1000
2021/01/21 16:12
爆サイ.com 北陸版

🏟 富山スポーツ・施設





NO.8954468

富山県中学硬式野球チーム②
合計:
報告 閲覧数 1055 レス数 1000

#8512020/12/29 08:05
確定したエビデンスも出せていないコロナに対して、どんな対策を取れば良いのですか?
自分のチームでは、こうしていると具体的に述べてほしいのですが。

[匿名さん]

#8522020/12/29 08:17
>>847
その通り。です!

[匿名さん]

#8532020/12/29 10:32
>>851
エビデンス以前に他チームが普通にやっている対策をとらずしての結果だから荒れたレスが蔓延してるんだろ。何をやっても感染する可能性があるのは皆、百も承知。850が言ってるのは、事後のアクションが大事ってことやろ。中学校や他チームに対してもだんまりのままだから批判が燃え上がるんだよ!

[匿名さん]

#8542020/12/29 10:36
>>851
今わかってることの徹底だろ。各々の体調管理と申告の徹底。競技上仕方ない接近以外の距離の確保。食事・補食の分散とか。

[匿名さん]

#8552020/12/29 11:57
コロナは常に誰でもなり得る。怖いね。対面が危ないみたいやわ。空手とか大丈夫かな。

[匿名さん]

#8562020/12/29 13:11
>>855
いやいや吹奏楽部なんて飛沫の嵐なんじゃないか?

[匿名さん]

#8572020/12/29 13:24
>>851
全くもってその通り!

>>856
スレチ。

[匿名さん]

#8582020/12/29 13:30
とにかく言えることは、選手は全く悪くない。
きっと選手に対して誹謗中傷もしていないし、そんな気は誰もサラサラ無いと思いますよ?

>>853 の方が言われるとおりダンマリは如何なものかと思います。
ましてこのチームは、法人か運営するチームであり自社の屋号を付け、宣伝広告にも使っているわけですよ。

謝る必要性はともかく、外部への説明は発信する必要性は有ると思います。

[匿名さん]

#8592020/12/29 13:46
>>851
・マスク着用(運動中以外)
・集まって食事しない
・3密を回避

一般的に言われてることを守ればある程度防げます。完璧には無理かもしれないけど、もし感染した時にこれを守っていれば不当な非難はされない。

[匿名さん]

#8602020/12/29 14:13
>>858
そう、正にそう!法人運営なんだよな。。。

[匿名さん]

#8612020/12/29 18:48
ロコさんこれ以上中学硬式グラブチームを汚さないでくれよ

[匿名さん]

#8622020/12/29 19:45
女性社長兼オーナー、まずは感染者対応、二次感染対策が最優先だろうけど、経営者であれば年内にはホームページ使ってでも説明は必要だと思う。

[匿名さん]

#8632020/12/29 20:02
クラスター発生させた事よりも、基本的なコロナ対策もせずに練習させていた事が問題。連盟から出てる感染防止のガイドラインも守ってないんなら除名の可能性もあるんじゃない?有望な選手を預かっているんだから、しっかり対応してほしいわ。

[匿名さん]

#8642020/12/29 20:06
>>862
ホームページにアップされてましたけど。

[匿名さん]

#8652020/12/29 20:12
HP更新されていましたね。

感染者は全く悪く無いし、後々、選手が辛い目に合わない上でも、HP上での説明は良かったのではないでしょうかね?

[匿名さん]

#8662020/12/29 20:15
ただ残念なのは…
この文言は余計だったね…
誰も感染者や選手を悪くは言わないのに

↓↓(HPから抜粋)

選手への誹謗中傷や詮索することだけはご容赦いただきたくお願い申し上げます。万が一確認された場合は、選手を守る為しかるべき対応をさせていただく場合があることをご了承ください。

[匿名さん]

#8672020/12/29 20:18
選手への誹謗中傷や詮索することだけはご容赦いただきたくお願い申し上げます。

だけで良かったのにね。

[匿名さん]

#8682020/12/29 20:46
誰も選手達に誹謗中傷してないだろ。

[匿名さん]

#8692020/12/29 20:52
>>864
Thank you!

[匿名さん]

#8702020/12/29 20:52
>>866
前文が大事ですよ。

今回の件につきましては、当日選手たちは純粋に練習に取り組んでくれていました。運営側の不手際により野球をこよなく愛す選手たちにもつらい思いをさせてしまいました。本件について運営側として厳しいご指摘は受けるつもりでございますが、選手への誹謗中傷や詮索することだけはご容赦いただきたくお願い申し上げます。万が一確認された場合は、選手を守る為しかるべき対応をさせていただく場合があることをご了承ください。

[匿名さん]

#8712020/12/29 22:09
>>866
やっぱり誹謗中傷が激しいんじゃないの。
県民性だよね。

[匿名さん]

#8722020/12/29 22:19
>>864
今日の昼過ぎにはなかったよ。ようやくかって感じ。

[匿名さん]

#8732020/12/29 23:02
この掲示板見てる保護者からの突き上げでもあったんかな。誹謗中傷へのしかるべき措置って言いたい気持ちもわかるけど表明が遅いし、なんか威圧というか逆ギレ感を受け取ってしまうよ。

[匿名さん]

#8742020/12/30 06:55
>>865
報道から数日経ってのHP公表はようやく、といった感があるけど今までのだんまりよりは良いね。
ただ、所属選手の中学校や県内他チーム、体験参加者家庭への連絡は行き届いているのかな?HPは見なかったらどうにもならんからね。選手とその家族は被害者みたいなもんだから学校への報告は保護者にお任せ・・・にはしないで欲しいよ。

[匿名さん]

#8752020/12/30 07:45
野球小僧のTwitterはいずこへ…

[匿名さん]

#8762020/12/30 17:22
そもそも保護者が十人以上の飲み会で感染したんでしょ?

[匿名さん]

#8772020/12/30 19:05
>>876
もうそういう書き込みやめんけ

[匿名さん]

#8782020/12/30 20:07
((((;゚Д゚)))))))

[匿名さん]

#8792020/12/30 23:13
>>877
確かにね。だけどそれを知らなかったら自分も何かしらの集いに参加してたかも。そういった意味で良い反面教師してくれたと思う。みんなも気をつけようね。

[匿名さん]

#8802020/12/31 08:49
>>874
あなたが心配する事ではありませんよ。

[匿名さん]

#8812020/12/31 19:43
最悪なチーム

[匿名さん]

#8822020/12/31 22:29
思っててもそんな事書くなって。

[匿名さん]

#8832020/12/31 22:51
一つだけ言える。

ここに書き込みする様な親達の、

貴方の息子…… 大成しません。

良いお年を御迎えください。

[匿名さん]

#8842021/01/01 02:40
>>883
自分も書き込んでるやん。

[匿名さん]

#8852021/01/01 15:35
このままだと2021年もコロナで活動自粛入りそうですな。

[匿名さん]

#8862021/01/01 16:46
>>885
オリンピックあるから、すべてのスポーツ自粛はなかなかせんやろ。

[匿名さん]

#8872021/01/01 18:10
あけましておめでとうございます

[匿名さん]

#8882021/01/01 18:30
>>885
高校バスケがこの時期よりによって東京開催、感染で辞退チームいくつも出しながら最後までやったからね。
もうスポーツ大会が中止されることはないでしょうね。感染者出たチームが辞退するだけ。

[匿名さん]

#8892021/01/01 18:42
クラブチームの場合、複数の学校から選手集まるし、県外遠征への参加は学校必要ってルールになるかもね。んで帰ってきてからPCR検査受けて陰性なら登校可能とか。

[匿名さん]

#8902021/01/01 18:43
>>889
×学校必要 ○学校の許可必要

[匿名さん]

#8912021/01/01 21:44
コロナ終息までは早くて4、5年ってテレビでやってた。商売もスポーツもある程度割り切ってやってかんなあかんな。

[匿名さん]

#8922021/01/01 21:50
中学硬式野球こそもう全国大会やめてリーグ関係なく全国各地区で、北陸なら、北陸チーム皆で地区毎にリーグ戦(6チームぐらいか)やりゃいい。トーナメントなんか止めればいい。チームの選手みんながチャンス当たるし、チーム格差もなくなるんでないかな。ピッチャーの負担へるし。富山、北陸があたらしいモデルつくれないかな。

[匿名さん]

#8932021/01/02 16:05
コロナ禍で県外大会参加が難しくなると思うし、富山のクラブチームで交流リーグ戦なんかはおもろいかもね。公式戦の数は確保できれば、選手のモチベーション維持につながるし。

[匿名さん]

#8942021/01/02 16:31
今年はいつ活動再開するかきまった?

[匿名さん]

#8952021/01/03 12:25
ロコの監督マジ代わったね。
富商OBのTBCで投げてた(見たことないが)左腕のKが新監督。
指導力はまったくもって不明。
チーム代表に昨年までロキの監督を務めたオーナーが就任。
(今朝の日刊スポーツより)

[匿名さん]

#8962021/01/03 14:42
どーでもいいわ

[匿名さん]

#8972021/01/04 13:37
土の上で野球やらせたい(>_<)息子に除雪で筋トレやらせてる。

[匿名さん]

#8982021/01/04 15:59
強制労働反対

[匿名さん]

#8992021/01/04 16:08
>>895
情報蟻。前監督は実質クビですか?分裂したとか聞きましたが。

[匿名さん]

#9002021/01/04 19:16
>>899
我が子が終わったからやろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL