1000
2019/10/28 13:19
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7809537

富山県少年サッカー30
合計:
#5512019/10/17 09:17
インフルエンザが流行り出したみたいだし。
我が子の体調管理などのサポートせんなんですね
ベストコンディションで臨んでほしいです

[匿名さん]

#5522019/10/17 09:22
>>551
うちの職場でもインフルエンザ出たな。気を付けましょう。

[匿名さん]

#5532019/10/17 10:37
県トレ選考会どうでしたか。

[匿名さん]

#5542019/10/17 10:58
富山エリアから選考されそうな選手居ましたね。ただ、何故受けに来れたのか不思議な選手も居ましたが。これで選考されたら疑ってしまうな。

[匿名さん]

#5552019/10/17 11:16
県トレチームは、どうでしたか?

[匿名さん]

#5562019/10/17 11:59
>>555
エリアの選手と似たような実力関係ならエリアの選手にチャンスを与えるのでは?個人的には良くも悪くも県トレチームだなという印象。

[匿名さん]

#5572019/10/17 12:12
15人位が合格ですか?
厳しいですね。

[匿名さん]

#5582019/10/17 12:26
>>557
そんなに変わらんやろ?

[匿名さん]

#5592019/10/17 13:07
>>558
県トレ含めて、選考会に来てなメンバーから15人くらいじゃないんですか?
免除の子達は合格なんですよね

[匿名さん]

#5602019/10/17 13:24
免除10名程度+選考会参加者(前期県トレ+各エリア)15名程度

[匿名さん]

#5612019/10/17 13:34
そう言う事か、、厳しいね。

[匿名さん]

#5622019/10/17 13:58
何も知らないもんで、すいません。県トレは25人くらい居て、前期後期で入替が行われるんですか?例年だと何人くらい入れ替りがあるのでしょうか?

[匿名さん]

#5632019/10/17 14:08
入れ替えは8〜10人くらいですかね。

[匿名さん]

#5642019/10/17 14:23
>>563
5〜7人は入れ替わっちうんですね。そのエリアから何人ずつとからも決まってるのでしょうか?

[匿名さん]

#5652019/10/17 14:35
富山エリアは、この選考会に参加するところが1番ハードですね。

[匿名さん]

#5662019/10/17 14:43
>>565
ですね・・・

[匿名さん]

#5672019/10/17 14:47
>>565
富山エリア内でも差があったよ。ん?てね。

[匿名さん]

#5682019/10/17 14:51
>>565
他のエリアに申し訳ないけど、富山エリアに枠を分け欲しいわ。実力的には妥当だと思うんだけど。

[匿名さん]

#5692019/10/17 16:35
来週からは、U-11の選考会ですね。
選考方法は、U-12と変わらないんでしょうか?

[匿名さん]

#5702019/10/17 16:39
>>569
どうなんでしょう?遠征メンバーも参加なんでしょうか?

[匿名さん]

#5712019/10/17 16:40
10分ほどのミニゲームで、5-0とかだったよね。
凄い差がある。

[匿名さん]

#5722019/10/17 16:58
>>571
どっちが5ですか?

[匿名さん]

#5732019/10/17 17:03
>>570
遠征は、結局台風の影響で中止でした。
遠征メンバーも普通に選考会出ます。

[匿名さん]

#5742019/10/17 17:04
多分、U-11は、誰も免除ないはずです。

[匿名さん]

#5752019/10/17 17:19
>>574
免除なんてないし遠征に選ばれてもU-12なったら容赦無く落とされるからね。
頑張ってください。

[匿名さん]

#5762019/10/17 17:25
>>575
落とされたんですか?

[匿名さん]

#5772019/10/17 18:28
>>575
甘い考えと思いますが、前期のメンバーアドバンテージって、ないんですね?

[匿名さん]

#5782019/10/17 19:21
>>577
良くも悪くも力量を把握してもらっていると言う事ですかね。

[匿名さん]

#5792019/10/17 20:47
>>578
わかりました。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#5802019/10/18 08:19
>>571
どっちが5?県トレ?

[匿名さん]

#5812019/10/18 08:28
>>580
富山エリアが取ってたっぽいけど
相手はわかりません。

[匿名さん]

#5822019/10/18 08:45
>>581
前期県トレチームも、何チームかに分けるでしょ?
3チームくらいかな?

[匿名さん]

#5832019/10/18 08:51
色々書かれてるけど、後期の県トレって活動一応してます的な感じでしかないですよ。

[匿名さん]

#5842019/10/18 08:57
>>583
何が言いたいんですか?

[匿名さん]

#5852019/10/18 09:20
>>581
富山エリアvs県トレ?

[匿名さん]

#5862019/10/18 12:44
>>583
だよね
全日の全国大会とかフジパンカップで全然揃わないし。来年になったらもうJYのクラブチームの練習に参加したりで本当名前だけの活動になるんであんまり前期のように活発な活動はないですね

[匿名さん]

#5872019/10/18 13:18
>>586
長男が前期後期と県トレでしたが、いい経験してましたよ。

[匿名さん]

#5882019/10/18 13:51
まあ、たしかに選抜の遠征も辞退する子多いしな

[匿名さん]

#5892019/10/18 13:58
まあまあ、だからって受かりたく無い人はいないでしょ?

[匿名さん]

#5902019/10/18 17:26
3月の北信越TCの選考兼ねてるから後期の県トレも大事ですよ!

[匿名さん]

#5912019/10/18 17:44
もう、結果出たのかな?

[匿名さん]

#5922019/10/18 17:51
>>586
それ聞いたことあるわ

[匿名さん]

#5932019/10/18 17:54
>>560
免除て今年からだよね?

[匿名さん]

#5942019/10/18 18:11
>>592
今年は偏ってないだろうから。

[匿名さん]

#5952019/10/18 22:01
明日のKNB杯グランドコンディションが悪そうだから予想外の結果が出そうな予感。

[匿名さん]

#5962019/10/18 23:10
>>593
毎年ですよ

[匿名さん]

#5972019/10/18 23:37
去年まで選考会にいましたよ

[匿名さん]

#5982019/10/19 00:08
>>597
免除だけど個人的に参加してたとかじゃないの?

[匿名さん]

#5992019/10/19 03:24
>>598
北信越NTCメンバーで1チーム作ってましたよ。
そのメンバーから外れていた子もその後NTCメンバーになり活躍しています。
まだまだ分からないですよ。

[匿名さん]

#6002019/10/19 06:54
>>599
去年?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL