774
2024/01/02 10:13
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.4206593

飯田高校
合計:
#2752017/07/18 12:32
帰り道で事故起こさないように帰って来なさい。もう、あんな大惨事は懲り懲りです。

[匿名さん]

#2762017/07/18 12:42
今年の遊学は弱いとか言われてるけど県内上位の強豪私学にあそこまで闘ったんや、胸張って良いよ!ナイスゲーム!

[匿名◆MzUxMThh]

#2772017/07/18 12:55
飯田高校を悪く言う方がいますけどバカ丸だしですね。
高校野球の何をみてるのかが分かりません。
限られた環境で、限られた戦力で闘う姿に感動しました。

[匿名さん]

#2782017/07/18 12:58
よくやった!さぁ明日からは漁に出る準備だ!

[匿名さん]

#2792017/07/18 13:00
惜しかったな

[匿名さん]

#2802017/07/18 13:04
まあ宝達から6点しか取れんかった打線やからしゃーないわ

[匿名さん]

#2812017/07/18 13:58
ピッチャーは良く頑張った!今まで遅れていた分の勉強を頑張れ!地元じゃ評判悪いけど応援しているぞ!

[匿名さん]

#2822017/07/18 14:07
メジャーリーガーみたいに長距離の移動させられるだけで不利やろ。あと、選手が眉毛をイジるのはやめていただきたい。気分が悪くなります。

[匿名さん]

#2832017/07/18 14:19
そんな暇があるなら素振りをしているのが清宮…

[匿名さん]

#2842017/07/18 17:07
勝つぞ!と勢い良かった分、一点に抑えたのがすごいと思ったけど?

[匿名さん]

#2852017/07/18 19:04
ゲッターズ飯田

[匿名さん]

#2862017/07/18 19:10
>>282
長距離?どこが?
ところで遊学打線はどう?ショボい?

[匿名さん]

#2872017/07/18 20:17
いも菓子パワー秋に見せてくれ

[匿名さん]

#2882017/07/18 21:28
全校応援がなかったので、応援団の差が出た。
遊学館に1対0で負けたが、安打数では上回った。
室峰、木挽という左右の好投手が残る。
ただ、部員は14人。最大の敵は部員不足。
1年生大会には出てほしいのだが。

[匿名さん]

#2892017/07/18 21:46
>>288
1ねんせい大会✈から県内部員レンタル予約したら

[匿名さん]

#2902017/07/18 21:59
>>288
野球は安打数を競うスポーツではない。

[匿名さん]

#2912017/07/19 16:41
部員不足の前に人口不足を解消しないとダメ!出稼ぎなんて許すから過疎化が進むんだよ!

[匿名さん]

#2922017/07/19 16:56
ここの卒業生は使えないよ。地域柄のせいかノホホンとした奴らばっかりです。

[匿名さん]

#2932017/07/19 21:01
程度がホントに低い

[匿名さん]

#2942017/07/19 22:42
秋大会期待してます

[匿名さん]

#2952017/07/20 20:00
頑張れよ!

[匿名さん]

#2962017/09/01 19:24
飯田ー羽咋工業 9日(土)県立野球場③14時00分応援よろしく御願いします

[匿名さん]

#2972017/09/01 20:06
いも菓子パワーだよ

[匿名さん]

#2982017/09/09 16:32
羽咋工に6ー2で快勝。
木挽と室峰が好投した。
次は弁慶で小松明峰戦。
実力は飯田が上だが、アウェー戦で、小松パイアが炸裂するので、勝敗の行方は分からない。

[匿名さん]

#2992017/09/14 21:33
正院の祭り行かんと坂道ダッシュしてなさい。

[匿名さん]

#3002017/09/16 19:10
強いですね

[匿名さん]

#3012017/09/16 19:48
小松明峰に勝って三回戦進出。
次の松任には今春コールド勝ちしているが、今度は弁慶でのアウェイ戦。
審判が加賀地区の人だと、かなり不利になる。
なんとか勝ってもらって、昨秋好勝負を演じた星稜との再戦を見たい。

[匿名さん]

#3022017/09/17 09:23
飯田の打線が皆いいスイングしてた。
明峰を圧倒してたね(^^)
奥能登にも強いチームがあるんだね

[匿名さん]

#3032017/09/17 13:17
>>301
松任なんて加賀方面では野球のイメージゼロ。アウェー感は全く無し。

[匿名さん]

#3042017/09/17 18:01
こちら✈です!飯田高校強いですね!投手も良いし星稜とも充分やり合えると思います!
私たちも頑張りますんで是非能登勢同士の決勝できるといいですね!

[匿名さん]

#3052017/09/17 18:59
いも菓子パワー恐るべし

[匿名さん]

#3062017/09/17 20:17
★になめられとっぞ

[匿名さん]

#3072017/09/18 09:23
監督だれ?山岸?

[匿名さん]

#3082017/09/18 18:29
不安が的中した。
弁慶で加賀地区の学校を相手に加賀地区の審判の下で連勝するのはむずかしい。
加賀地区の人にとって、珠洲市の学校などは無関係の世界だろう。
ただ、飯田にとっても松任にとっても、この試合は良い経験になったと思う。

[匿名さん]

#3092017/09/18 22:50
連投 頑張って。キツイやろな,体壊すな

[匿名さん]

#3102017/09/19 16:44
7-0、7回コールド勝ちおめでとう!木挽被安打3シャットアウト!
あーあ昨日木挽を最初から先発させておけば再試合にならなかったのに…

[匿名さん]

#3112017/09/19 20:17
いも菓子VS餡ころ いも菓子の勝ち

[匿名さん]

#3122017/09/19 20:49
祝ベスト8進出。春のシード権を獲得。
部員14人でよくやっている。
木挽は無失点を続けているが、ちょっと投げすぎ。
松任との延長15回再試合がもったいない。

[匿名さん]

#3132017/09/19 21:09
星稜に勝てば過疎枠で21世紀枠が
見えてくるよ。

[匿名さん]

#3142017/09/19 21:36
>>308
松任を加賀地区ヒイキするような審判なんて誰もおらんぞ!弁慶で松任が試合しても加賀、小松、能美の人は無関心。

[匿名さん]

#3152017/09/19 21:39
✈とよく練習試合したから強くなったのかも 航空ありがと

[匿名さん]

#3162017/09/20 06:03
>>308
いやいや、飯田よりの審判だった思うけど

[匿名さん]

#3172017/09/20 11:52
星稜にかてそうか?

[匿名さん]

#3182017/09/20 14:23
木挽君と室峰君星稜戦どっちいくんかな

[匿名さん]

#3192017/09/20 14:34
>>315
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。羽咋高校も含め、能登勢3校揃って福井行きましょう!!

[匿名さん]

#3202017/09/20 14:35
>>319
by✈

[匿名さん]

#3212017/09/23 18:42
星稜に2−1で惜敗。安打数では7本と4本で上回った。
夏の遊学館戦も1−0で負けたが、安打数では上回った。
最大の問題は部員不足。
1年生大会には出場できるのだろうか?

[匿名さん]

#3222017/09/23 18:46
航空からレンタル?

[匿名さん]

#3232017/09/23 20:48
飯田高校すげ〜!
弁慶で試合見たけど部員少ないけどいいチームだなぁって
監督の指導と練習が効率的に行われてるんじゃないかなあ

私立倒して夏は甲子園に!

[匿名さん]

#3242017/09/23 20:54
1塁ベースに打球が当たってヒットになったときもしやと興奮した
バントが決まって同点→逆転だったのに 残念でした 決勝戦が能登勢同士だったら最高の大会でしたね

[匿名さん]


『飯田高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL