774
2024/01/02 10:13
爆サイ.com 北陸版

石川高校野球





NO.4206593

飯田高校
合計:
#3252017/09/23 21:31
>>323無理!
無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!無理!
私学倒す?無理!私学倒す?無理!私学倒す?無理!

[匿名さん]

#3262017/09/23 21:32
部員不足が黙れ

[匿名さん]

#3272017/09/23 21:33
✈の4軍貸してやるよ

[匿名さん]

#3282017/09/23 21:34
飯田高校さん今日はお疲れ様でした。一緒に福井行きたかったですけど残念です。でもたった14人きりの部員で本当によくここまで強いチームを作れるなぁと感心します。今日の★戦も内容では勝っていてもおかしくない試合でしたね。木挽くん本当に素晴らしい投手です。私達も今年の春の大会では木挽くんに代わってからは1点も取れませんでしたし、先発されていたらおそらく負けていたと思います。来年の春大夏大では奥能登同士の決勝戦ぜひ叶えましょう!!by✈

[匿名さん]

#3292017/09/23 21:36
>>327
4軍なんてうちにはありませんよ荒らしさん
by✈

[匿名さん]

#3302017/09/23 21:38
飯田やるねぇ!

[匿名さん]

#3312017/09/23 21:47
★奥川の外角ボール球に手を出さず 1塁のリードもギリギリ出てて、★を苦しめましたね
惜しい試合でした

[匿名さん]

#3322017/09/23 22:11
いも菓子パワーだね

[匿名さん]

#3332017/09/23 22:51
ファインプレーがいくつかありました

[匿名さん]

#3342017/09/23 23:25
あの1塁ベースにあてたやつね。

[匿名さん]

#3352017/09/24 06:18
一気に逆転と行きたかった

[匿名さん]

#3362017/09/24 06:24
能登からも沢山応援に来ていましたね

[匿名さん]

#3372017/09/30 17:48
互角の試合だった星稜が優勝
確実に県上位3位に入る実力はあっただけにベスト8だったのは惜しい
少ない部員数でもこれだけできるのだから
来年以降、もう少し部員が増えてほしい

レギュラーで活躍できるチャンスも私立と比べたら確実に多いし

[匿名さん]

#3382017/09/30 18:08
>>337 まだその言葉早いわ。来年星稜とあたってからね。

[匿名さん]

#3392017/10/01 10:27
ホントの意味で奥能登から甲子園!期待してます!!

[匿名さん]

#3402017/10/21 08:18
飯田を忘れないでよ。21世紀枠奪い取るから。

[匿名さん]

#3412017/10/21 19:51
21世紀枠取って見返してやりましょう。飯田高校は選抜高校野球大会あきらめてるのでしょうか?21世紀枠がまだあるよ。

[匿名さん]

#3422017/10/21 20:05
>>341
同一県から3校は、ます、無いでしょう。
また、空港が近いから過疎地とまでいかない。
また、特に進学率(国立)が高いワケでもない。
21世紀枠は北海道、東北、関東、東京、東海、近畿、中国、九州、北陸から2校のみ。
残念だか県16強では望みは薄い。
北陸地区推薦は県大会優勝した金津でほぼ決まり。

[匿名さん]

#3432017/10/21 20:55
341さん。飯田の甲子園あきらめてるんですね?飯田としてはこのチャンスを逃したらまずもうないよ。石川県珠洲に親戚あるから。ちなみに柳田農業です。

[匿名さん]

#3442017/10/21 21:17
県8強な

[匿名さん]

#3452017/10/21 21:18
>>341
金津で決まりだよ
21枠で甲子園なんて甘い
実力で優勝して勝ち抜けや

[匿名さん]

#3462017/11/23 08:22
21世紀枠県候補に2年連続選出。
今年は航空と星稜がセンバツ確定だから、強くは推せない。
しかし、高校野球の見本のような心技体そろった好チームだから、県高野連の評価は高い。

[匿名さん]

#3472017/11/23 09:05
飯田=村上春樹

[匿名さん]

#3482017/12/14 20:36
星稜から代表枠奪ってやりましょう。

[匿名さん]

#3492017/12/14 21:38
>>348

金津だよ
甲子園行きたければ実力で夏優勝しろ
甘いね

[匿名さん]

#3502017/12/15 19:15
飯田高校はたいしたもんだよ。監督さんは、ミッションのコーチの時から熱い人でした。頑張れ飯田高校。

[匿名さん]

#3512017/12/19 16:10
飯田高校の様な野球部が好きです。金沢エリアの私学は政治と一緒で銭銭銭

[匿名さん]

#3522017/12/20 17:58
飯田はいい!

[匿名さん]

#3532017/12/23 23:50
純な高校野球 イイ

[匿名さん]

#3542017/12/24 11:22
いも菓子パワーで頑張れや❗

[匿名さん]

#3552017/12/26 11:50
名前

[匿名さん]

#3562017/12/26 13:35
夏がんばれ

[匿名さん]

#3572018/04/06 04:24
ナイスP

[匿名さん]

#3582018/04/13 19:02
28日市民②11:30飯田ー錦

[匿名さん]

#3592018/04/14 13:51
能登から初の甲子園頼むぞ❗

[匿名さん]

#3602018/04/16 09:52
星稜と互角の戦いだったからな〜期待してます

[匿名さん]

#3612018/04/17 08:11
飯田旋風巻き起こせ!

[匿名さん]

#3622018/04/17 08:34
能登の高校は定員割ればかりで大変だけど頑張れー

[匿名さん]

#3632018/04/17 15:11
山岸 監督買ってでろ!O Bやろ!

[匿名さん]

#3642018/04/17 15:28
>>351
能登エリアにもっと銭銭銭のところあるじゃん

[匿名さん]

#3652018/04/17 15:29
>>351
能登エリアにもっと銭銭銭のところあるじゃん

[匿名さん]

#3662018/04/28 17:19
選手の体格が秋より一回り大きくなっていた。
次の金市工は強敵だが、がんばって夏の大会のシード権をとってほしい。
シード権をとれば、夏の大会の日程が楽になる。

[匿名さん]

#3672018/04/28 17:31
頑張りました、次も勝てよ いも菓子パワー

[匿名さん]

#3682018/04/30 03:00
芋がしってお土産に持って行く物で地元の人あまり食べない!海藻と青魚ぱわーだと思うけど!

[匿名さん]

#3692018/04/30 13:14
強くなったねホントに。

[匿名さん]

#3702018/04/30 15:27
次はどこと試合なんですか?

[匿名さん]

#3712018/04/30 16:09
次戦も期待してます

[匿名さん]

#3722018/04/30 18:33
監督の指導が素晴らしいんやろなあ

[匿名さん]

#3732018/04/30 20:13
金沢市工に勝ってベスト8。夏のシード権を得た。
木挽は最速141キロを記録したが、制球が悪く最低の出来。
次の航空戦はコールド負けだろうが、夏に向けて良い経験ができるのは大きい。

[匿名さん]

#3742018/04/30 22:47
>>373
いい試合してくれ

[匿名さん]


『飯田高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL