1000
2023/11/03 23:03
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.10948207

2種 高体連 ユースサッカー⑥
合計:
報告 閲覧数 14.6万 レス数 1000

#9012023/10/28 20:13
富一の1年が強いのは認めるが2年は絶望的に弱いからな。
とりあえず今年の決勝は富一、北部だろう。

[匿名さん]

#9022023/10/28 20:16
>>901
だって1年生主体の3rdがT1 3位やで?
しかも高一と北部に勝ってるみたいだし
富一の1軍は強いな。富山東に余裕勝ちやんけ

[匿名さん]

#9032023/10/28 21:11
>>902
今年は富一の一強ですね。富山県レベルでこの世代ではフィジカルのみ。富一がズハ抜けてますね。富山東が大敗してますが今日勝った3校何処が対戦しても大敗ですねー。

[匿名さん]

#9042023/10/28 21:22
サッカーしか出来ん私立高校が中部に負けたらあかんやろ!
国際情けない。学力で圧倒的に負けとるがやから。情けないやろ。

[匿名さん]

#9052023/10/28 21:40
>>903
それでも富一はプリンスじゃ残留争いだもんな
他の学校が1部に上がってもカチャカチャにされるぞ

[匿名さん]

#9062023/10/28 21:50
>>904
2点追い付かれてPK敗けとは油断しすぎじゃね?

[匿名さん]

#9072023/10/28 23:22
先週の富一4-0不二越が今年の事実上の決勝戦だったんじゃない。準決勝・決勝のスコア見れば分かるけどね。

[匿名さん]

#9082023/10/29 10:15
今年の富一も名の知れた選手は全くいないしましてやプロや大学で出来そうな選手も見当たらない。
北部今年狙えるんじゃない?

[匿名さん]

#9092023/10/29 11:02
>>908
あんまり調子乗ると負けた後が恥ずかしくなるよ
高一や龍谷みたいに

[匿名さん]

#9102023/10/29 11:23
総体で富一を追い詰めたのは北部だしな。

[匿名さん]

#9112023/10/29 12:15
決勝は久々に見応えありそうだな

[匿名さん]

#9122023/10/29 13:17
>>908
これくらいのテンションで行かないとね

[匿名さん]

#9132023/10/29 14:35
北部の生徒は増長しとる、一高が手堅く勝つだろう

[匿名さん]

#9142023/10/29 17:00
とりあえず龍谷が弱いのはわかった。

[匿名さん]

#9152023/10/29 17:00
勝点0なわけだ。

[匿名さん]

#9162023/10/29 17:01
>>903筋トレ大好きだから。

[匿名さん]

#9172023/10/29 22:57
富山中部は流れに、乗ってるからワンチャンあるかも

[匿名さん]

#9182023/10/30 06:13
>>917
流れだけで勝てる相手ではありません!

[匿名さん]

#9192023/10/30 06:40
>>918
勝って欲しい!

[匿名さん]

#9202023/10/30 09:24
北部の親すごいなコメント

[匿名さん]

#9212023/10/30 15:22
でも頭が悪くて強いのは分かるが、頭もよくてサッカーもここまで来る中部はある意味No.1だな

[匿名さん]

#9222023/10/30 17:31
2024北信越プリンスリーグ2部参入戦プレーオフ組み合わせ

1回戦
①・金沢学院大附属(石川①)ー北陸(福井②)
②・帝京長岡3rd(新潟②)ーAC長野パルセイロU18(長野①)
昇格決定戦
③・①勝ちー②勝ち
③の勝ちチームが2024プリンス2部へ昇格

1回戦
④・上越(新潟①)ー鵬学園2nd(石川②)
⑤・高岡第一(富山①)ー福井商業(福井①)
昇格決定戦
⑥・④勝ちー⑤勝ち
⑥勝ちチームが2024プリンス北信越2部へ昇格

[匿名さん]

#9232023/10/30 17:33
>>922
暇なの?

[匿名さん]

#9242023/10/30 17:42
新人戦の組み合わせは決まったのか?

[匿名さん]

#9252023/10/30 17:50
中部はどういうチームなの?守り?

[匿名さん]

#9262023/10/30 18:17
>>925
勉強ばっかりのチーム。
むしろ勉強しかしていない。
この時期に部活してるけど、みなさん難関大学受験するそうだよ。

[匿名さん]

#9272023/10/30 20:44
>>926
勉強もサッカーも適度に頑張りつつ、難関大学にサクッと合格するんだよ、あなた達と違って。

[匿名さん]

#9282023/10/30 20:56
>>926
十分すごい

[匿名さん]

#9292023/10/30 21:47
すごいねー本当にに凄い‼️

[匿名さん]

#9302023/10/30 22:17
優勝は厳しい気もするが生涯年収は明らかにNo1
優勝してもFランよりよっぽどいい

[匿名さん]

#9312023/10/31 01:34
>>930
DらんとかEランはどーなの?

[匿名さん]

#9322023/10/31 05:27
偏差値70vs40の戦い

[匿名さん]

#9332023/10/31 08:56
>>930
サッカー部OBは医師や政治家、社長も沢山いるからな。
年収は凄そうだ。

[匿名さん]

#9342023/10/31 12:00
中部の話題はええから
龍谷でサッカーをするメリットを教えてくれ
この1年龍谷を勧める奴らが増えて
俺様はどこに魅力があるのか探していたけど
カターレU18の提携校になった事で
カターレ辞めた奴が龍谷でサッカーができるくらいしか
なかった。
下手したら高一や北部より魅力がないと俺様は思う

[匿名さん]

#9352023/10/31 12:36
>>934
ヘイラッシャイ!

[匿名さん]

#9362023/10/31 12:38
>>934
特待で授業料免除とかなのかな?

[匿名さん]

#9372023/10/31 13:35
>>934
俺様が在籍部員や監督に直接聞きに行けば良いと思います。
ここで投げ掛けても、俺様が納得できる答えがみつからないんじゃね?

[匿名さん]

#9382023/10/31 15:02
>>934
永森が練習場所で使用できる。
スポーツ推薦で入りやすい。

[匿名さん]

#9392023/10/31 19:30
例年、中部はインターハイである程度3年は引退しとるけど、今年は結構残っとる?

[匿名さん]

#9402023/10/31 19:32
>>939
数名しか残ってない

[匿名さん]

#9412023/10/31 19:54
今年の決勝はまともな場所で行われるんだねよかった

[匿名さん]

#9422023/10/31 22:42
>>941
県総まともか?
コアのほうが良いと思うけどな

[匿名さん]

#9432023/10/31 23:18
>>934
能天気に入学出来て努力不要

[匿名さん]

#9442023/10/31 23:46
>>942
呉西でサッカーに力を入れてる高校は高一だけやで?
スポーツコアでする必要がないし
枯れ果てたような芝生じゃ決勝らしくない

[匿名さん]

#9452023/11/01 00:13
カターレ富山のユース年代は大丈夫か?

[匿名さん]

#9462023/11/01 05:40
こんなぬるま湯な県大会じゃ、富一強くならんよ。。。
年々プリンスも順位悪くなってるし、全国出ても出ると負けに状態。。。

[匿名さん]

#9472023/11/01 06:52
>>946
ぬるま湯と言われてもな。強くなりたいのなら自分でどうにかしろとしか。
県内の有力選手の大半が集まっていて部員数も物凄い。
他校は残りカス状態で、どうしろと。

[匿名さん]

#9482023/11/01 08:49
>>947
ん?2年生は富一以外の学校に集まったよね?

[匿名さん]

#9492023/11/01 09:07
>>948
で?
例外的な学年だけピックアップしてるだけだろ

[匿名さん]

#9502023/11/01 10:29
準決勝スコア予想してみなさい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL