1000
2023/09/06 20:15
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10658908

富山県 U10少年サッカー ②
合計:
#9012023/05/07 07:46
>>899
富山嫌なら県外帰れよ。県外出身者。

[匿名さん]

#9022023/05/07 08:00
>>899
対戦相手なんで笑
富山県弱すぎ。早く辞めたほうがいいよー

[匿名さん]

#9032023/05/13 07:35
>>902
対戦相手の悪口とはクソ野郎だな

[匿名さん]

#9042023/05/14 12:38
各エリアのU10リーグどうですか?

[匿名さん]

#9052023/05/14 15:03
どこが強い?

[匿名さん]

#9062023/05/14 15:09
>>905
カンピ

[匿名さん]

#9072023/05/14 15:12
>>906
友の会みたら連勝中みたいやね。
一つ上の学年も強いからな。
じゃあ黒中やヴァリも強いんかな!?

[匿名さん]

#9082023/05/14 16:55
>>907
ヴァリ、黒中は残念な感じ。

[匿名さん]

#9092023/05/14 18:52
>>908
他チームをディスるなよ不人気コーチ!

[匿名さん]

#9102023/05/14 22:36
ヴァリはインスタに上がってる

[匿名さん]

#9112023/05/14 23:33
インスタ頑張るより指導頑張れよ
と、あのチームには思いますが。

[匿名さん]

#9122023/05/14 23:44
指導より上手い子どんだけ引き抜くかだもんな

[匿名さん]

#9132023/05/15 01:09
>>911
今の時代、どこもやってるでしょ。
まずは人のこと言う前に自分が頑張ろうか。どのチームも一生懸命だと思いますよ。

[匿名さん]

#9142023/05/15 06:57
県トレこっそり見に行って声をかけに行くの?ポジション開けてある、て言うの?

[匿名さん]

#9152023/05/15 07:15
>>914
そこのことじゃない

[匿名さん]

#9162023/05/15 12:17
>>912
引き抜きとかいつ時代の人間なんよ。

[匿名さん]

#9172023/05/15 12:56
>>916
ほんとそれ。全てが古くネチッこいんだろね。

[匿名さん]

#9182023/05/15 14:06
不審なノッポに話し掛けられたら110番。

[匿名さん]

#9192023/05/16 06:47
>>912
田舎者の発想。
関東では、当たり前。
最終的に選ぶのは選手と保護者。

[匿名さん]

#9202023/05/16 07:13
>>919
なぜ関東限定?

[匿名さん]

#9212023/05/16 12:09
>>920
関東に住んで居たので

[匿名さん]

#9222023/05/16 17:29
>>921
関東のルールはここでは通用しない!
だから叩かれる!

[匿名さん]

#9232023/05/16 17:53
>>921
富山にいながら田舎とバカにし、他チームや県トレを馬鹿にする

[匿名さん]

#9242023/05/16 18:08
選手や保護者が選ぶんだから良いんじゃないかな?
今いるチームより魅力があるって判断なんだろうから
チーム指導者も競争してかないと

[匿名さん]

#9252023/05/16 19:50
あのチームはみんな上手だと思う
だが、自分の子を行かせたいか、と言ったら
行かせたくない

[匿名さん]

#9262023/05/17 06:30
チームの中で弱い、と感じさせてしまったら容赦なく他チームからの補強。

[匿名さん]

#9272023/05/17 09:29
>>926
それの何が悪いんだろ?ちょっと理解できないな。
決めるのは結局誰なのよ。

[匿名さん]

#9282023/05/17 12:58
>>927
親の見栄です!

[匿名さん]

#9292023/05/17 23:33
>>925
うまいかなー
理解してないまま、言われたとおりに動いてる感じ
だから、中学校行ったら通用しない

[匿名さん]

#9302023/05/19 06:26
試合はテスト!ぶつくさベンチで2人呟く

[匿名さん]

#9312023/05/19 07:03
>>926
そりゃそうさ、自分の子どものために作ったんだもの

[匿名さん]

#9322023/05/19 16:48
>>927
自分もそう思います。

[匿名さん]

#9332023/05/19 16:53
>>931
その話、しつこい。そうだったとしてもあんたに関係ない。
妬み僻みしつこっ。

[匿名さん]

#9342023/05/19 22:02
おかげで県内主催カップに呼ばれず。

[匿名さん]

#9352023/05/19 23:10
>>927
補強より、力のないと思われる子の指導を優先したら?
まだ小学生なんだから・・プロではないのですから。
小学年代で補強とか必要ですかね?
あえて言うなら競争は必要でも補強こそ意味わかりません

[匿名さん]

#9362023/05/19 23:59
>>935
補強って言い方がまた違うのかな。そんなところ無いでしょ。
競争できるところへ行きたくなるのも分かるけどね。どうしても人が集まらない所では競争は芽生えにくいのではないかな。

[匿名さん]

#9372023/05/20 07:24
補強と言っても他チームの2軍みたいな子どもを取ってくるわけだから、コーチの指導力がうかがい知れる。競争?もといた子が出ていかざるを得なくなるだけ。

[匿名さん]

#9382023/05/20 11:06
↑何言ってんのかさっぱり分からないが、おそらく的外れだけどそう難しく考えるな。

[匿名さん]

#9392023/05/20 11:08
ジュニアはサッカーで遊んでたらいいのよ

[匿名さん]

#9402023/05/20 11:28
>>939
良い言葉の使い方ですね
サッカーで遊ぶ
その通りだと思うわ

[匿名さん]

#9412023/05/20 13:16
>>935
その考えは、サッカー界には古すぎる。
そう思うなら、サッカースクールだけ行けば良い

[匿名さん]

#9422023/05/20 14:07
途中でサッカー嫌いにならなければ良い

[匿名さん]

#9432023/05/20 20:05
>>941
スクールは試合ない
古い?
試合に勝つ事を最優先?

[匿名さん]

#9442023/05/20 20:05
>>941
チーム運営で生活?

[匿名さん]

#9452023/05/20 20:40
3ボツ指揮官サッカー界を語る。

[匿名さん]

#9462023/05/21 00:49
>>943
協会に登録する時点で勝敗にこだわってるやろ。
協会に登録しなくても試合は、できるわけやし

[匿名さん]

#9472023/05/26 13:27
さて、各地域どこが勝ち上がってくるのか。島田はラストイヤーなのかな。楽しみです。

[匿名さん]

#9482023/05/30 20:15
友の会全然更新されんやん!

[匿名さん]

#9492023/05/30 23:22
>>948
U10なんて親しか興味無いからな

[匿名さん]

#9502023/05/31 08:35
更新されないのは毎年ですよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL