1000
2019/12/30 22:25
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.7991745

富山県少年サッカー32
合計:
#1012019/12/06 01:31
>>98
それじゃダメやろ

[匿名さん]

#1022019/12/06 05:44
指導者が一緒なら方針は変わらない。
選手は入れ替わるからその代の力量次第で印象はずいぶん違うだろうが。

[匿名さん]

#1032019/12/06 07:45
スクエア
指導者少・練習場所あちこち・パスサッカー・人数多いからAに入れなければ辛い

水橋
指導者少・日医工他・カウンター&フィジカル重視・おばさんがベンチに入るor口出しするw

ひがし
指導者多・一高グランド他・バランスor縦ポン・監督が毎年交代?持ち上がりか?

Nスタイル
指導者多・Nグランドor日医工他・バランスorドリブル・指導者(経営陣)に難ありとの噂

常願寺
指導者多・高平グランド・サッカースタイル不明・定員制で送迎はバスが出てる

ヴァリエンテ
指導者少・五福公園or近隣小学校・中途半端なパスサッカー・指導者が喧しい・進学に有利?

ヴィエント
指導者少・大久保周辺?or県総?・フットサル要素あり・フットサル強い・礼儀に厳しい・元旦マラソンに参加してる

JSC
指導者少・大山周辺or殿様林・ドリドリ・とにかくドリブルに拘りが強い

富山市はこんな感じ

[匿名さん]

#1042019/12/06 08:28
どのチームもA以外は親子共々辛いのは間違いないので頑張ってもらうしかないです。送迎もお金も沢山必要ですし。

[匿名さん]

#1052019/12/06 08:57
Nがドリブルって(^^;;
あれほどのパスサッカー無いと思うが

[匿名さん]

#1062019/12/06 10:09
>>103
パスサッカーってなに?バランスってなに?

[匿名さん]

#1072019/12/06 10:13
>>104
その通りです。
20人以上は要注意。所詮、最後はフィジカルです。

[匿名さん]

#1082019/12/06 10:50
水橋のおばさんって……ウケる笑

[匿名さん]

#1092019/12/06 10:57
富山ってチーム少ないね

[匿名さん]

#1102019/12/06 11:36
人口が少ないからね、

[匿名さん]

#1112019/12/06 11:49
カターレ以外にもセレクションするチームが有れば良いね
新潟や石川にはあるって聞いた

[匿名さん]

#1122019/12/06 11:58
県外はセレクションに受かってもついていけず差がついたり、試合にも出れない日々にメンタルが壊れる子が多いと聞く。

[匿名さん]

#1132019/12/06 12:18
まあ、まず入会させたいんだよ。

[匿名さん]

#1142019/12/06 12:32
新中1は広田が熱い!

[匿名さん]

#1152019/12/06 12:41
>>112
セレクションはないが富山県もでしょ?

[匿名さん]

#1162019/12/06 12:44
>>111
石川県もあるの?

[匿名さん]

#1172019/12/06 12:44
>>114
まだある?

[匿名さん]

#1182019/12/06 12:50
>>116
パテオ

[匿名さん]

#1192019/12/06 13:01
>>112
富山でもメンタル壊れた子いますよ。挫折から立ち直れる子は強いですね

[匿名さん]

#1202019/12/06 13:47
>>114
かなり集まってるらしいですね。

[匿名さん]

#1212019/12/06 13:54
>>114
ギャグだろ

[匿名さん]

#1222019/12/06 15:13
広田信者かな?

[匿名さん]

#1232019/12/06 15:28
何が何でも文武両道!

[匿名さん]

#1242019/12/06 15:36
広田は、ほっといてあげて

[匿名さん]

#1252019/12/06 16:06
>>114
へー!ちょっと気になる

[匿名さん]

#1262019/12/06 16:47
>>120
具体的にどうぞ。

[匿名さん]

#1272019/12/06 17:35
戦術っていうかタイプに何?って返してくる人
サッカー経験者か関係者でわざと聞き返してくるんだろな
面倒くさい笑

[匿名さん]

#1282019/12/06 18:18
公式戦出ますか?

[匿名さん]

#1292019/12/06 18:29
>>114
テクニシャン揃いになるわけですね。凄い!

[匿名さん]

#1302019/12/06 18:46
>>129
もういいよ

[匿名さん]

#1312019/12/06 19:33
 そっとしといてやれよ。

[匿名さん]

#1322019/12/06 19:39
広○FCの自演に笑った

[匿名さん]

#1332019/12/06 20:25
現実逃避の場所だね

[匿名さん]

#1342019/12/06 20:36
現実逃避でもいいんじゃないの。
全国の高校にも広田みたいなチームがあるんだから間違いでもないやろ。一高みたいにしょうもないサッカーするよりましやろ。

[匿名さん]

#1352019/12/06 21:07
個は大事ですよ。

[匿名さん]

#1362019/12/06 21:09
そのサッカーに勝てないんだろ笑

[匿名さん]

#1372019/12/06 21:11
個は大事だが、周りと連携取れないんじゃ意味無いやん

[匿名さん]

#1382019/12/06 21:19
体験いつやってますか?

[匿名さん]

#1392019/12/06 21:32
興味ない

[匿名さん]

#1402019/12/06 21:34
広田は、いいよ。ガラも悪いし

[匿名さん]

#1412019/12/06 21:51
礼儀すらなってない

[匿名さん]

#1422019/12/06 21:52
>>135
個って言い出したら洗脳のはじまり。危険危険

[匿名さん]

#1432019/12/06 21:54
>>134
間違いだと思います。

[匿名さん]

#1442019/12/06 21:56
ああいうサッカーするプロチームがあるなら、多少認めるかな。代表とか笑

[匿名さん]

#1452019/12/06 22:13
めちゃ痛いチームやなー

[匿名さん]

#1462019/12/06 22:17
逃げ込むにはぴったり。

[匿名さん]

#1472019/12/06 22:23
ムリムリ、親まで洗脳されとるから

[匿名さん]

#1482019/12/06 22:25
FC猿蹴とかあの手のチーム大っ嫌い

[匿名さん]

#1492019/12/06 22:28
でも勝てんやろ?

[匿名さん]

#1502019/12/06 22:36
負けた事ないわ〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL