1000
2019/10/28 13:19
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7809537

富山県少年サッカー30
合計:
#3512019/10/10 21:49
>>350
富山市のエリアトレセン?

[匿名さん]

#3522019/10/10 21:52
>>351
富山市のエリアトレセン。

[匿名さん]

#3532019/10/10 22:01
目立った選手居ましたか?

[匿名さん]

#3542019/10/10 22:02
やっぱ、エリア毎に差がありすぎ

[匿名さん]

#3552019/10/10 22:02
Nと速星の子良かったね

[匿名さん]

#3562019/10/10 22:07
>>350
選手数が違うから当たり前。

[匿名さん]

#3572019/10/10 22:14
県トレより強かったですか?

[匿名さん]

#3582019/10/10 23:03
入替か

[匿名さん]

#3592019/10/10 23:04
サッカー上手くても頭悪いなら今すぐ辞めた方がいい。

[匿名さん]

#3602019/10/10 23:15
>>359
うちのチームの勘違いに言ってやってくれよ。アホだじゃ。

[匿名さん]

#3612019/10/10 23:15
ごめん、サッカーも上手くないわ。

[匿名さん]

#3622019/10/11 03:21
U-11、前期トレセン30人くらいいたわ。
もしU-12と同じ選考方法なら、キーパーも4人居たから、県トレチームだけで4チーム分くらいになるなあ。
果たして何人くらい受けに来るんやら?

[匿名さん]

#3632019/10/11 03:26
U-11も、山梨遠征に選ばれた選手(18人)は、免除してくれんかなあ。
でも、U-12の北信越選抜選手の免除とは、スケールが違うから無理か。

[匿名さん]

#3642019/10/11 05:18
>>357
見る人によって違うから何とも言えん。
MFもDFもよかったし3エリアの中では確実に抜けてたよ。

[匿名さん]

#3652019/10/11 05:50
>>364
富山エリアは、チームとしてバランスが良かったですね。
それぞれが、県トレレベルなのかは、よくわかりません。

[匿名さん]

#3662019/10/11 05:58
Nと速星の選手以外はどうでしたか?

[匿名さん]

#3672019/10/11 06:42
>>366
そんなに気になるなら来週見に行けよ笑
誰のこと気にしてるんだよ、お前。

[匿名さん]

#3682019/10/11 07:05
>>363
U-11前期トレセンって選考会で選ばれたんですか?

[匿名さん]

#3692019/10/11 07:09
送迎あるから見に行ってますけど?聞いたらダメでしたか?

[匿名さん]

#3702019/10/11 07:42
個人が特定できる質問は如何なものかと思いますよ。
送迎してるんなら分かるんじゃないんですか?

[匿名さん]

#3712019/10/11 07:54
>>369
質問の仕方がよくないと思います

[匿名さん]

#3722019/10/11 07:57
そうですか、失礼しました。

[匿名さん]

#3732019/10/11 08:34
いつも、その流れで、チーム名上がった子が叩かれるんだよね。

[匿名さん]

#3742019/10/11 08:45
歯止めを利かせてくれる大人が居てくれて良かった!
子供が夢を追い掛けてる純粋なフィールドに、興味本意で大人の汚いマウンティングを持ち込む気違いがいるからねー

[匿名さん]

#3752019/10/11 08:59
6年くらいになれば我が子の実力くらい分からんかね?

[匿名さん]

#3762019/10/11 09:29
U-12は、来週もう1回選考会あるから、前回がダメでも2回目で挽回すれば大丈夫。
まだチャンスはある。

[匿名さん]

#3772019/10/11 09:32
その次は、U-11だね。
楽しみ半分、ヒヤヒヤ半分ですわ。
実際、前期トレセンメンバーからどれくらい入れ代わりあるんだろう?

[匿名さん]

#3782019/10/11 09:39
>>368
もちろんですよ。
あくまで自分のところの話ですが(他の地域はわかりません)、
地区選考会→エリア選考会(結局U-11のエリアトレセン活動はなかったけど)→県トレセン選考会(2回)
地区から通算すると、3回も選考会で絞られています!
正直、毎回ドキドキでしたよ。

[匿名さん]

#3792019/10/11 09:40
地区でドキドキはしないでしょ

[匿名さん]

#3802019/10/11 09:41
今回は、一発での県トレ選考だから、何かうらやましいですわ。
当然所属チームの推薦などあると思いますが………。

[匿名さん]

#3812019/10/11 09:45
>>379
いやいや、次のエリア選考会に何人選ばれるとかが全くわからないから、やっぱりドキドキしましたよ。
ただ、選考会が進みにつれて、レベルが上がって行くのはハッキリとわかりました!

[匿名さん]

#3822019/10/11 11:00
上手な選手は羨ましいですね。

[匿名さん]

#3832019/10/11 11:41
>>375
それね。ここであの子が上手いとか言う人、絶対素人だよ。
全力でサッカーしたことのない大人。

[匿名さん]

#3842019/10/11 12:01
でも、上手いもんは上手いちゃ。

[匿名さん]

#3852019/10/11 13:04
>>365
富山市は人数多いし刺激受けられるんだろう。
前期県トレもレベル高い子多いんじゃないですか。

[匿名さん]

#3862019/10/12 05:52
>>385
人口も多いから、それは致し方ない。
でも富山市のジュニアレベルは高い。
これ現実。

[匿名さん]

#3872019/10/12 06:13
それは妄想
富山が人数とチーム多いだけで、郊外の方が上手い子出てくるよ!

[匿名さん]

#3882019/10/12 06:14
語弊があるな、上手い子の数は確かに真ん中に寄るけど、飛び抜けた子は郊外の方が出てくるイメージあるね

[匿名さん]

#3892019/10/12 06:29
>>383
貴方の発言自体、似た感じがしますが。。

[匿名さん]

#3902019/10/12 06:31
上手い子はプロになれるの?

富山から最近プロ登録されたのは入善か南砺市かな?
富山市は?

[匿名さん]

#3912019/10/12 06:50
小さい県の中でなにを小競り合いしてんだよ。

[匿名さん]

#3922019/10/12 06:51
>>389
たしかに笑

[匿名さん]

#3932019/10/12 07:08
>>391
その小さい県のくせにサッカーやらせて熱くなる親ばかり

[匿名さん]

#3942019/10/12 07:21
>>393
それは別にいいんじゃない?老若男女問わず熱くなれる事があるって良い事だと思いますよ。

[匿名さん]

#3952019/10/12 09:17
ここを覗いてる親は、比較的熱い方じゃないですか?

[匿名さん]

#3962019/10/12 09:55
何トレか知らんが、お前らアホか

[匿名さん]

#3972019/10/12 09:58
>>396
お前はチントレでもしとれ!

[匿名さん]

#3982019/10/12 10:22
うまい!

[匿名さん]

#3992019/10/12 15:17
座布団10枚

[匿名さん]

#4002019/10/12 16:04
>>396
キョーミ無いんだったらでてけよw チントレw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL