1000
2022/07/04 21:41
爆サイ.com 北陸版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.9832855

長岡市中学校バスケットボール
合計:
報告 閲覧数 1.1万 レス数 1000

#7512022/06/24 14:19
越路はつつみにいた子が行ったのでよくなりましたからね!
でも、東、西については相当がんばって成長したんでしょうね
宮内もエースの子がいなくなったのに小千谷を倒してベスト4!おめでとうございます

[匿名さん]

#7522022/06/24 14:20
>>748
中学で90点取られるって相当ですよね
しかも決勝で

[匿名さん]

#7532022/06/24 15:37
新人戦はどこがいいの?

[匿名さん]

#7542022/06/24 15:56
クラブチームも参入できるからわかりませんね
ベイシックスやS&Sもベスト8までは来ると思いますが、ミニの時は広神、塩沢、上組、津南がよかった代ですね

[匿名さん]

#7552022/06/24 15:58
つつみも悪くないときかと

[匿名さん]

#7562022/06/24 16:24
瑞穂、 S S、広神はかたい所ですね。
西はいいと思うけど今の3年抜けたら上の3つには勝てませんね。
中越地区なら瑞穂がダントツだと思う。

[匿名さん]

#7572022/06/24 16:27
S&Sは今の一年生からが気になってます。
この世代のミニバスチームの主力がほぼ流れていってオールスター状態なので。
西とか越路とかミニバス時からほぼメンバー変わらないようですし来年の一年生大会から楽しみです。

[匿名さん]

#7582022/06/24 17:24
オールスター見たいな。何処のスターが集まったの?

[匿名さん]

#7592022/06/24 17:25
女子はどうでしたか?

[匿名さん]

#7602022/06/24 19:16
新潟中体連のページの方に全て載ってるのでそっち行った方がいいですよ

[匿名さん]

#7612022/06/24 19:33
ミニの時は広神優勝ばっかだったよね

[匿名さん]

#7622022/06/24 19:36
SSいた子がいっきにみんなやめて2年3人だけになったときいたが。オールスターとは?

[匿名さん]

#7632022/06/24 20:26
コーチの口悪いので、それかどうなるかだが瑞穂かな。
広神もあると思います。
ただ、この世代身長が伸びる子は、顕著に伸びるので難しい。
宮内も3枚180台揃えられる可能性あるので。

[匿名さん]

#7642022/06/24 20:36
>>755
一番元気のいい子は入学時から瑞穂登録なので微妙

[匿名さん]

#7652022/06/24 20:43
まずは、県大会がんばれ地区代表。
新人戦は、瑞穂やSS、広神WHITE Phoenixのクラブとキャリアで上澄みの西などが前評判でしょうね。あとは高さがある宮内かな。他にどこがでてくるのか楽しみです。

[匿名さん]

#7662022/06/24 23:05
オールスターとかウケる(笑)

[匿名さん]

#7672022/06/24 23:15
>>761
皆んなバスケ部以外に入ったみたいですね

[匿名さん]

#7682022/06/25 04:07
S &Sオールスターっていう名前なの?

[匿名さん]

#7692022/06/25 07:37
>>768
そんな名前嫌だなー

[匿名さん]

#7702022/06/25 08:02
>>763
口が悪いとおっしゃっていますが、ただ当たり散らしているのと、怒号を飛ばしているのを間違えない方がいいですよ。

[匿名さん]

#7712022/06/25 08:46
3年生が抜けると厳しいチームも多くなるでしょうね。しかしSSは批判も多いけど、そんなにクラブ状況がうまくないんですか?
帝京長岡と提携してるんですよね?

[匿名さん]

#7722022/06/25 09:27
S &S通える距離であれば入りたいですね。帝京長岡に入学狙いなんであればなおさら。
オールスター級じゃなければ入れないんですか?

[匿名さん]

#7732022/06/25 13:54
帝京のメンバー見ても試合出てるのほとんど市外とか県外の子だし、なんかバスケやサッカー入る目的で帝京行くのって搾取されに行ってるようにしか感じない
監督の人物像もまだよく分からないしバスケ目的で高校行かせるなら開志に行かせたいと個人的には思う
まあ開志も大体県外とか外人メインなんだけど親元離れてる分、人間的には成長出来るかなって思います

[匿名さん]

#7742022/06/25 14:19
>>770
瑞穂の人ですね。子供達が何ともないなら良いです。

[匿名さん]

#7752022/06/25 14:26
>>770
怒号は、怒ってどなること。あたりちらすは、関係ない周囲に不満を言うことです。言葉のレベル感が全然異なりますね。

[匿名さん]

#7762022/06/25 14:35
>>773
うちの子は、バスケ下手だしお金ないので行く気は無いけど、帝京の子はバスケもサッカーも弓道の子も、きちんと挨拶してくれます。
人間なんてどんな環境だろうが成長しますし、親元離れたからって良いとは限らないと思います。
大学時代に周りを見てそう思いました。

[匿名さん]

#7772022/06/25 14:43
>>772
誰でも入れますよ
現時点セレクションは、ないです
有っても部活動の移行措置以降に人集まったらと思います

[匿名さん]

#7782022/06/25 14:49
>>771
ねー多いですね 特定人物なんでしょうけど
昔入ってたけど、親御さんもコーチも良い人でしたけどね

[匿名さん]

#7792022/06/25 18:57
>>771
私の子が居た時は、そこまで連携と言う連携無かったです
たまに指導するくらいですね

[匿名さん]

#7802022/06/26 06:05
>>772
オールスター級じゃなくても入れますよ。
一年生の子たちがS&Sにたくさん入ったからオールスターみたいになったて意味なだけだと思いますよ。

[匿名さん]

#7812022/06/26 06:20
>>773
受け取りかたにも寄るかと思いますが、市外や県外からわざわざ親元を離れて来るってことは、それなりの目標や技術があるし、やっぱり地元の人間とは覚悟も違うんだと思います。
みんなと同じことをしていたらみんなと同じです。
市外県外の人しか使わない使ってくれないではなく、市内だけど使ってもらえる中心人物になれるようにお互いにサポートしていきましょうよ。

[匿名さん]

#7822022/06/26 07:13
>>755
上手い子がアルビ行って中学は、バスケ部以外に入っていると聞きました。本当か分かりませんが

[匿名さん]

#7832022/06/26 07:19
>>762
2年生は、確かに2〜3人なんで新チーム厳しいかも

オールスターは、1年生で市内数チームと小千谷市のあるチームの4、5や他クラブチームの子が入ったからかな?

[匿名さん]

#7842022/06/26 10:51
>>750
つつみの子が越路に行き、青葉は主力2人がクラブや転校したりしましたからね
東には栃尾の上手い子いったり色々ありますからね
ただ、西はすごいな コーチが良いのかな

[匿名さん]

#7852022/06/26 11:27
新人戦はどう予想しますか?
新人戦からはクラブチームも参入してきますか?

[匿名さん]

#7862022/06/26 11:33
>>783
どんなかわかりませんが、その2~3人が闘えるだけの戦闘力があれば一年生はオールスター揃いのようですし充分ですよね?

[匿名さん]

#7872022/06/26 13:29
クラブに入るのは自由ですがDCの練習の時に子供使ったり親ぐるみで勧誘とかちょっとやめてもらいたかったです。
結局断って自校の部に入りましたが、宗教の勧誘みたいで困りました。

[匿名さん]

#7882022/06/26 15:13
>>787
どこがそんな事を?

[匿名さん]

#7892022/06/26 15:18
>>786
ガタイ的に厳しいでしょう
やはり中学は、ガタイ、体幹良くないとテクニック有ってもなかなか

[匿名さん]

#7902022/06/26 15:23
東、越路、宮内、西 県大会頑張って!
ちなみに県だとどこが強いか知ってますか?

[匿名さん]

#7912022/06/26 15:46
>>790
本丸一択

[匿名さん]

#7922022/06/26 16:12
>>787
お子さんがよっぽど上手いんでしょうね
高校もそうですが、スカウトなんてよくあること

[匿名さん]

#7932022/06/26 16:14
オールスター揃いどこの子がいるのか気になります。

[匿名さん]

#7942022/06/26 17:56
>>787
この人に限らずですが、勧誘がどうのスカウトがどうのと言ってる人たちは、高校からの推薦がきた場合も迷惑だの宗教だのやり方がエグいだのとお断りするのでしょう。
そして、自ら受験した高校で、試合に勝てないと、あの高校はスカウトで人を集めてるからだのとそこでまたいい続けるのでしょう。
お疲れ様です。

[匿名さん]

#7952022/06/26 18:32
そういう人の周りには
そういう人が集まり
そういう人生を過ごす。

[匿名さん]

#7962022/06/26 19:04
>>795
説法ですか?
ちょっと分かり難いので、噛み砕いてご説明をお願いします

[匿名さん]

#7972022/06/26 19:05
>>791
本丸は、昔から強いけどなんでだろう

[匿名さん]

#7982022/06/26 19:24
>>796
自分のお子さんな、ところにスカウト来ないから、ひがんでるってことが言いたいのではないんでしょうか?
別に誘うくらい良いんじゃないの?

[匿名さん]

#7992022/06/26 20:46
クラブ立ち上げてw
身長170cmからでちびはイラネ

[匿名さん]

#8002022/06/26 20:52
>>797
富樫の父ちゃんの影響でしょうね。
16年間も赴任してたし、その時のアシスタントしてた方がまだいるみたいですし。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板