1000
2024/04/29 19:21
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.11466125

3種 中体連 ジュニアユースサッカー19
合計:
#2012023/11/14 19:03
>>200
多分貴方の子よりテクニックある子沢山いるよ。
多分ね。

[匿名さん]

#2022023/11/14 19:18
>>201
いない 笑

[匿名さん]

#2032023/11/14 19:24
水橋組は高校から厳しくなるね 足元ないから

[匿名さん]

#2042023/11/14 19:24
縦ポン、ゴーゴー。

[匿名さん]

#2052023/11/14 19:39
>>203
悔しいけど、足元ある子いる

[匿名さん]

#2062023/11/14 19:55
>>205
足元ある子はチビガリ、ない子はラグビー選手まがい
どちらにしても今後は暗いな

[匿名さん]

#2072023/11/14 19:56
>>197
自称上手い子ね

[匿名さん]

#2082023/11/14 20:09
>>166
>>176
いるよ

[匿名さん]

#2092023/11/14 20:19
>>206
ラグビー選手?そんな子おらんやろ

[匿名さん]

#2102023/11/14 20:26
>>208
苗字がコーチと同じ子、いるね

[匿名さん]

#2112023/11/14 22:29
>>210
何てコーチ?

[匿名さん]

#2122023/11/14 23:23
>>181
なので夢を持った選手が入団しない。

[匿名さん]

#2132023/11/14 23:38
>>212
部活に入るのはプライドが許さないけど、他のチームだと試合に出れない子の親が入れたがるチーム

[匿名さん]

#2142023/11/15 01:57
>>200
>>202上手い子おるやろ。
足元ある子も

[匿名さん]

#2152023/11/15 06:51
だからといって東京の田舎のチームに中学からいかせる必要はないぞ~www

[匿名さん]

#2162023/11/15 07:03
>>213
他人から見たら他のチームにもそういう親子いると思うけどw

[匿名さん]

#2172023/11/15 07:19
>>215
来年はJ1
先見の眼がある!いいね!!

[匿名さん]

#2182023/11/15 07:27
>>213
一生公式戦に出れない養分親が何言ってんだ

[匿名さん]

#2192023/11/15 07:36
>>218
あなたはどの立場で言ってるの?

[匿名さん]

#2202023/11/15 08:19
>>213
サッカーしたくても部活がない場合のある。親の都合で送り迎え出来ない場合もある。個人の技術もある。これ以外にもいろいろな理由があると思う。

[匿名さん]

#2212023/11/15 08:58
>>220
環境でしょ
バス2台あって送迎もあって指導者多くて
建工フィールドで練習だよ
逆にあそこより環境いいチームってありますか?

[匿名さん]

#2222023/11/15 09:10
弱い。
そこが1番のネックだから人が集まらないんでしょ。

[匿名さん]

#2232023/11/15 09:30
>>221
月謝はいくらですか?

[匿名さん]

#2242023/11/15 10:15
>>222
そこはどうも出来ないね。何もしなくても上手い子は⬜︎や💦に流れるし東部は黒部に流れるし。黒部は上手い子に声かけしてるってきくし。微妙な位置だね。
でももしどこかで数年間上手い子が行って⬜︎や💦に行かなかったら逆になるわけで、出来て数年の若いチームはしょうがないんじゃないかな。
それでもサッカーが好きでみんなやってるはずだし、どのチームに対しても強い、弱いで判断せずに見てあげようよ。

[匿名さん]

#2252023/11/15 10:38
>>224
あなたもどの立場で言ってるの?

[匿名さん]

#2262023/11/15 10:40
>>224
今の中1も中2も東部の上手い子は□に行ってるから、黒部や新庄は弱い。
どこのチームにしようかなって考え始めて、公式戦観に行ったりした時に弱いと魅力感じないよ。
あの選手のようになりたい!とか思わせてくれないと、人気は出ないかな。

[匿名さん]

#2272023/11/15 10:54
>>220
親の送迎なんてアテにしてるようじゃダメ
本当にサッカーしたい子なら電車やバスで行かないと!
親の送迎あったら感謝!

[匿名さん]

#2282023/11/15 11:04
>>217
先見の明な。勉強しないとこんなんなるぞ。

[匿名さん]

#2292023/11/15 12:37
>>226
新人戦見ましたがあれ公式戦ですよね
その上手い子ばかりのガチメン□が新庄にギリ1-0でしたけどねw

[匿名さん]

#2302023/11/15 12:47
>>224
この時期にネガティブキャンペーンされるのは人気の証か。
今年たくさん入る予想に周りが焦ってるのか。だな

[匿名さん]

#2312023/11/15 13:24
1年生の半ばから□のAグループの練習に入れたら本望だわ。

[匿名さん]

#2322023/11/15 13:40
>>231
中1と中3ではスピード、フィジカルが全然違う。
中には遅いチビもいると思うけど。
中1から□のAでやり合おうなんて舐めすぎですね。

[匿名さん]

#2332023/11/15 15:10
>>224
ジュニアが強ければ、行くんじゃないかな?
ジュニアも弱い??

[匿名さん]

#2342023/11/15 15:22
同学年のAってことじゃない?知らんけど。

[匿名さん]

#2352023/11/15 15:30
>>233
周りに頼らざるを得ない団体スポーツで、強い弱いでマウントとるのは小学生までにしよう。

[匿名さん]

#2362023/11/15 15:40
>>232
中1でも上手い子認定されれば中3とも練習するよ。
毎年そうだよ。
チビでもキレがなくても頭使えばやり合えるんだよ。
頭使える子ならね。
これは、□だけじゃないと思う。
あなたの子は部活なのかな?

ただ、□以外から来たチビは北信越トレ県トレだろうと最下層グループだね。

[匿名さん]

#2372023/11/15 17:21
実に滑稽。笑

[匿名さん]

#2382023/11/15 17:49
>>235
1人でも、点取れる子は取れるよ

[匿名さん]

#2392023/11/15 22:43
>>232
上手い子舐めんなよw

[匿名さん]

#2402023/11/16 17:25
冬にフットサル中心になるチームはありますか?

[匿名さん]

#2412023/11/16 17:38
今年の富一みれば◼️だろうが部活だろうが関係ないのがよくわかる

[匿名さん]

#2422023/11/16 19:08
>>240
フットサルしてるチームあるの?
VIENTOとか?

[匿名さん]

#2432023/11/16 19:11
>>241
部活って1人だけだよね?
関係あるんじゃない?

[匿名さん]

#2442023/11/16 19:43
>>243
元カタレだよ

[匿名さん]

#2452023/11/16 19:50
>>244
勝ち組だね

[匿名さん]

#2462023/11/16 19:57
>>241
上手い子限定の話ね

[匿名さん]

#2472023/11/16 20:32
ごちゃごちゃうるせ〜の〜
ガキが行きたいとこ勝手に行かせりゃい〜やろ

富山レベルで何期待しとんよ

[匿名さん]

#2482023/11/16 20:54
>>247
何も期待してないよー

[匿名さん]

#2492023/11/16 20:55
>>244
そんなオチww

[匿名さん]

#2502023/11/18 15:27
u14ナショトレ富山から1人

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL