1000
2019/09/20 22:39
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7419247

富山県 少年サッカー29
合計:
報告 閲覧数 577 レス数 1000

#512019/04/27 13:02
>>50
6年は2人と聞きましたが?

[匿名さん]

#522019/04/27 13:50
そんなん聞いてどうするの?
やめとかれ

[匿名さん]

#532019/04/27 14:01
将来を嘱望されているどの競技のスーパーな子も、トップに行くには平坦な道のりではないやろ。
受かった子は、なんであの子が?って批判されないくらい努力が必要だし、落ちた子は俺なんか…と落ち込んでる場合ではない。

[匿名さん]

#542019/04/27 14:24
>>45
不満があるなら監督にでも相談して移籍してもらえばどうですか?うちはウェルカムで受け入れますよ。

[匿名さん]

#552019/04/27 14:26
>>52
ただ聞いたのは、毎年、いつも同じチームの所から選ばれてるから気になっただけです。

[匿名さん]

#562019/04/27 14:41
それは、仕方ないのでは?各年代、上手い子がいます。
他にも、受かりそうな子はいますよ。
頑張るしかないですね。

[匿名さん]

#572019/04/27 14:44
ばくさいで根掘り葉掘り聞くバカ

[匿名さん]

#582019/04/27 14:46
>>45
人の子どうこう言う前に自分の子客観的に見れてる?

[匿名さん]

#592019/04/27 14:46
>>55
それは仕方がないですね。
なぜ落ちた?って思う子何人かいますよ。

[匿名さん]

#602019/04/27 14:58
>>59
あなたは県トレメンバー、全員を把握してるですか?

[匿名さん]

#612019/04/27 14:59
ばくさいでアツくなるバカ

[匿名さん]

#622019/04/27 15:09
GWの予定は?オフ?

[匿名さん]

#632019/04/27 15:10
家族旅行にでも行けばスッキリするよ

[匿名さん]

#642019/04/27 15:39
みんないちいちイライラし過ぎ。

[匿名さん]

#652019/04/27 15:40
そだね

間違いない

カッカしなさんな

[匿名さん]

#662019/04/27 15:54
>>62
とりあえず早寝早起きで身長伸ばすわ。

[匿名さん]

#672019/04/27 16:00
>>66
修行僧はチビばかりだということもある

何事も過ぎたるは及ばざるが如し

[匿名さん]

#682019/04/27 16:52
>>67
いやそいつらは栄養面で不安があるぞ。
食って寝るを10日間やってみます。

[匿名さん]

#692019/04/27 18:09
>>67
チビでも修行して何とか食らいついてんだよ!
修行しないチビは早々に退場してるでしょ。

[匿名さん]

#702019/04/27 18:58
>>69
あんたが退場したと思ってるチビだって、修行してるかもしれんやろ。
馬鹿にするなよ。

[匿名さん]

#712019/04/27 19:15
身長よりフィジカル

[匿名さん]

#722019/04/27 20:10
フィジカルなんて、後から変わる
今、平均身長以下のみんな、諦めるな!

[匿名さん]

#732019/04/27 20:23
>>71
むしろ今フィジカルに頼ってる選手。追い付いたとき何もできないよ。

[匿名さん]

#742019/04/27 22:36
今日は寒かった…
ほとんど、罰ゲーム!!

[匿名さん]

#752019/04/27 23:10
土砂降りでしたね

[匿名さん]

#762019/04/28 07:16
エリアトレセンの合否はいつわかります?

[匿名さん]

#772019/04/28 07:22
>>76
エリアトレセンに合否はないですよ

[匿名さん]

#782019/04/28 07:41
>>77
受けた子みんないけるんですか?

[匿名さん]

#792019/04/28 07:56
馬鹿だwww

[匿名さん]

#802019/04/28 09:14
>>76
県トレ選考会に参加した選手 + 地区トレからの推薦

[匿名さん]

#812019/04/28 09:17
人の子と我が子を比較してる親の子ほど育成迷走中なカスなんだよね(笑)
得意技は人の受け売り(о´∀`о)笑

[匿名さん]

#822019/04/28 10:04
気持ちの悪い親だな…

[匿名さん]

#832019/04/28 10:25
>>80
ありがとうございます。

[匿名さん]

#842019/04/28 11:31
>>80
地区トレからも行けるんですかー!?
まだチャンスありだな。

[匿名さん]

#852019/04/28 12:19
>>84
たぶん各地区トレで県トレの選考会に参加する選手のセレクションやってると思うが、そこに参加してない選手は
ノーチャンスやろ。

[匿名さん]

#862019/04/28 13:19
そうですか。うちはノーチャンス組だ。

[匿名さん]

#872019/04/28 17:39
県トレ選考会行けなきゃ、チャンス無し?

[匿名さん]

#882019/04/28 17:45
無いやろ

[匿名さん]

#892019/04/28 19:39
>>87
県トレ選考会を受けるための選考会の事でしょ。

[匿名さん]

#902019/04/28 22:48
親のほうが必死なんだな
サッカーって

[匿名さん]

#912019/04/29 00:01
>>90
超必死だよ。今後のサッカー進路が変わるよ。

[匿名さん]

#922019/04/29 02:16
>>91
サッカー進路ってなに?
FFPとか県トレとか考慮されるのってカターレJYだけだろ?
富山県の他のクラブチームはセレクション無いし。
県外のチームを考えているならよくわからん。
そもそも、県トレ、エリアトレセンに引っ掛からんレベルで県外チームに行こうとするのは無謀かも。

[匿名さん]

#932019/04/29 05:21
>>91
県トレ、FFP、北信越、ナショトレ行ってもJ下部から声なんてかからないから。
マジで厳しい世界ですよ。
必死になるなら同時に学業にも力入れた方がいい。

[匿名さん]

#942019/04/29 05:25
甲子園のほうが簡単かもな

[匿名さん]

#952019/04/29 05:48
>>91
親が必死にならないといけないのは、今しかない我が子の成長期に、どれだけ栄養を蓄えてあげられるかじゃない?
短い成長期が勝負。
最終的には怪我をしない子が残ってくじゃん。

[匿名さん]

#962019/04/29 06:56
カターレJYに行きそうな子が受かってる。
気のせいか?

[匿名さん]

#972019/04/29 08:20
>>96
そもそもカターレJYが県トレ相当のレベルの選手達だからそう感じるのでは?カターレが選択肢の一つである事は間違いないのだろうけど。

[匿名さん]

#982019/04/29 09:31
成る程

[匿名さん]

#992019/04/29 18:48
違います。
今はカターレのJYが1番だから
県トレ→カターレとなるだけです。

[匿名さん]

#1002019/04/29 18:55
>>99
うるさいわ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL