踊っていたよ。
プライド無くしたから

[匿名さん]

#8802022/07/16 19:48
禁中という時点で野球に対するプライドなんてないだろう

[匿名さん]

#8812022/07/16 19:56
>>873
今校舎建て替え中だからしばらくは寮はともかく、個々の部活や進学等への投資しばらくなさそう。
昔からのライバル校とはいえ星稜と財力にかなり差がある。

[匿名さん]

#8822022/07/16 19:57
供養供養って何やねん!

[匿名さん]

#8832022/07/16 19:59
>>869


うちらは3年の引退試合なし
小松大谷やら小松勢はみんなしている
3年が可哀そうです

[匿名さん]

#8842022/07/16 20:00
とりあえず白スパイクは禁止
熱を通さないなど色々利点はあるだろうがただでさえ弱いのに一層弱く見える

[匿名さん]

#8852022/07/16 20:01
>>883
去年は殆ど3年やったやん
そんでもボロ雑巾みたいに叩きのめされたけどな

[匿名さん]

#8862022/07/16 20:10
選抜出場、星稜に負けの大垣日大夏予選初戦敗退のニュースは早速Yahoo!ニュースになってるぞ。

[匿名さん]

#8872022/07/16 20:23
>>886
ウチの敗退は当たり前すぎて、ニュースになる事もないやろ。

[匿名さん]

#8882022/07/16 20:24
>>886
弱小になってしまったんで、ニュースにもなりません。

[匿名さん]

#8892022/07/16 20:35
この負けはどう責任取るんかな?

[匿名さん]

#8902022/07/16 20:37
>>889
なんにもねえよ
うちは甘いから負けても負けても温情
航空石川なら即首だね

[匿名さん]

#8912022/07/16 20:37
ミッション…⤵️

[匿名さん]

#8922022/07/16 20:42
>>889
呪いの責任で指導者は悪くありません

[匿名さん]

#8932022/07/16 20:48
>>890
次の世代に期待してるみたいだから、今回は仕方ないね

[匿名さん]

#8942022/07/16 20:55
期待の世代ならなおのこと監督かえてくれ
まだビッグの方がよかった

ビッグもどってきてくれ

[匿名さん]

#8952022/07/16 21:07
速い球も遅い球も打てんて
何なら打てんねん

[匿名さん]

#8962022/07/16 21:09
まぁこれだけは仕方ないわ
強い呪いがある以上、上いくのは厳しいんだから
供養しないと

[匿名さん]

#8972022/07/16 21:10
>>895
パチンコの玉なら打つよ
スーパーコンビなら右打ちや

[匿名さん]

#8982022/07/16 21:12
>>896
あれから甲子園ないんだもんな
何とかしないと

[匿名さん]

#8992022/07/16 21:44
秋からは黄金世代震えて待て

[匿名さん]

#9002022/07/16 21:49
>>899
ここ10年間この時期の風物詩

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL