1000
2024/04/29 19:21
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11466125

3種 中体連 ジュニアユースサッカー19
合計:
#2512023/11/18 17:10
>>250
ナショトレなんて、J下部やコーチ関連のチームから順番に出してるんやから

[匿名さん]

#2522023/11/18 18:26
>>251
スクエアからは?

[匿名さん]

#2532023/11/18 18:40
>>250
どこのチーム?

[匿名さん]

#2542023/11/18 18:50
>>253
どうせカターレでしょ

[匿名さん]

#2552023/11/18 20:48
あの子は上手いぞ

[匿名さん]

#2562023/11/18 21:00
>>250
そういう子は一回だけが多いけど2回連続の場合は違うと思うぞ

[匿名さん]

#2572023/11/19 08:06
やっぱりどこの地域みても誕生月は7月までがほとんど。早生まれはほとんど選ばれていない。北信越はゼロ。現実だな。

[匿名さん]

#2582023/11/19 08:28
>>256
早熟タイプ

[匿名さん]

#2592023/11/19 08:29
>>257
早生まれとか言い訳w
久保建英のように15歳でプロデビューもいるんだから

[匿名さん]

#2602023/11/19 08:49
>>259
アホか、ナショトレの話してるんだけど。久保って….えらい高い薄いところ例にあげるんだな。

[匿名さん]

#2612023/11/19 09:01
>>259
たったひとつの例を挙げてまるで全体がそうであるかのような幼稚な説明になっていますよ。物事の本質がわからないまま思い込みの激しい方ですね。

[匿名さん]

#2622023/11/19 12:51
>>260
早生まれだからってなんなんよ
ダサ!

[匿名さん]

#2632023/11/19 12:51
>>261
あなたも相当思い込み激しいし、粘着ですね

[匿名さん]

#2642023/11/19 21:58
>>262
馬鹿?

[匿名さん]

#2652023/11/19 22:01
>>263
ネチネチきも

[匿名さん]

#2662023/11/19 22:28
水橋かスクエアか
ソレガ問題だ

[匿名さん]

#2672023/11/19 22:41
スクエアの人数30人限定なら行きたいんだが…

[匿名さん]

#2682023/11/19 23:56
水橋の魅力が分からん

[匿名さん]

#2692023/11/20 01:18
スクエアの魅力も分からん

[匿名さん]

#2702023/11/20 05:53
北信越リーグだろ
セカンドも県1部

[匿名さん]

#2712023/11/20 07:15
両チーム極端だよ。レンタルコートvs自前グラウンド。気づきを与える具体的指導vs特に指示しない放任的指導。

[匿名さん]

#2722023/11/20 07:29
ポゼッションvs縦ポン

[匿名さん]

#2732023/11/20 08:36
>>267
1つ上が60人もいたら、いくらうまくても飛び級できないぞ
県トレ北信越トレですら、コーチの好き嫌いで最下層やぞ
2学年合わせて90人、1年生は公式戦がなくて練習試合のみだし、ほぼ県内か隣県チームで飽きるし
一度目をつけられたら、練習中試合中問わず罵声浴び続けることになるぞ
反抗的な態度の子だけじゃなくて優等生タイプも目をつけられて辞めてったぞ

[匿名さん]

#2742023/11/20 08:37
>>271
気づきを与える具体的指導ってどこのチーム?
富山県内にそんなチームあるのか?

[匿名さん]

#2752023/11/20 10:41
>>273
公式戦は、北信越と1部リーグ
ベンチに入れるのは、50人弱
ということさ、40人はベンチ外ですね。
ツライ…

[匿名さん]

#2762023/11/20 12:15
水橋はファミリー感があるよ!わかりにくいけど俺らの水橋って感じ。親も巻き込まれるから、そういうの苦手な人はお勧めできない。戦術には期待しないでください。走れる人、熱い人お勧め。

[匿名さん]

#2772023/11/20 12:52
>>276
水橋の保護者ですか?

[匿名さん]

#2782023/11/20 17:46
>>275
来年の3年生が30人、2年生が60人、1年生が30人としたら、120人。
それをコーチ2人できちんと指導できると思いますか?

[匿名さん]

#2792023/11/20 17:48
>>276
水橋は監督と合うかどうかやね。
合えば、すごく良い3年間だと思う。

[匿名さん]

#2802023/11/20 18:07
>>279
水橋の保護者ですか?

[匿名さん]

#2812023/11/20 18:10
スクエアってコーチ2人しかいないの?

[匿名さん]

#2822023/11/20 18:56
>>276
親は、巻き込まれたくなければ、巻き込まれない。
子ども同士が仲良ければ、いいのでは。
走れなくても足元あれば、大丈夫。

[匿名さん]

#2832023/11/20 18:59
>>281
しかも、ジュニアも見てるって聞いたけど。

[匿名さん]

#2842023/11/20 19:01
>>283
え?北信越で試合だとその日は北信越リーグメンバー以外はオフになる感じですかね?

[匿名さん]

#2852023/11/20 19:06
>>283
そうだよ

[匿名さん]

#2862023/11/20 19:12
>>284
北信越メンバー以外は残りのコーチ一人でみます。
だから、お泊り遠征とかほとんどなくて隣県とかに無理やり日帰りで行くことが多いらしい。
しかも人数多いから、全く遠征行けない人もいるらしいよ。
公式戦もないし、県外のカップ戦もほぼ行けないし、試合勘が養えないから、勝てないんだろうね。

[匿名さん]

#2872023/11/20 19:18
>>286
ありがとうございます。
リーグ戦始まると微妙な感じですねぇ。

[匿名さん]

#2882023/11/20 19:54
>>287
北信越目当てじゃ無いのなら他行けば!
セカンドは、県一部リーグ!
県一部リーグも目当てじゃ無いなら身の丈にあった所
へどうぞ!

[匿名さん]

#2892023/11/20 20:04
セカンドでもサードでお泊り遠征普通に多いけどね
群馬 新潟 静岡が多いよ

[匿名さん]

#2902023/11/20 20:20
ここの書き込みは親ですか?

[匿名さん]

#2912023/11/20 20:22
>>289
多くはない。
どちらかと言うと、他より少なめ

[匿名さん]

#2922023/11/20 20:41
親、コーチ、7割。僻み、成りすまし、3割。逆か⁉️

[匿名さん]

#2932023/11/20 20:45
>>279
サッカーは監督と合うかどうかやね。
合えば、すごく良い3年間だと思う。

当たり前のことを偉そうに言うな。

[匿名さん]

#2942023/11/20 20:55
>>288
来年落ちるから北信越じゃないだろうね

[匿名さん]

#2952023/11/20 20:59
>>294
タテポン水橋親すごいな 足元磨けよ

[匿名さん]

#2962023/11/20 21:12
北信越落ちで連動して県2部にもなるし微妙だな。

[匿名さん]

#2972023/11/20 21:39
>>295
緩急のない全力ドリブル。スペースありきの浮き玉キック!独りよがりの司令塔以下。

[匿名さん]

#2982023/11/20 21:59
体力は水橋へ足元はスクエアかな

[匿名さん]

#2992023/11/20 22:29
>>298
結論でました

[匿名さん]

#3002023/11/20 23:07
>>297
何言ってんだ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL